運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1994-06-20 第129回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

        局長      秋本 敏文君         国土庁防災局長 村瀬 興一君         農林水産大臣官         房審議官    福島啓史郎君  委員外出席者         厚生省社会・援         護局保護課長  松尾 武昌君         水産庁漁政部長 白井 英男君         水産庁振興部開         発課長     上之門量三君         水産庁漁港部長

会議録情報

1988-12-20 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

水産庁田中長官参加をされ、福屋漁港部長参加をされました。委員長も来賓として御参加され、各党の議員も参加をされております。そういうところで前農水事務次官で自民党の比例代表候補石川弘氏の推薦決議を行っているわけです。そしてその結果は水産庁漁港部建設課課長補佐編集長を務めていらっしゃる雑誌「漁港最新号に載せて公表、宣伝をしているわけです。

藤田スミ

1986-12-11 第107回国会 衆議院 決算委員会 第4号

        整備局総務課長 熊  新六君         大蔵大臣官房企         画官      窪野 鎮治君         大蔵省主計局司         計課長     兵藤 廣治君         農林水産省経済         局金融課長   赤木  壮君         農林水産省経済         局農業協同組合         課長      嶌田 道夫君         水産庁漁港部長

会議録情報

1982-04-13 第96回国会 衆議院 環境委員会 第6号

        環境政務次官  石川 要三君         環境庁長官官房         長       山崎  圭君         環境庁企画調整         局長      清水  汪君         環境庁自然保護         局長      正田 泰央君         環境庁水質保全         局長      小野 重和君  委員外出席者         水産庁漁港部長

会議録情報

1977-07-15 第80回国会 衆議院 決算委員会 第27号

先般漁港部長に大変な英断をいただきまして、とりあえず航行不能になったところのしゅんせつをしていただいたわけでございますけれども、それはもう一週間か十日で、また潮流の変化で埋まってしまう。せっかく今日まで大変な御努力をいただいて進めておるわけでございます。

宇野亨

1977-04-05 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

                塚田 大願君                 向井 長年君                 喜屋武眞榮君    国務大臣        農 林 大 臣  鈴木 善幸君    政府委員        農林政務次官   片山 正英君        水産庁次長    佐々木輝夫君    事務局側        常任委員会専門  竹中  譲君        員    説明員        水産庁漁港部長

会議録情報

1977-03-25 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

 長年君                 喜屋武眞榮君    国務大臣        農 林 大 臣  鈴木 善幸君    政府委員        農林政務次官   片山 正英君        農林大臣官房長  澤邊  守君        水産庁次長    佐々木輝夫君    事務局側        常任委員会専門        員        竹中  譲君    説明員        水産庁漁港部長

会議録情報

1977-03-23 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○小川(国)委員 大蔵省お話を聞いても、漁港部長さんの話を聞いても、大変漁港がうまくいっておるようなお話なんですが、そういうふうに負担割合漁港の方が優位に立っておる、こういうような見方をされておるわけなんですが、それならば、昭和五十一年度、五十二年度、港湾漁港予算の対比をしてみますと、港湾整備事業は五十一年は国費で一千六百七億円、五十二年度は国費で一千八百五十一億円予算がついておるわけです。

小川国彦

1977-03-23 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

        農林省農蚕園芸         局長      堀川 春彦君         林野庁長官   藍原 義邦君         林野庁林政部長 小笠原正男君         水産庁次長   佐々木輝夫君  委員外出席者         大蔵省主計局主         計官      西垣  昭君         厚生省環境衛生         局食品化学課長 宮沢  香君         水産庁漁港部長

会議録情報

1977-03-23 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○佐々木政府委員 先ほど漁港部長から説明しましたように、修築事業に比べまして事業規模その他でやはり補足的な事業という性格が非常に強うございますので、やはり弾力的に運用するという方に重点を置いて現在運用しておりますし、また今後もそういう必要が漁港修築あるいは改修の実態から見て出てまいるのではないかというふうに考えております。

佐々木輝夫

1976-05-13 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

農林省農林経済        局長       吉岡  裕君        農林省構造改善        局長       岡安  誠君        林野庁長官    松形 祐堯君        林野庁林政部長  犬伏 孝治君        水産庁長官    内村 良英君    事務局側        常任委員会専門        員        竹中  譲君    説明員        水産庁漁港部長

会議録情報

1975-03-27 第75回国会 参議院 建設委員会 第8号

        村田 育二君    説明員        公正取引委員会        事務局取引部景        品表示監視課長  河村  穣君        環境庁長官官房        参事官      宇野  佐君        大蔵省関税局企        画課長      松尾 直良君        水産庁漁政部協        同組合課長    三堀  健君        水産庁漁港部長

会議録情報

1975-03-25 第75回国会 参議院 建設委員会 第7号

高橋 弘篤君        建設大臣官房会        計課長      丸山 良仁君        建設省計画局長  大塩洋一郎君        建設省都市局長  吉田 泰夫君        建設省河川局長  増岡 康治君        建設省道路局長  井上  孝君    事務局側        常任委員会専門        員        村田 育二君    説明員        水産庁漁港部長

