運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

さて、平成十九年三月十六日、安倍内閣の辻元清美衆議院議員が提出した質問主意書に対して閣議決定された答弁書において、政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接指示するような記述は見当たらなかったところであると。つまり、従軍慰安婦という言葉にもう内包されてしまっている強制連行性奴隷、あるいは二十万人連行説、もう韓国ではこういうことがすごく強く言われています。

松沢成文

2020-11-25 第203回国会 参議院 予算委員会 第3号

前夜祭については、辻元清美衆議院議員が、ANAインターコンチネンタルホテル東京から、パーティー、宴会の主催者には明細書領収書を発行している、その例外はないという趣旨の回答を得て、二月十七日に安倍総理をただしているんですね。そして、ホテルに明細書の確認をするようにということもかなり強く迫られました。

田村智子

2014-06-02 第186回国会 参議院 憲法審査会 第6号

お尋ねにつきましては、政府としては、平成十八年十月十日の辻元清美衆議院議員に対する政府答弁書においてお答えしているとおり、「現行憲法は、最終的には帝国議会において、十分に審議され、有効に議決されたものであるが、連合軍占領中に占領軍当局の強い影響の下に制定されたものである」ということでございます。

横畠裕介

2014-03-11 第186回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府特別補佐人小松一郎君) これは金曜日にも御答弁申し上げましたけれども、今申し上げた二点は、昨年、平成二十五年八月十三日、辻元清美衆議院議員からの質問主意書に対する答弁書という形で閣議決定されているものでございまして、私はその閣議決定内容を当然尊重する立場にあるわけでございます。

小松一郎

2014-03-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第9号

それで、御質問でございますが、まず平成二十五年八月十三日、昨年の八月でございますけれども、辻元清美衆議院議員からの提出の質問主意書、これに対する答弁書、これは御案内のとおり閣議決定されたものでございますが、次のとおり答えております。  現時点で、集団的自衛権に関する政府憲法解釈は従来どおりである。  他方、現在、「安全保障法的基盤の再構築に関する懇談会」(以下「懇談会」という。)

小松一郎

2014-03-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府特別補佐人小松一郎君) 憲法九条の解釈につきまして、安倍内閣立場はどういうことかということにつきまして、昨年、繰り返しませんけれども、八月の辻元清美衆議院議員に対する政府答弁書があるわけでございます。現時点では、従来の憲法解釈のとおりである、その上で、安保法制懇報告書を待って改めて検討をすると、こういうのが内閣決定なわけでございます。

小松一郎

2013-11-25 第185回国会 参議院 決算委員会 第1号

集団的自衛権憲法との関係に関する安倍内閣立場につきましては、既に総理御自身が国会における答弁で繰り返し明らかにされているところでございますが、本年八月に民主党の辻元清美衆議院議員より提出された質問主意書に対して政府答弁書で次のとおり答弁しているところでございます。  現時点で、集団的自衛権に関する政府憲法解釈は従来どおりである。

小松一郎

2009-03-26 第171回国会 参議院 予算委員会 第18号

福島みずほ君 これは昨日の外交防衛委員会でうちの辻元清美衆議院議員質問したところで、答えられなかったんですね。残骸物が落ちてくる、それをどうするか、どう考えているか。  今の意見でも、落ちてくるということは言っているわけじゃないですか。これ、当たらなかったら向こうに行くし、当たればこちらに残骸物が落ちてくる。それについてはやはり落ちてくるわけじゃないですか。

福島みずほ

2002-03-27 第154回国会 参議院 本会議 第12号

また、社民党政審会長だった辻元清美衆議院議員による政策秘書の名義借り、政治資金規正法違反も重大です。同議員議員辞職を願い出ましたが、事の真相は明らかになっておらず、この真相究明も引き続き進めなければなりません。  次に、予算内容についてであります。  本予算案に反対する第一の理由は、今日の不況の解決に役立たないばかりか、長引く不況を一層深刻にするものだからであります。  

宮本岳志

2002-03-27 第154回国会 参議院 予算委員会 第18号

ただいまも辻元清美衆議院議員辞職に伴うお話がございました。昨晩遅くそしてまた今朝も、あるいは連日、このことが報道されています。総理は記者の質問に答えて、辞めちゃったの、寂しいねと、前後の言葉があるかも分かりませんが、そういうことをテレビで私は見たんですが、辻元清美衆議院議員辞職問題についての率直な所感を伺いたいと思います。

齋藤勁

  • 1