運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44866件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

一体、自民党は何年議論すれば気が済むのでしょうか。法制審議会が初めて答申を出したのが四半世紀前です。一九九六年です。明確にお答えください。これも所信での言及はありませんでした。反対を表明されている高市政調会長の影響でしょうか。  総理所信で、多様性が尊重される社会を目指すと言いながら、実は、あの例示の中に性自認の話やLGBTなどに全く触れられていません。明らかに排除の論理が裏に隠れています。

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

何年検討すれば気が済むのでしょうか。  総理質問します。  総理規制改革推進会議を廃止されましたが、規制改革の司令塔はどこになるのでしょうか。  その上で、先ほど代表例として挙げた解雇紛争金銭解決電波オークションについて、導入するのかしないのか、総理の御意思を明示ください。  日本社会を覆う閉塞感を打ち破るためには、破綻寸前の諸制度を一から再構築する必要があります。  

馬場伸幸

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

本件については、前執行部において、河井夫妻側が作成した収支報告書について、党の公認会計士、税理士が党の内規に照らして監査をし、そして、領収書等必要書類を添付した上で、法令に基づき広島県選挙管理委員会及び総務省に提出が済んでいる、こうした説明をしたと認識しております。甘利現幹事長も前執行部による説明を了とし、私も総裁としてその説明を了とした、こうした次第であります。  

岸田文雄

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

川内委員 今、大臣最後、もうちょっとだけ済みません、必要な人がという言葉を使われたんですけれども、私は、希望する人がだと思うんです。希望する人が集団的な療養施設等に入れるようにすると。全ての人とは言っていないです。希望する人がという。自分の体調のことは恐らく自分が一番よく分かっているんですよ。

川内博史

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

制度を整備した上で使わなくて済んだら、それはそれでいいじゃないですか。だから、今そういう懸念の声、困っている方の声があるということをお伝えした上で、是非省内で御検討いただきたいと思います。この問題提起については、二日前に三原副大臣の方にも国民民主党としても要請をさせていただいておりますので、検討をよろしくお願いします。  次の質問に移ります。  

川合孝典

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

最後済みません。まとめでございますけれども、ワクチン国民の四割が完了した。これも計画どおりかもしれない。そして九月には六割ということで、これはしっかりと、バイデンが七月四日に、これは独立宣言だ、経済活動もスタートすると言ったように、出口戦略を明確に今度していただきたいと思います。今、国民は不安が募っている。だからこそ不満も募っている。

木村哲也

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

平木大作君 柔軟に使っていただける地方創生臨時交付金ですけれども、なかなかそれ今PCR検査に使っていただいているところ、済みません、私自身の認識では把握していないんですけれども、是非ともこれ周知をしていただきたいというふうに思っております。  西村大臣に続いてお伺いしたいと思います。  あしたから緊急事態措置が十三の都府県に、そして、まん延防止等重点措置が十六道県に拡大をされます。

平木大作

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

済みません、時間がないので、副大臣、まあもう一分ですからお付き合いください。最後にちょっと雇用保険財政のことだけ、田村大臣、決意も含めて確認しておきたいと思います。  資料の五、六でお付けしておりますが、雇用保険財政、特に二事業財源、現下の状況ですから今の雇用対策は何としても続けていただかなければならないと思いますが、二事業財源が枯渇してしまっています。

石橋通宏

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

今、一人親ではない家庭に順次、対応が済んだところから配っていただいている最中だというふうに思います。まずこれをしっかりとお配り、お手元にお渡しができるように進めていくことが重要だというふうに思っております。  様々な状況の中で、様々な国民皆様方のいろいろなお声があります。我々は真摯にそれに耳を傾けさせていただきながら、与党からもいろいろと御提案もいただくと思います。

田村憲久

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

また、ワクチン新型コロナ対策の切り札といったようなことも言われていますが、接種が二回済んだとしても感染リスクがゼロになることはないといったようなメッセージも適切に発信していただきたいと思います。  大臣は、本委員会冒頭、三週間前、七月八日の国会報告の一部、酒類提供に関する箇所について、その内容を訂正されました。

吉川沙織

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

国務大臣西村康稔君) 済みません、その与野党間のやり取りについては詳細を承知をしておりませんが、私、この特措法責任者として、この場で丁寧に説明をし、御理解を、多くの皆さんに御理解をいただけるように対応していきたいというふうに考えております。  いずれにしましても、今日は対策本部もございますので、菅総理自身、会見もあると思います。

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

農水省のこともお呼びしておいたんですが、済みません、時間が参りましたので、通告していたのに質問できません。  人間にとってはコロナが大変なんですけれども、これ、芋等にとっては芋の基腐れ病蔓延防止というのをこれ真剣に考えなきゃいけない問題でありまして、この点についてもただしたかったところでありますが、これは要望にとどめまして、時間が参りましたので質問を終わります。  ありがとうございました。