会議録情報

1974-04-02 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

       文部省社会教育        局社会教育課長  澤田  徹君        厚生省医務局指        導助成課長    木戸  脩君        厚生省児童家庭        局母子福祉課長  岩佐キクイ君        林野庁林政部管        理課長      降旗 正安君        水産庁漁政部沿        岸漁業課長    平井 義徳君        水産庁漁港部長

会議録情報

1974-04-02 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

佐藤隆君 そこで、話は先ほどちょっと触れましたが、漁港部長ちょっとやっぱり一緒に聞いておいてください。漁港の海底も含めたあの水域の、私どもが聞いておりますのは、延長沿岸四百メーター、沖合い百メーターから百二十メーター、その部分について、ただ高波で洗われたということだけではなしに、陥没があるのではないか、こういうようなことを漁民も心配をしておるわけであります。

佐藤隆

1973-06-26 第71回国会 参議院 運輸委員会 第16号

運輸大臣官房審        議官       原田昇左右君        運輸省海運局長  佐原  亨君        運輸省港湾局長  岡部  保君        運輸省自動車局        長        小林 正興君        海上保安庁長官  野村 一彦君    事務局側        常任委員会専門        員        池部 幸雄君    説明員        水産庁漁港部長

会議録情報

1973-04-03 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

 出席政府委員         運輸政務次官  佐藤 文生君         運輸省海運局長 佐原  亨君         運輸省港湾局長 岡部  保君         海上保安庁長官 野村 一彦君         建設省河川局次         長       川田 陽吉君  委員外出席者         環境庁自然保護         局計画課長   宇野  佐君         水産庁漁港部長

会議録情報

1973-04-03 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

それから川田河川局次長あるいは矢野漁港部長が言われましたように、河川法にしても漁港法にしても、この港湾法にしても親戚みたいな法案だと私は思うのです。全然山のものと海のものとの違いとは違うのです。やはり関連性のある法案だと思うのです。その中で「公共の福祉を増進する」あるいは「国民経済発展に寄与する」、こういうことがどちらの法律にも目的としてはっきりうたってある。

松本忠助

1973-04-03 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

そこで農林省水産庁ですか、矢野漁港部長見えていますか。——あなたに伺いますが、漁港法目的、これは私ちょっと読んでみますから間違っているかどうかよく法文と照らし合わせてください。「この法律は、水産業の発達を図り、これにより国民生活の安定と国民経済発展とに寄与するために、漁港を整備し、及びその維持管理を適正にすることを目的とする。」、このようにありますけれども、間違いありませんか。

松本忠助

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

        自治大臣官房審         議官      森岡  敞君         自治省行政局長 林  忠雄君  分科員以外の出席者         防衛庁防衛局運         用課長     上野 隆史君         大蔵省主計局主         計官      海原 公輝君         国税庁直税部法         人税課長    上野 雄二君         水産庁漁港部長

会議録情報

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

この同和対策事業における漁港関係事業については、昨年度——昨年度の実績が出ていないとするならば、昭和四十六年度にどれだけのものが計上されてやられたのか、そうしてまた、四十七年度にはどれだけの計画になっておるのか、起債のワクあるいは補助事業であるのか、同和対策事業であるのか、その点をひとつ水産庁漁港部長のほうから説明を受けたいと思うのです。

井上泉

1972-06-01 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

山田 嘉治君        農林政務次官   佐藤  隆君        農林大臣官房長  中野 和仁君        農林省農政局長  内村 良英君        水産庁長官    太田 康二君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君    説明員        環境庁水質保全        局水質規制課長  山中 正実君        水産庁漁港部長

会議録情報

1972-05-25 第68回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

山田 嘉治君        農林政務次官   佐藤  隆君        農林大臣官房長  中野 和仁君        水産庁長官    太田 康二君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君    説明員        行政管理庁行政        管理局管理官   古谷 光司君        林野庁業務部長  辻 良四郎君        水産庁漁港部長

会議録情報

1972-05-10 第68回国会 衆議院 商工委員会 第18号

        行政管理庁行政         管理局審議官  増淵 亮夫君         大蔵省主計局主         計官      金子 太郎君         文部省管理局福         利課長     五十嵐 淳君         厚生省環境衛生         局環境整備課長 山中  和君         厚生省医務局総         務課長     木暮 保成君         水産庁漁港部長

会議録情報

1972-04-26 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

        通商産業政務次         官      稻村佐近四郎君  委員外出席者         議     員 島本 虎三君         法務省民事局参         事官      古館 清吾君         厚生省環境衛生         局水道課長   国川 建二君         農林省農地局計         画部長     櫻井 重平君         水産庁漁港部長

会議録情報

1972-04-18 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

      佐々木秀世君    田中 正巳君       中尾 栄一君    野原 正勝君       別川悠紀夫君    森下 元晴君       田中 恒利君    美濃 政市君       相沢 武彦君    小宮 武喜君       津川 武一君  出席政府委員         農林政務次官  伊藤宗一郎君         水産庁長官   太田 康二君  委員外出席者         水産庁漁港部長

会議録情報