運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3061件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

しましては、七月の連休前から見回り、呼びかけなどの強化をお願いしまして、今御指摘のあったとおり、従来の百人だったものを二百人に増加して取り組むこととしたわけでございますけれども、先般の議運での御質疑の以前からも、またその後も、東京都に対しては見回り、呼びかけの体制強化について強く要請し、また話もしてきておりまして、東京都におきましては、その二百人にしましたというようなもののほかに、八月の上旬からは新宿渋谷

梶尾雅宏

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

特に夜間の人流について、特に渋谷とか繁華街で非常に活動が活発になっていること、このことが感染拡大につながっているんであろうということでありますが、その背景には、一年半にも及ぶ長い自粛の中で自粛疲れということもあると思いますし、それから、特にデルタ株の症状が風邪とよく似ていると。  

西村康稔

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

小此木国務大臣 銃刀法においては、その構造、機能規則で定める基準に適合しない銃砲については許可をしてはならないとしているところでありまして、昭和四十年七月に発生した渋谷における少年によるライフル銃乱射事件等を踏まえて、昭和四十一年に規則が改正され、ライフル銃散弾銃の双方とも、六発以上の実包を充填できる弾倉は禁止されたということでございます。  

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

渋谷ホームレスになって殴られて亡くなった女性も、試食販売やっていたけれど仕事がなくなり、その前に家賃が払えずに住まいを失ったということが報道されています。やっぱり住まいって一番お金も掛かるので、衣食住もちろん重要ですが、住まいはやはりとてもエンゲル係数以上にお金が非常に掛かる面もあります。  

福島みずほ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

私もかつて渋谷繁華街のそばで暮らしていたことがあるんですね、今、長妻さんの選挙区ですけれども。サッカーの日本代表の勝った後というのはもう大騒ぎですよね。みんな渋谷で、スポーツ、いろいろな飲食店で見ていますから。わあっと集まってきて、すごい熱気なわけですよね。オリンピック日本代表と言われたら、やはりみんな応援したくなりますよね、国民はみんな、四年に一回のイベントですから。

宮本徹

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

あと、議論が大分進んできておりますが、まとめの段階に入っているところでございますが、コロナ感染拡大防止のために、東京在住以外の会員には、全国六か所、渋谷NHKと結んでリモートで会議を行っておりますが、情報管理観点資料閲覧等が十分できないという状況にありまして、苦慮しているところでございます。

森下俊三

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

しかし、今、斉木議員が事前にお渡しした、この武藤事務総長と東急エージェンシーの渋谷さんとの契約書、これに付随する内訳書を見ますと、これはちゃんと、項目、ディレクター、数量、四十日、単価、三十五万円、一人、金額、一千四百万円、こう書いてあるんですよ。内訳と書いてあるんですよ。それでそういう契約がないなんてことはおかしいじゃないですか。  

谷田川元

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

今回のコロナ外国人女性貧困ということをすごくあぶり出したと思うんですが、女性貧困の根絶について、渋谷で亡くなった、殴られて亡くなった女性所持金八円で、そして、試食販売仕事がどんどんなくなって、住まいを失い、お金がなくなって、最後はホームレスで殴られたというのがあるわけですが、女性貧困問題の解決についての提言をお願いします。

福島みずほ

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ちょっと今の質疑の関連で、私は東京選出国会議員でして、選挙区は渋谷区も入っていまして、オリンピック会場東京体育館国立代々木競技場、ほぼメイン会場、これは渋谷区なんですね、所在地が。そういう意味では非常に地元の方が心配されておられて、ちゃんと政府に聞いてこいと私も言われているんですけれども。  

長妻昭

2021-04-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

副座長でいらした渋谷健司先生は、検討会では患者の命を人質にして神風特攻隊的な話ばかりと、報告書取りまとめの一月前に退任されました。この報告書の働き方では過労死はなくならないと思われたのです。  本日、私の資料の後ろの方の添付資料にもお示ししているとおり、医師の労働に関しては難問が山積しております。  

中原のり子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

昨日、渋谷ミニシアター閉館を発表されました。ホームページにこう書いていました。昨年は助成金補助金もあり、ぎりぎり生き延びることができましたが、今年はさすがに限界を超える状況で、再投資をしても先が見えない状況となり、閉館という決断を余儀なくされましたと。私もよく行ったことがある映画館です。  こういう状態に今置かれているわけですよね。

宮本徹

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

私も商売をやったことがないから、小売はやったことがないので知りませんけれども、ドン・キホーテなんか大変ですよね、あれを全部貼り替えなきゃいかぬのかと思ったら大変だろうなと思って、たまたまああいったところの店の前を、渋谷で通りかかったときにそう思った記憶があるんですけれども。  

麻生太郎

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

そして、もう一点尾身先生にお伺いしたいのはオリンピックの件なんでございますが、これも、私は東京選出国会議員で、多くの方から不安だ、不安だと地元の方からも聞かれているんですが、渋谷区も私は選挙区ですので、本当に競技場の周辺というか隣接する中心部ですので、尾身先生、仮に東京緊急事態宣言が出ている場合は、ちょうどオリンピックに重なった場合は、オリンピックはできないという判断を日本政府はIOCに直前に伝

長妻昭

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

だから、騒音軽減対策としてもまだこうした状況であるという事実もまた踏まえていただきたいし、やはり今回のこの赤羽大臣発言は、やっぱり千葉県民、そして東京都民、特に大田区、品川区、それから渋谷区、新宿区辺りですか、高度を下げてくるのが、そして私の地元である北区も上空を通るようになっておりますので、そうした区民の感情と、それから千葉県民のそういう心情の間にやっぱり分断を生じかねない私は発言だというふうに

青木愛

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

また、渋谷公立小に通う保護者の皆さんは、既にネットで署名を集め始めておりまして、同じ小学生なのになぜ三年生以上は我慢し続けなければならないのでしょうか、このコロナ禍になぜ五年掛けて段階的に行わなければならないのかと、小学校三年生以上の子供たちの三十五人学級の早期実現を求めているわけです。  このコロナ禍です。

吉良よし子

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

NHKといたしましては、全ての機能渋谷に集中させることが必要だとの考え方からこのような方式となっておりますが、BCPの観点等を考えますと、いろいろなところに施設を造る方がリスク分散になるというメリットもございます。規模やコスト、見直しまして、視聴者の方のメリットにつなげる方向で見直しをしたいと考えております。

前田晃伸

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

参考人板野裕爾君) この、今渋谷放送センターがございます現在地は、東京れき層と呼ばれる固い地層に覆われて地盤が強固で、防災・減災報道拠点としてふさわしゅうございます。  また、都内主要各所へのアクセスが便利であること、さらに新たな用地取得費が発生しないということ、また放送法でも主たる事務所を東京都に置くと定められていることなどから、現在地での建て替えを決めたものでございます。

板野裕爾