運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-17 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

そして、これは、この図でいうと一ページ目の図は、七十年後までの沈下がずっと続く、それは五十二センチとされておりますけれども、その内容は次のページ見れば分かりますけれども、このような形で滑走路上が不同に沈下するんですね。普通の、関空だとか羽田はみんな均等に沈下します。それが予測できなくて関空では水が入ったわけですけれども、ここは不均等に沈下します。というのは、中央部は陸地ですから沈下しません。

伊波洋一

2017-05-24 第193回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

委員指摘の、本年の一月三十日、那覇空港において発生いたしました、航空自衛隊F15戦闘機の前輪のタイヤが外れまして滑走路上停止をし、滑走路が閉鎖をされるという事案でございます。この事案によりまして民航機利用者皆様に大きな影響を及ぼしたことは大変遺憾に感じているところでございます。  この事案発生後、防衛省といたしましては、前脚の車軸の部分が破断しているということを確認いたしました。

中村吉利

2017-03-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

伊波洋一君 皆さんのお手元に資料を配付してございますが、米空軍関係資料によると、米空軍は一九七三年に、一九六八年から一九七二年までの滑走路から十海里以内で起こった大事故三百六十九件について分析を行い、その結果、七五%が滑走路上滑走路周辺発生していることが判明しました。このエリアを三つに区分して、一切の利用を禁ずるクリアゾーン事故可能性ゾーンⅠ、Ⅱとしました。  

伊波洋一

2015-09-02 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

指摘の本年四月の徳島空港事案は、防衛大臣設置管理者であり、海上自衛隊航空管制業務を行っている徳島空港で、管制官作業車両に対し滑走路上での作業指示を、許可していたことを失念して航空機着陸許可したことに起因する重大インシデントということでございまして、現在、原因調査中でございます。  

和田浩一

2015-09-02 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

○河野(正)委員 本年四月には、徳島空港で、航空灯火維持管理作業をしていた滑走路上に旅客機が着陸するという重大なインシデント発生しております。  航空管制滑走路航空灯火などの施設の維持管理の主体が分かれることによって、連携が不十分となってしまい、安全性が大きく損なわれるような事態があってはならない、先ほど来お話ししているように、絶対安全でなければいけないと思います。

河野正美

2015-05-14 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

これは現在調査中ではありますが、日々運航が続いている中、今回の事案では、着陸時に滑走路上工事車両がいなければ元々起こることがなかった事案であります。今回の立入りの原因となった灯火交換工事が本当に緊急性があったものなのか、原因の検証がされているようですが、航空局の指針では、滑走路上での作業緊急性があり、どうしても運用時間内に必要であれば、一時的に滑走路を閉鎖して作業するようになっています。

大野泰正

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

管制業務を一人で担当していて、滑走路上作業車両がいたということを忘れて、着陸許可を出したためだというふうに聞いております。  国土交通省管制も複数でやっておられるというふうに聞いておりますけれども、なぜ徳島空港では一人の管制でやっておられたのか。その要因と、このトラブルを受けて防衛省としてどのように対応したのか、お伺いをしたいというふうに思います。  

本村伸子

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

航空分野では、四月十四日、広島空港でのアシアナ航空着陸の失敗の事故、そして、四月五日には、徳島空港で、滑走路上作業車両を発見して日航機着陸をやり直したというトラブルがありました。これは外国の例ですけれども、三月二十四日には、百五十人の方が犠牲となりましたドイツのLCCの墜落事故もございました。  鉄道の分野では、四月十二日に、JR山手線神田—秋葉原間の支柱が倒壊するという事故がありました。

本村伸子

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

それからもう一つ、徳島空港での重大インシデントでございますが、四月五日十一時ごろ、海上自衛隊航空管制業務を行っております徳島空港で、管制官が、作業車両に対し滑走路上での作業指示許可していたことを失念し、日本航空四五五便に対して着陸許可を発出いたしました。その際、日本航空便滑走路上車両を確認したため、着陸をやり直すという重大インシデント発生いたしました。  

田村明比古

2013-05-23 第183回国会 衆議院 総務委員会 第8号

それから、投下場所あるいは降下場所につきましては、横田基地滑走路上であるということ。  こういった情報を得ておりまして、これは、関係自治体皆様にお知らせをしたところでございます。  なお、本訓練に関するこれ以上の詳細については、米軍運用に係る事項であり、私どもとしては承知をいたしておりません。

前田哲

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

この中には、滑走路上になる米兵の宿舎を、それに重なるものですから別の場所に移す、新たな兵隊の隊舎建設事業まで含まれておりまして、実際に建設が進行中であります。  一方で、ゼロベースで、この普天間問題、移設先を探していると鳩山政権はおっしゃるんですが、その一方で、辺野古への移設、新基地建設を前提にした事業がとまらずに粛々と進んでいるということになります。これはおかしいんじゃないですか。

笠井亮

2005-06-16 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

着陸の際に、前の脚のタイヤ二本が脱落し、滑走路上において停止したというものでございます。乗客二百十名の方が乗っておられましたけれども、そのうち三名の乗客の方が首の痛みを訴えるなどされております。うち一名の方は全治一週間のむち打ちと診断されている状況でございます。  タイヤのパンクというのは年間数件程度は発生をしております。

岩崎貞二

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

防衛庁の方からは、管制指示違反離陸滑走中止指示したということでございますが、その指示をした時点において、着陸した全日空滑走路上にいたわけでございますけれども、両機間に、先生今御指摘のとおり千メーターぐらいの距離がありましたので、これであったので特に危険な状況ではなかった、こういう判断をされたようでございます。したがって私どもの方に報告がなかった、こういうことでございます。  

岩崎貞二

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

二十一時、その直後でございますけれども、まだ全日空滑走路上にいたにもかかわらず、待機していた日本航空機管制官許可を受けないで離陸滑走を開始いたしました。管制官レーダーでそれを見ましたので、日本航空機に対して直ちに離陸滑走中止指示をしたということでございます。その結果、事なきを得たというところでございます。  

岩崎貞二

2005-03-10 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

理事大江康弘君退席、委員長着席〕  管制官地上レーダーで、JAL機離陸を開始した時点、そのときに全日空機がまだ滑走路上、JAL機離陸開始地点の推定約千八百メーターから二千メートルぐらいの前方でございますけれども、まだいたにもかかわらず開始したということを地上レーダーで見ておりましたので、緊急の停止指示をした、発信したところでございます。

岩崎貞二