運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1062件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1960-09-01 第35回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

昭和三十五年九月一日(木曜日)     午前十時四十分開議  出席委員    委員長代理 理事 高橋 禎一君    理事 淺香 忠雄君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       内海 安吉君    富田 健治君       保科善四郎君    山口 好一君       飛鳥田一雄君    柏  正男君       久保田

会議録情報

1960-08-31 第35回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

昭和三十五年八月三十一日(水曜日)     午後一時四十分開議  出席委員    委員長代理 理事 高橋禎一君    理事 淺香 忠雄君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       内海 安吉君    富田 健治君       保科善四郎君    山口 好一君       飛鳥田一雄君    柏  正男君       久保田

会議録情報

1960-08-10 第35回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

昭和三十五年八月十日(水曜日)     午後三時二十九分開議  出席委員    委員長 飯塚 定輔君    理事 淺香 忠雄君 理事 佐藤洋之助君  理事 進藤 一馬君 理事 早稻田柳右エ門君    理事 片島  港君 理事 森本  靖君    理事 大野 幸一君       大森 玉木君    上林榮吉君       佐々木更三君    成田 知巳君       原   茂君    松前 重義君

会議録情報

1960-07-20 第35回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

委員長 佐藤洋之助君    理事 秋田 大助君 理事 淺香 忠雄君   理事 進藤 一馬君 理事 橋本登美三郎君  理事 早稻田柳右エ門君 理事 片島  港君    理事 森本  靖君 理事 大野 幸一君       飯塚 定輔君    賀屋 興宣君       上林榮吉君    木村 武雄君       木村 守江君    田中 角榮君       武知 勇記君    寺島隆太郎君       

会議録情報

1960-07-20 第35回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 岡崎 英城君    理事 高橋 禎一君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       生田 宏一君    今松 治郎君       内海 安吉君    小金 義照君       始関 伊平君    谷川 和穗君       辻  寛一君    富田 健治君       

会議録情報

1960-07-18 第35回国会 衆議院 本会議 第1号

〔拍手〕     —————————————  池田勇人君に投票した者の氏名    安倍晋太郎君  相川 勝六君    逢澤  寛君  愛知 揆一君    青木  正君  赤城 宗徳君    赤澤 正道君  秋田 大助君    秋山 利恭君  淺香 忠雄君    足立 篤郎君  天野 公義君    天野 光晴君  綾部健太郎君    荒木萬壽夫君  荒舩清十郎君    井出一太郎君  井原 岸高

清瀬一郎

1960-07-15 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

昭和三十五年七月十五日(金曜日)     午後五時五十一分開議  出席委員    委員長 佐藤 洋之助君    理事 秋田 大助君 理事 淺香 忠雄理事 橋本登美三郎君 理事 早稻田柳右エ門君       飯塚 定輔君    池田 清志君       亀山 孝一君    上林榮吉君       木村 武雄君    纐纈 彌三君       寺島隆太郎君    平野 三郎君       山崎  

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

昭和三十五年七月十五日(金曜日)     午後五時四十五分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 岡崎 英城君    理事 高橋 禎一君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君       池田 清志君    亀山 孝一君       纐纈 彌三君    始関 伊平君       中馬 辰猪君    富田 健治君       橋本 正之君    保科善四郎

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 決算委員会 第22号

昭和三十五年七月十五日(金曜日)     午後五時五十八分開議  出席委員    委員長 鈴木 正吾君    理事 井原 岸高君 理事 押谷 富三君    理事 鹿野 彦吉君 理事 高橋 禎一君       淺香 忠雄君    大久保武雄君       加藤 精三君    亀山 孝一君       富田 健治君    中島 茂喜君       保岡 武久君    吉田 重延君  委員外出席者         

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

) 九〇 同(山下春江紹介)(弟一二七八号) 九一 同(世耕弘一紹介)(第一三〇一号) 九二 美保航空隊駐留軍通信基地の未使用地    区払下げに関する請願足鹿覺紹介)    (第一三六〇号) 九三 外地引揚公務員退職手当の特例に関する    法律制定に関する請願川村継義紹介)    (第一四四〇号) 九四 各種学校を設置する公益法人に対する課税    措置撤回に関する請願外一件(淺香忠雄

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

第一七二一号) 五八 遊興飲食税減免に関する請願外八件(淺沼    稻次郎君紹介)(第一七一七号) 五九 同(飯塚定輔紹介)(第一七一八号) 六〇 同外一件(島上善五郎紹介)(第一七一    九号) 六一 同(坊秀男紹介)(第一七二〇号) 六二 交付公債制度廃止等に関する請願小川平    二君紹介)(第一七二二号) 六三 全日制市町村立高等学校教職員退職手当    全国通算に関する請願淺香忠雄紹介

会議録情報

1960-05-18 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第20号

昭和三十五年五月十八日(水曜日)     午前十時四十二分開議  出席委員    委員長代理 理事 橋本登美三郎君    理事 秋田 大助君 理事 淺香 忠雄君  理事 進藤 一馬君 理事 早稻田柳右エ門君    理事 片島  港君 理事 森本  靖君    理事 大野 幸一君       飯塚 定輔君    賀屋 興宣君       木村 守江君    寺島隆太郎君       廣瀬 正雄君    

