運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
538件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

関係者への丁寧な説明等必要な取組を行うこととしており、こうしたプロセスや関係者理解なしにはいかなる処分も行いませんというのが、当時の経済産業大臣臨時代理の高市さんとそして福島県の漁業協同組合連合会の交わした文書でございます。  こうした文書は、取り交わした約束は果たしてどこに行ってしまうのでしょう。加藤官房長官、お願いします。

阿部知子

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

全漁連全国漁業協同組合連合会岸会長抗議声明を発表し、到底容認できるものではない、福島県のみならず全国漁業者の思いを踏みにじる行為だと批判し、今後とも、海洋放出反対立場はいささかも変わるものではない、こう強調しています。  副大臣東電に伺います。この声をどう受け止めておられますか。

山添拓

2020-05-14 第201回国会 衆議院 本会議 第24号

会合では、福島漁業協同組合連合会海洋放出には断固反対し、JA福島中央会二者択一には反対するなど、農林水産団体代表者ALPS処理水放出反対立場を明確にしています。本当に二者択一しか選択肢はないのでしょうか。答弁を求めます。  最終決定に当たっては、農林漁業関係者を始めとする地元皆様、国民の皆様理解とさらなる議論が不可欠であります。

金子恵美

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

全国漁業協同組合連合会の幹部が環境省を訪れて、発言は絶対に許されない、全国漁業者を代表して断固反対するとともに撤回を求める、本格操業の再開を心待ちにしている地元漁業者の不安、国内外での風評被害の広がりなど、我が国の漁業の将来に与える影響は計り知れないという抗議文を提出するなど、厳しく批判をしました。  この発言に対する大臣認識をお聞きします。

岩渕友

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

昨年九月、台風二十一号によって漁業被害を受けた大阪府堺市で、私、堺市漁業協同組合連合会そして堺市浜寺漁業協同組合から事情を聞きました。強風や高潮による浸水によって漁具倉庫が損壊する、倉庫内の漁網や電気工具発電機、冷蔵庫、そうしたものが被害を受けて、数十万円から数百万円の個人負担となっているわけであります。  

田村貴昭

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

本日は、参考人として全国漁業協同組合連合会代表理事会長岸宏君、公選 宮城海区漁業調整委員赤間廣志君及び香川海区漁業調整委員会会長濱本俊策君に御出席いただいております。  この際、参考人皆様一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。  

堂故茂

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

漁業現場における動きに関しましては、先日の参考人、これ衆議院でありましたけれども、全国漁業協同組合連合会岸会長からも、我々JFグループとしても漁業再生への大きな転換期が今であると認識をしており、今回の改革が浜の明るい将来を切り開くものとなるよう、自らの課題として組織を挙げて取り組んでいく決意と御発言もあったところでもございます。  

吉川貴盛

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

また、先ほど小川先生からお話がございました、その全国津々浦の漁業者まで声が届いていないということがございましたが、漁業現場における動きに関しましては、先日の衆議院農林水産委員会参考人質疑の際に全国漁業協同組合連合会岸会長から、農林水産業地域活力創造プランに位置付けられました水産計画におきましても、今回の改革が浜の明るい将来を切り開くものとなるよう、自らの課題として組織を挙げて取り組んでいく決意

高野光二郎

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

また、漁業現場における動きに関しましては、先日の参考人質疑の際にも、全国漁業協同組合連合会岸会長からも、我々JFグループとしても漁業再生への大きな転換期が今であると認識をしており、今回の改革が浜の明るい将来を切り開くものとなるよう、みずからの課題として組織を挙げて取り組んでいく決意との御発言もあったと承知もいたしております。  

吉川貴盛

2018-11-26 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

  拓君    石川 香織君       神谷  裕君    佐々木隆博君       長谷川嘉一君    堀越 啓仁君       関 健一郎君    緑川 貴士君       濱村  進君    大串 博志君       金子 恵美君    田村 貴昭君       串田 誠一君     …………………………………    農林水産大臣政務官    濱村  進君    参考人    (全国漁業協同組合連合会代表理事会長

会議録情報

2018-11-26 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

本日は、本案審査のため、参考人として、全国漁業協同組合連合会代表理事会長岸宏君、東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻教授八木信行君、鹿児島大学水産学部教授佐野雅昭君及び帝京大学経済学部地域経済学科教授加瀬和俊君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言挨拶を申し上げます。  

武藤容治

2018-11-15 第197回国会 衆議院 本会議 第6号

TAC対象魚種の拡大や漁獲割当て制度の導入については、昨年四月の水産基本計画においても検討の必要性を位置づけるとともに、これまで、水産政策審議会地方説明会などさまざまな機会を通じて、漁協や漁業関係者等との意見交換を行っており、法案内容についても、全国漁業協同組合連合会や大日本水産会等全国団体理解をいただいていると承知をしております。  

吉川貴盛