運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3771件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

一方、国内では台風や豪雨の発生、世界でも熱波による山火事、干ばつ豪雨による洪水など、深刻な気象災害が人々の命や生活を脅かしています。まさに気候危機です。  私は、当選以来、気候変動政策に取り組んできました。この国ほど、これほど頻発している気象災害とCO2の削減を関連付けて語らない国はないのではないでしょうか。歴代の自民党政権気候変動対策に極めて消極的でした。

福山哲郎

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

そんな全国十四か所ではとんでもなく足らないというふうに思いますので、是非リーダーシップ取って国が行っていただきたいということをお願いしたいし、かつ、申し訳ありませんが、この大変な苦労を強いられている、医療行為に関わっている医療機関医師看護師の方と、一方で、これに全く関与しない、関わっていないお医者さんと、そしてもう一方で、こんな点数加算があるので、まあ火事場泥棒じゃないけど、失礼な言い方かもしれませんけれども

矢田わか子

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

もちろん、緊急事態宣言全国にやった方がいいという意見はありましたけれども、実は、問題の核心はそうじゃなくて、今のこの災害という医療、これをどう短期間のうちに、火事でいえば鎮火をさせるというところに政府、自治体全てが集中しなくちゃいけないという、そこの中では、もちろん、緊急的に言えば、やはり片っ方は医療体制の強化ということで、宿泊施設云々の話はもう昨日したとおりですから、それと同時に五割削減ということを

尾身茂

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

火事にも強い、長もちもする、だからすばらしいものなんだと言われて使い続けた。何で謝ってくれないんだという話であります。原告も遺族も本当に、最高裁判決が出たのにいまだに謝りもなくて、大変切ない思いをしているという話であります。  国は、今日も大臣、おわびを表明されましたけれども、建材メーカーにまずは謝るようしっかり働きかける必要があるんじゃないですか。     〔門委員長代理退席委員長着席

宮本徹

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

ああ、全く目が見えないの、それは無理だね、理由は、火事を起こされたら困るからねということでした。それはどこでも同じ答えでした。その当時は母も叱られました。見えない子を一人で生活させるなんて、あんた薄情な親だねと言っていました。  結局、就職も家も諦めました。そして、二年前、東京に家を探したとき、四十年前と大して変わっていないなということを感じました。

藤野喜子

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

与党の中からは、このコロナ禍に乗じて、ピンチチャンスにとか、コロナ憲法改正実験台などという発言が相次いでおりまして、こうした火事場泥棒的で不謹慎極まりない発言に対しては、満腔の怒りを込めて抗議いたします。  また、それと同時に、今回の法改正憲法論議を加速させる条件が整ったかのごとき議論は、余りに早計かつ筋違いで、憲法軽視も甚だしいことを付言させていただきます。  

杉尾秀哉

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

また、知的障害者の場合、大声を出して周りに迷惑を掛けるのではないか、火事を起こされるのではないかと思われ、貸してくれる大家さんが少なく、入居できたとしても、入居時にいつでも退去しますという誓約書を書かされたり火を使わないようになどの条件を付けられたりするなど、様々な障害理由とした差別を受けています。  

木村英子

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

杉尾秀哉君 時間になりましたけれども、本来、マイナンバー制度、マイナンバーカード、税と社会保障一体改革の推進が目的でありまして、今回の一連の法案もそうなんですけれども、どうも火事場泥棒的に見える、いろいろなものを一気呵成にこの際進めちゃおうと。  危うさを指摘させていただきまして、質問を終わります。ありがとうございました。

杉尾秀哉

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

オーストラリアなど各地で乾燥と高温による山火事が広がり、二〇二〇年、世界森林火災面積は日本の面積の一・七倍となっています。シベリアで観測史上最高の三十八度という異常な高温が記録され、永久凍土の融解が進み、新種のウイルスが見付かったとの報道もありました。プラス一・二度でもこうした深刻な事態が広がっています。  

山下芳生

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

コロナ政治利用火事場泥棒なんという非難が殺到していますが、ちょっとこれはひどい。是非、この発言撤回……(発言する者あり)でも、いいと思いますか、この発言ピンチチャンスにって、余りにひどいじゃないですか。これをやはり、ちゃんと皆さん、撤回政調会長にさせてくださいよ。  正直、そこまでして強引に改憲をしたいのかということなんですよ。私権の制限には慎重であるべきだし、慎重な議論が必要ですよ。

奥野総一郎

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

政府失政を棚に上げ、国民の不安につけ込んで改憲議論をあおるなど、究極火事場泥棒です。  災害などの緊急時に必要なのは、事前の備えです。感染症対策では、平時から医療体制を確保しておくことが何よりも重要です。ところが、この間、自公政権の下で、医師看護師、病床、保健所が削減され続けてきました。それがコロナ禍での医療危機を招いているのではありませんか。

赤嶺政賢

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

コロナ危機に便乗して改憲論議をあおるのは究極火事場泥棒だと言わなければなりません。  なお、個人の尊重に最大の価値を置く憲法の下で、投票価値の平等の実現は大前提です。合区解消を理由に一票の較差を容認することは、参議院の民主的正統性の基盤を崩し、権限縮小議論に結び付きかねません。国民政治参加をひとしく保障する選挙制度こそ実現すべきです。

山添拓

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

中国から買った充電器を家に置いていたら、それがもとで発火して家が火事になってしまったと。その人は、それで一生懸命相手方に連絡をしようとしたけれども、この方はアマゾンのマーケットプレイス経由で購入した商品モバイルバッテリーが起因して自宅が火災被害に遭った。

福島みずほ

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

それでは、取引デジタルプラットフォーム提供者当該要請に従わなかったため、危険商品等を結果として消費者が購入してしまい、当該消費者に不利益が生じたような場合、例えば危険なバッテリーがそのままになっていて買ってしまった、火事になってしまった、けがをした、家が焼失してしまったと、こういうような被害も、机上の空論かもしれませんけどあり得るわけです。

安江伸夫

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

先日の足利の山火事に続きまして、また群馬のみどり市で山火事がありました。進行中です。どうも山中の全焼したおうちから御遺体が見付かったということで、御冥福をお祈りしたいと思いますし、この山火事、足利のように長引かないように、防衛庁にも出動していただいているようでございますので、総力を結集して鎮火を目指していただきたいなというふうに思っております。  

熊谷裕人

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

干上がっているときはそこが小動物のすみかになったり、あるいは、それが枯れてきたら火事が起こるんじゃないかということで、このアシというのが非常に危ないという認識であります。  加えて、二級河川であっても、県が見ているということで、いいんですけれども、その支流が危ない。大雨のときにはそこに水が流れ込んできて、その支流から水がそこに合流しなくなって、そこがあふれ出るということなんです。  

白石洋一

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

そのような中で、共用林野制度におきましては、しば、枝、つる類など、採取する林産物の価値が低位であり、かつ、契約相手方が山火事防止等保護活動を行っていただく場合に限り、免除を含めた使用料の減免の措置を講じているところでございまして、これはアイヌ新法に基づく共用林野も、それ以外の共用林野も同様でございます。  

織田央

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

でも、火事が起こった、これは早く止めないと、ほかのところでも同じ事故が起こりますよね。今の、著しい虚偽とか誤認ではないと思います、この商品。本当にこの商品を止められるんでしょうか。消費者にとっては、速やかに危険な商品は止めていただきたいんです。本当にこれを止められるんでしょうか。

尾辻かな子