会議録情報

1960-05-18 第34回国会 衆議院 逓信委員会郵政事業に関する小委員会 第1号

淺香小委員 関連して。この際郵務局長に一言伺っておきますが、御承知の通り、近ごろの新聞紙上に、郵便物の遅配のために、これこれの損害をしたとか、迷惑をこうむったとか、あるいは窓口で無礼な扱いがあるというようなことが連日載っております。けさも東京新聞でしたか、昨日の読売新聞でしたか、そういうことに対して局長としてどんな心がまえで現地を指導し、監督しておられるのか、この際一言承っておきたいと思います。

淺香忠雄

1960-05-18 第34回国会 衆議院 逓信委員会郵政事業に関する小委員会 第1号

淺香 忠雄君    飯塚 定輔君       木村 武雄君    佐藤洋之助君       進藤 一馬君   橋本登美三郎君     早稻田柳右エ門君    片島  港君       佐々木更三君    森本  靖君       大野 幸一君    堤 ツルヨ君 同日  早稻田柳右エ門君が委員長の指名で小委員長に  選任された。

会議録情報

1960-05-18 第34回国会 衆議院 逓信委員会郵政事業に関する小委員会 第1号

淺香小委員 今局長の言われましたようなことは、これは国民はわからぬわけです。こういうことが毎日の新聞紙上をにぎわすということは、郵政省の非常に不名誉なことだと思う。従って、そういう内幕のことにいろいろ関連して強い意思で一つ善処していただきますことを希望いたしまして質問を終わります。

淺香忠雄

1960-05-17 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第42号

昭和三十五年五月十七日(火曜日)     午前十一時二十九分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 高橋 禎一君    理事 高橋  等君 理事 前田 正男君    理事 石橋 政嗣君 理事 石山 權作君    理事 田万 廣文君       内海 安吉君    始関 伊平君       谷川 和穗君    橋本 正之君       保科善四郎君    山口 好一

会議録情報

1960-05-13 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第39号

昭和三十五年五月十三日(金曜日)     午前十時四十二分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 高橋 禎一君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       小金 義照君    橋本 正之君       八田 貞義君    山口 好一君       柏  正男君    久保田 豊君       杉山元治郎

会議録情報

1960-05-12 第34回国会 衆議院 逓信委員会有線放送に関する小委員会 第2号

昭和三十五年五月十二日(木曜日)     午前十時五十九分開議  出席小委員    小委員長 淺香 忠雄君       秋田 大助君    進藤 一馬君      橋本登美三郎君    森本  靖君       大野 幸一君  出席政府委員         郵政事務官         (大臣官房電気         通信監理官)  松田 英一君  小委員外の出席者         日本電信電話公         

会議録情報

1960-05-12 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第38号

昭和三十五年五月十二日(木曜日)     午前十時五十七分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 岡崎 英城君    理事 高橋 禎一君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       生田 宏一君    今松 治郎君       内海 安吉君    小金 義照君       谷川 和穗

会議録情報

1960-05-10 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第19号

郵政事業に関する小委員       淺香 忠雄君    飯塚 定輔君       木村 武雄君    佐藤洋之助君       進藤 一馬君   橋本登美三郎君     早稻田柳右エ門君    片島  港君       佐々木更三君    森本  靖君       大野 幸一君    堤 ツルヨ君  郵政事業に関する小委員長               早稻田柳右エ門君  電波監理及び放送に関する小委員

会議録情報

1960-05-10 第34回国会 衆議院 逓信委員会 第19号

よって、郵政事業に関する小委員に   淺香 忠雄君   飯塚 定輔君   木村 武雄君   佐藤 洋之助  進藤 一馬君   橋本登美三郎君 早稻田柳右エ門君   片島  港君   佐々木更三君   森本  靖君   大野 幸一君   堤 ツルヨ君 を、小委員長には早稻田柳右エ門君を指名いたします。  

佐藤洋之助

1960-05-10 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第37号

昭和三十五年五月十日(火曜日)     午前十時五十七分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 岡崎 英城君    理事 高橋 禎一君 理事 高橋  等君    理事 前田 正男君 理事 石橋 政嗣君    理事 石山 權作君 理事 田万 廣文君       相川 勝六君    内海 安吉君       亀山 孝一君    高田 富與君       津島 文治君

会議録情報

1960-05-06 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

昭和三十五年五月六日(金曜日)     午前十一時五分開議  出席委員    委員長 福田  一君    理事 淺香 忠雄君 理事 岡崎 英城君    理事 高橋 禎一君 理事 高橋  等君    理事 石橋 政嗣君 理事 石山 權作君    理事 田万 廣文君       内海 安吉君    始関 伊平君       橋本 正之君    保科善四郎君       山口 好一君    角屋堅次郎

会議録情報