小沼巧

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

柴田巧君 交渉事、契約に関わることもあるのかないのかあれですが、言えないところがあると思いますが、これ、済みません、ちょっと教えていただきたいんですが、これは、今回はオリンピックで来られたからということをおっしゃいましたが、必要に応じて、場合によれば、また何らかの形で電話会談なりファイザーのCEOとやり取りするという場面もあり得るということでしょう、その可能性というのはあるのでしょうか、お聞きを、

柴田巧

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

柴田巧君 今のワクチン接種を加速する等々、あと感染抑止に努めなければなりませんが、この後遺症の問題は大変これ長期間にわたって悩ましい問題になってくると思いますので、国を挙げてしっかり対策を取っていただきますことをお願いを申し上げて、ワクチンパスポートやらサイバー攻撃もお聞きしたかったんですが、済みません、時間が来ましたのでここで終わります。  ありがとうございました。

柴田巧

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

済みません、いろいろ質問を準備していたんですが、短く、もう一点だけお伺いをいたします。  私たち、これまでずっとバブルの穴を指摘してきました。機能しないんじゃないか、いろいろな指摘をさせていただいております。ホテルの警備員、この人たち関係者に本当に付いてコンビニに行くのかとか、きちんと管理ができるのかとか、動線は確保されているのか。

塩村あやか

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

東京大会についてお聞きを幾つもしたかったのですが、時間がなくなってきたのであれですが、丸川大臣済みません、お待たせをしました、お聞きをいたします。  紆余曲折ありましたが、結局コロナ禍において無観客でやるという大会になりました。当初は復興五輪、それからコロナに打ちかったあかしとしての大会などと言われてきましたが、大分ここは大きく変わってしまいました。

柴田巧

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

これについては、三ページ目に、これも静岡県がホームページに出している資料ですが、経緯が示されたものがあって、二〇〇七年の三月の届出書では盛土量三万六千二百七十六立米、二〇〇九年十二月、変更届があって、少しだけ増えて三万六千六百四十一立米、二〇一〇年六月三十日に土砂搬入は完了しているとあるんですが、二ページ目、ちょっと戻って済みません、これは、国土地理院航空レーザー測量というもので、今回の土砂災害

後藤祐一

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

丸川大臣済みません、ありがとうございます。  オリンピックがいよいよ来週から始まるわけなんですけれども、残念ながら、緊急事態宣言下オリンピックという非常に状況の悪いことになってしまいました。  特措法によると、緊急事態宣言の定義というのは、国民の生命及び健康に著しく重大な被害を与えるおそれがある場合ということなんですね。

今井雅人

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

西村国務大臣 特措法上、済みません、条文がもし間違っていなければ第五条だったと思いますけれども、必要最小限措置とすべきということ、その趣旨が書かれております。  当然、私は特措法執行責任者としてこれは遵守をしていかなければならないものでありますので、常に、特措法執行に当たっては、必要最小限措置ということを頭に置いておりますし、その範囲で行わせていただいております。  

西村康稔

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

福島みずほ君 無観客になれば子供たちは行かなくても済むでも、緊急事態宣言下までやって、公共交通機関に何百人という、まあもしかしたら、世田谷など五万人ですからね、子供たちを、あっ、世田谷もキャンセルをして中止にしましたけれども、五万人ですよ、対象になっていた子供は、元々。あり得ないですよ。  

福島みずほ

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

枝野委員 抗原定量検査は、済みません、素人なりにいろいろ勉強していますが、ワクチンの量といいますか、それの量が多ければそれなりに反応する。そういった意味ではPCRとそこでは一緒だ。ただし、量が少ないと、PCRでは反応するけれども抗原検査には出ないケースがある。(発言する者あり)ウイルスですね、こういうことでいいですよね。  

枝野幸男

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

○とかしき委員長 もう申合せの時間が来ておりますので、済みません、御協力お願いいたします。(山井委員「いやいや、質問したのに答えてください。十万円の給付金も答えているわけですから、答えてください」と呼ぶ)申合せの時間が来ておりますので、お願いいたします。(山井委員答弁漏れじゃないですか」と呼ぶ)申合せの時間が来ております。(山井委員「新しい質問、していませんよ。

とかしきなおみ

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

今、三日間全然連絡が取れないという方は三十名ぐらい程度にまで今、あっ、済みません、四日間連絡取れないのは三十名程度まで減ってきておりますので、これを更に、リスクを下げるということは大事でございますので、委員指摘のように、しっかりと水際対策を強化するためにこれからも取り組んでまいりたいというふうに考えております。

こやり隆史