運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-29 第38回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

標記ノ件二付別紙寫ノ通り閣議決定相成候条當省ト農林省ト夫々協議中二付決定次第何分ノ通牒可致右ニ御承知相成度    (別紙)  荒廃地復舊及開墾地復舊ニ關スル事務農林省所管ト砂防事業内務省所管トノ間ニ存スル權限整備ハ左ノ趣旨ニ依ルコト  イ、原則トシテ渓流工事及山腹傾斜急峻ニシテ造林見込ナキ場合ニ於ケル工事ハ内務省所管トス  ロ、森林造成ヲ主トスル工事ハ農林省主管トシ渓流工事ト雖モ右工事ト

田中一

1960-03-28 第34回国会 参議院 建設委員会 第17号

原則トシテ渓流工事及山腹傾斜急峻ニシテ造林見込ナキ場合ニ於ケル工事ハ内務省所管トス」、「森林造成ヲ主トスル工事ハ農林省主管トシ渓流工事ト雖モ右工事ト同時ニ施行スル必要アル場合ニ於テハ農林省主管トス」、ハとして「右詳細ハ実施ニ先チ実地ニ付両省ニ於テ具体内ニ協定スルニノトス」ということになっております。なっておりますが、これははなはだあいまいなんです。

田中一

1954-03-22 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

これは当時閣議におきまして決定をいたしました事項として、「荒廃地復旧及開墾地復旧事務」、すなわち農林省所管のものと内務省所管との間に存する権限整備は左の趣旨によることというふうにいたして、一つは「原則トシテ渓流工事及山腹傾斜急峻ニシテ造林見込ナキ場所ニ於ケル工事ハ内務省所管トス」「森林造成ヲ主トスル工事ハ農林省所管トシ渓流工事ト雖モ右工事ト同時に施行スル必要アル場合ニ於テハ農林省所管トス

平野三郎

  • 1