運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-06-25 第13回国会 衆議院 農林委員会 第48号

冨永格五郎紹介)(第一九〇三号) 五五 国内産含蜜糖改良増産事業費国庫補助に関    する請願岩川與助紹介)(第一九〇六    号) 五六 水稲保温折衷苗代補助金増額請願(竹村    奈良一君外一名紹介)(第二五九四号) 五七 青果物生産販売業育成強化に関する請願    (關谷勝利紹介)(第二六二八号) 五八 こんにやく生産農家保護に関する請願(小    峯柳多君紹介)(第三八八五号) 五九 澱粉工業救済

会議録情報

1952-04-02 第13回国会 衆議院 農林委員会 第21号

 飼料需給調整法案(井上良二君外九十六名提出、  衆法第二〇号) 同月三十一日  主要農作物種子法案坂田英一君外二十三名提  出、衆法第二三号)  米穀の政府買入価格の特例に関する法律案(松  浦東介君外二十三名提出衆法第二五号) 同月二十八日  部落農業団体活動促進並びに国庫補助に関す  る請願外六件(船田享二紹介)(第一七五三  号)  同外四件(今井耕紹介)(第一七九二号)  澱粉工業救済

会議録情報

1952-03-19 第13回国会 衆議院 農林委員会 第15号

に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一四一五号)  西春村の農業災害対策確立に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一四一六号)  清洲町の農業災害対策確立に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一四一七号)  師勝村の農業災害対策確立に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一四一八号)  春日村の農業災害対策確立に関する請願早稻  田柳右エ門紹介)(第一四一九号)  澱粉工業救済

会議録情報

1952-03-12 第13回国会 衆議院 農林委員会 第12号

(第一二六三号)  農業関係公共事業費等増額に関する請願(上林山榮吉君紹介)(第一二六四号)  部落農業団体活動促進並びに国庫補助に関する請願外四件(今井耕紹介)(第一二六五号) 同月十日  部落農業団体活動促進並びに国庫補助に関する請願外一件(今井耕紹介)(第一三二六号)  同外二件(今井耕紹介)(第一三八四号)  畜犬競技法制定に関する請願足立篤郎紹介)(第一三五四号)  澱粉工業救済

会議録情報

1952-02-07 第13回国会 衆議院 農林委員会 第7号

国有林拂下げに関する請願(松本  善壽紹介)(第四六四号)  畑地かんがい施設費国庫補助請願亘四郎君  紹介)(第四六五号)  有畜農家創設維持対策確立に関する請願(小  澤佐重喜紹介)(第四六六号)  海岸砂地の造林及び防風林施設拡充に関する請  願(亘四郎紹介)(第四七二号)  積雪寒冷單作地帯振興臨時措置法に基く予算措  置等に関する請願足鹿覺紹介)(第四九三  号)  澱粉工業救済

会議録情報

1952-01-31 第13回国会 衆議院 農林委員会 第4号

食糧庁長官   東畑 四郎君         林野庁長官   横川 信夫君  委員外出席者         農林事務次官  山添 利作君         専  門  員 難波 理平君         専  門  員 岩隈  博君         専  門  員 藤井  信君     ————————————— 一月三十日  畜犬競技法制定に関する請願永田節君外一名  紹介)(第二八六号)  澱粉工業救済

会議録情報

1952-01-30 第13回国会 衆議院 農林委員会 第3号

へちまの特殊病害対策に関する請願足立篤郎  君紹介)(第五七号)  水稻共済掛金国庫負担増額に関する請願(塩  田賀四郎紹介)(第八一号) 昭和二十七年一月二十一日  兵庫県供米の減額等に関する請願佐々木盛雄  君紹介)(第一七一号)  装蹄師免許制度廃止反対請願佐々木盛雄君  紹介)(第一七二号)  水稻共済掛金農家負担軽減等に関する請願(  大石ヨシエ紹介)(第一七三号)  澱粉工業救済

会議録情報

  • 1