運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

その中では、日常生活能力の判定は、適切な食事ですとか、身辺の清潔保持ですとか、金銭管理と買物、通院と服薬、他人との意思伝達対人関係社会性、こういうそれぞれの項目について、できないですとか、助言指導があればできるですとか、自発的にできるが、時には助言指導を必要とする、そういう程度をチェックしていただいて、これで判定する。  

高橋俊之

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

また、気温、湿度が高く、食中毒感染症が発生しやすい環境であるため、避難所を実施している自治体に、避難所での食中毒発生防止の啓発、手洗い励行トイレ清潔保持などの感染予防対策の周知なども行わせていただいているところでございますし、また、被災地における避難所健康管理及び衛生管理支援のため、厚労省が調整をする形で他の都道府県等から保健師等のチームを派遣していただいており、十日から、岡山県でいえば

加藤勝信

2017-05-16 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第10号

現行水道法の第二条第一項は、「国及び地方公共団体は、水道国民日常生活に直結し、その健康を守るために欠くことのできないものであり、かつ、水が貴重な資源であることにかんがみ、水源及び水道施設並びにこれらの周辺清潔保持並びに水の適正かつ合理的な使用に関し必要な施策を講じなければならない。」と規定しております。

北島智子

2017-03-15 第193回国会 参議院 予算委員会 第13号

現行水道法の第二条一項は、「国及び地方公共団体は、水道国民日常生活に直結し、その健康を守るために欠くことのできないものであり、かつ、水が貴重な資源であることにかんがみ、水源及び水道施設並びにこれらの周辺清潔保持並びに水の適正かつ合理的な使用に関し必要な施策を講じなければならない。」と規定しています。

北島智子

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そして、温度管理の確認や施設清潔保持につきまして、掲示等によりまして意識醸成に努めておられます。  こうしたことのソフト面取り組みを行っておるほかに、卸売市場の一部を空調によりまして低温施設とする取り組みを進めるなどのハード面での品質管理対応等を行っておりまして、現在、一般的な衛生品質管理において問題はないというように考えております。  

山本有二

2016-05-13 第190回国会 衆議院 本会議 第32号

避難所等において、被災された方々が安心して過ごせるよう、エアコン扇風機等設置による熱中症対策被災者手洗い励行避難所トイレ清潔保持などによる感染予防策徹底精神医療機関との連携や適切な精神医療の提供による被災者の心のケア、間仕切り設置等によるプライバシー確保警戒パトロール強化等による防犯対策など、被災自治体と一体となって、被災された方々に寄り添ったきめ細やかな支援策に取り組んでまいります

安倍晋三

2016-04-27 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

何しろ、水の供給が大事だということで、これは、市内もまだ通水はしても出が悪いというようなところ、マンションなども含めてあるようでございますので、そういうところは手配をしていますが、トイレについて、不衛生避難所もございますので、保健師避難所を回って、健康状態の把握とトイレ清潔保持、指導などに努めています。  

塩崎恭久

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

それから、映画館劇場等については興行場法という法律がございまして、こういう法律では、利用者公衆衛生確保するために、そもそも営業都道府県知事許可に係らしめているということがございますが、それに加えて、その許可を取って運営する暁には、換気でありますとか、あるいは照明でありますとか、清潔保持等の措置を講じなければならないということを定めております。

福本浩樹

2014-11-18 第187回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

厚生労働大臣は、必要があると認めるときは、特定機能病院開設者若しくは管理者に対し、必要な報告を命じ、又は当該職員に、特定機能病院に立ち入り、その有する人員若しくは清潔保持状況構造設備若しくは診療録助産録帳簿書類その他の物件を検査させることができる。」、これは特定機能病院に限定されるということでしょうか。どういう形なのか、説明をしてください。

福島みずほ

2004-11-17 第161回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第3号

まず、まずは一般的な手洗いとか、うがいの励行とか、あるいはマスクの活用とか、十分な睡眠の確保とか、清潔保持とか衛生保持のための保健指導と、これが第一でございます。早期受診ということも大切だと思いますけれども、このようなことを徹底して、自治体と連携しまして、お子さんとか老人を含めました被災者全体に対しまして感染症予防のための注意喚起を行っております。  

田中慶司

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

国及び地方公共団体は、水道国民日常生活に直結し、その健康を守るために欠くことのできないものであり、かつ、水が貴重な資源であることにかんがみ、水源及び水道施設並びにこれらの周辺清潔保持並びに水の適正かつ合理的な使用に関し必要な施策を講じなければならない。 というふうに第一項で定められているところでございます。  

小野昭雄

1997-11-27 第141回国会 参議院 厚生委員会公聴会 第1号

その次に掃除等でありますけれども、清潔保持というのはやっぱり介護なんですね。清潔保持を拡大解釈すれば、いわゆる生活動作の援助に行ったついでにその最低限の掃除をしたってそれは構わないと。そこらはやっぱり弾力的に考えればいい話であって、市町村の独自給付も含めて弾力的に考えるべきである。

岡本祐三

1997-05-21 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

したがいまして、清潔保持などの点につきましても、保健所から特段の改善指導は受けなかったとのことでございました。  第三に、平成九年一月十八日に患者がベッドから転落した際の医師の当直状況に関してでございます。  この患者は九十一歳の女性の方で、本年一月から心筋梗塞で入院されていたとのことです。

石井道子

1997-04-16 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

山下栄一君 長官、ダニによる疥癬症の話だけれども、病院の中の清潔保持は特に重大である、こういうことで法律の本文に書いてあるんですよ、第二十条に。「病院は、清潔を保持するものとし、その構造設備は、衛生上、防火上及び保安上安全と認められるようなものでなければならない。」と。この責任は業務を総理する立場の理事長にあるんですよ。法律に書いてあるんですよ。  

山下栄一

1997-04-16 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

これについては入院患者も感染し、病院職員も感染したという話でございますけれども、こういう清潔保持ということにつきましては非常に病院というのは大事な責任を負っておるというふうに思うわけでございますけれども、ちょっと先ほど確認しませんでしたが、この事実はよう存じ上げなかったとおっしゃったんですよね、県の立入検査も受けたんだけれども。

山下栄一