運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そして、先ほど答弁でもありました三百五十七号線、これはららぽーととか船橋競馬場沿いにあるんですけれども、こちらについても渋滞対策これは昼間、ららぽーとが原因ではありません、通過交通も含めて渋滞。これは今の現状湾岸道路でございますけれども、この渋滞を開通しなければ、湾岸の、ベイエリア流通経済が成り立ちませんから、この三五七の渋滞緩和現状をお知らせをいただければと思います。

木村哲也

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

直近では、船橋市が主催する船橋交通ビッグデータ見える化協議会に国も参加し、ETC二・〇データなどのビッグデータを活用した渋滞要因の分析などに取り組んでいるところであり、具体的なビジョンという形では取りまとめは行っていないものの、データに基づく効果的な、かつ効率的な渋滞対策を更に推進していく方針でございます。

吉岡幹夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

このため、平成二十九年度より、国、静岡県、浜松市などの関係機関で構成される連絡調整会議を設置するなど、本区間の渋滞対策検討を進めてきたところです。  一昨日の二十四日に開催した中部地方整備局有識者委員会において、全体立体案全線平面車線化案、これらを組み合わせた案の三つの対策案を提示したところでございます。  

吉岡幹夫

2020-12-01 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

また、議員御指摘の、地域における渋滞対策の議論にETC二・〇を活用した事例でございますけれども、ETC二・〇から取得されますデータエリア全体で俯瞰的に道路交通状況が把握できるということと、どの時間帯においても交通状況が把握できるということなどの特徴を生かしまして、例えば東京都において、道路管理者バス協会等道路事業者で構成する協議会において、エリア全体での渋滞の規模や特徴などを効率的に分析し、

吉岡幹夫

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

また、ETC2.0を通じて把握した通行情報重量計計測記録等を活用し、過積載等違反防止のための措置適確に講ずるとともに、効果的な道路維持管理渋滞対策を推進すること。さらに、車載型重量計の国内での実用化及び普及促進に向けて、事業者に対する助成措置など必要な支援について検討を進めること。  

浜口誠

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

池田政府参考人 インターチェンジ周辺渋滞対策につきましては、インターチェンジを追加することで出口を分散することは有効であると考えております。  我が国高速道路インターチェンジ間隔は平均で十キロでありまして、欧米の平地部間隔が約五キロであるのに対して、倍程度ということでございます。  

池田豊人

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

渋滞対策しっかりとお願いをしたいと思います。  続きまして、洋上風力発電導入促進についてお伺いをいたします。  洋上風力発電は、我が国において再生可能エネルギー導入を進めていく上で重要な電源であると認識をしています。しかし、二〇一八年において、我が国の再エネ発電比率は、データによりますと僅か一六%で、三〇%を超える国も存在している観点から見れば、まだまだ途上段階にあると思っています。  

朝日健太郎

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

次に、東京港の渋滞対策について伺います。  コンテナ船が大型化する中、東京港のコンテナ取扱量は着実に伸びています。京浜港では昨年度の速報値で八百三十万TEUありまして、そのうち東京港は五百十万TEUを占めています。一方、足下に目を移すと、コンテナを出し入れするためのトレーラーによる交通渋滞慢性化をし、待機時間が二時間を超えるなど非常に問題となっています。

朝日健太郎

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

大分市の佐藤市長さんに対して、市民、特に女性の皆様方が、このラグビーワールドカップが開催されたときの渋滞対策を万全にとお話をされているところにちょうど居合わせたわけでありますけれども、大分合同新聞記事によりますと、サッカーのワールドカップなどのときにも市内が大渋滞となりまして、せっかくすばらしい大会であるにもかかわらず市民生活にも影響が出てしまったといったような記事も読ませていただきました。  

秋野公造

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

日光市では、観光シーズンになると日光、鬼怒川の交通渋滞がひどいので、県の交通政策課交通渋滞対策を今検討しておりますけれども、どんな支援をしていただけるのかが一つ。  それから、第二点、利用拠点上質化野生動物観光推進等を通じた国立公園体験滞在満足度向上について、どんなことを考えているのか。  

福田昭夫

2019-03-07 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

二〇二〇年四千万人、旅行消費額八兆円等を目指し、観光先進国実現に向け、世界最高水準の快適な旅行環境実現、先進的なプロモーション、新たな観光コンテンツ開拓渋滞対策のほか、航空路線クルーズ船誘致等による地方誘客について、国際観光旅客税税収も活用して政府一丸官民一体で取り組みます。  

石井啓一

2019-03-06 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

二〇二〇年四千万人、旅行消費額八兆円等を目指し、観光先進国実現に向け、世界最高水準の快適な旅行環境実現、先進的なプロモーション、新たな観光コンテンツ開拓渋滞対策のほか、航空路線クルーズ船誘致等による地方誘客について、国際観光旅客税税収も活用して、政府一丸官民一体で取り組みます。  

石井啓一

2018-11-16 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

輸送機関安全確保に向けた指導、訓練等の取組を推進します、災害時の重要インフラ機能確保について緊急点検を実施しますとか、航空機の整備運航乗務員の飲酒に関する不適切事案等の御指摘もあったり、それから、首都圏空港の容量を世界最高水準に拡大するため、地元の理解を得ながら、羽田空港及び成田空港の機能強化を進めます、そして、観光地方創生の切り札、成長戦略の柱です、世界最高水準、快適な旅行環境実現観光地渋滞対策

もとむら賢太郎

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

具体的には、住民の避難先避難手段確保福祉車両確保放射線防護施設整備などの要支援者への対応、避難経路複数化交通渋滞対策などの課題一つ一つ解決をするため、地域原子力防災協議会の枠組みのもと、地域の実情を熟知しております関係自治体一体となって、現在、地域防災計画避難計画具体化充実化に向けて検討を重ねているところでございます。

荒木真一