運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-02-10 第28回国会 参議院 決算委員会 第3号

質疑のある方は順次御発言を願いますが、ただいま政府側から御出席の方は、会計検査院から中川第四局長農林省側から奥原水産庁長官石谷林野庁長官、それから食糧庁武田総務部長本名政務次官渡部農林経済局長、永野振興局長畜産局藤波畜政課長農地局正井参事官大臣官房丸山経理厚生課長が御出席になっております。

高野一夫

1957-04-18 第26回国会 衆議院 決算委員会 第27号

○淡谷委員 渡部農林経済局長にお伺いしますが、農林省は東独にわざわざ人を派遣いたしまして、カリ輸入を考えた、そのカリ輸入をして、今お聞きの通り全購連が多分にこれから利益を得た傾向があるのですが、農林省としてこのカリ輸入に非常に力を入れたその理由並びに経過を一つ御説明願いたいと思います。

淡谷悠藏

1956-11-30 第25回国会 衆議院 予算委員会 第1号

実は、農業共済金の問題でありますが、あなたの直接の部下である渡部農林経済局長も、現地を視察調査いたしました際に、非常にこの問題は重要であるから年内に必ず支払いをいたしたい、その際も、共済組合連合会支部正規血調査によって損害評価をされた場合には、その支部損害評価に基いて直ちに支払いをするということを公約されてきております。

小平忠

1956-10-29 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第59号

農林省からも渡部農林経済局長初め官房長等も行かれた。衆参両院農林委員も行かれた。自民党も行った、社会党も現地に行った。そうして罹災農民に対しては、気を落さないでしっかりやってくれ、自分たちは皆さんの窮状はわったから、これに対処する措置は中央で十分やるからといって、それぞれの人たちがそれぞれ現地において約束をしてきておるわけです。

永井勝次郎

1956-10-04 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第5号

本日の政府委員出席者大蔵省大村主計官公共土木関係松永主計官自治庁柴田財政課長通産省川上中小企業庁長官田原審議官厚生省尾崎保護課長鶴田施設課長運輸省天埜港湾局長農林省渡部農林経済局長、和田金融課長保坂農政課長須賀蚕糸局長小林蚕業課長仰木林野庁指導部長奥原水産庁次長でございます。  石坂小委員

田口長治郎

1956-09-07 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第53号

政府からは、農林省渡部農林経済局長、保坂農政課長伊達官房総務課長野田統計調査部長安田農地局長須賀蚕糸局長仰木林野庁指導部長奥原水産庁次長自治庁山野理財課長大蔵省大村主計官、建設省、山本河川局長山内防災課長、以上が見えております。  質疑の通告がございます。これを許します。田口長治郎君。

吉川久衛

  • 1