運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-27 第200回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

これまで毎年三百三十億円を計上してきた那覇空港の第二滑走路建設事業は今年度で基本的に終了します。来年度はその分を一括交付金に回すこともできたはずであります。なぜそれをやっていないんですか。これでは沖縄自主性を尊重したことにはならないんじゃないですか。いかがですか。  大臣ですよ。後ろから何やっているの、あなた。大臣が今立とうとしているのに。

赤嶺政賢

2014-03-12 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

今、那覇空港滑走路建設事業だけではなくて、同時期に辺野古の新基地建設計画されております。二つの事業で大量の埋立土砂調達が必要になるということではないかと思います。  まず防衛省に確認いたしますが、辺野古埋立土砂調達を検討するに当たって、那覇空港滑走路増設事業計画されている埋立土砂との関係は加味した上で計画をしたのか、その点を説明していただけますか。

赤嶺政賢

2013-04-02 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

那覇空港滑走路建設事業があります。ここでも千五十五万立米埋め立て計画されております。沖縄でとれる土砂は年間数百万立米ですよ。  今回の補正評価書で示した埋立土砂の数値、これは、同じように那覇空港でも埋め立てが行われるという事業計画との関係で、埋立土砂確保の見通しを検討したんですか。

赤嶺政賢

2012-09-03 第180回国会 参議院 決算委員会 第9号

それで、この滑走路建設事業に向けて、今おっしゃったように、平成二十五年度前半、来年にはその環境影響評価というものも出てくるということであります。一方、沖縄振興基本方針というのが平成二十四年五月十一日に内閣総理大臣決定において、環境評価法に基づく手続が完了した後は、ここで重要なことは、適切な財源の確保を前提とした第二滑走路の整備を図るとされています。  

藤村修

  • 1