運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
941件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

室井邦彦君 災害が、水災害が来たときに、やはり現場ではかなりの混乱状態であると。そういうときに冷静沈着にこういう誘導が的確にできるように、また勘違いのないようにしっかりとしておかないといけない。このように、私も阪神・淡路大震災被災者でありますけれども、いざそういう状況になると冷静な判断がなかなか取れなくなると。

室井邦彦

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

津波による被害ももちろん甚大で、極度の混乱状態、事件関係者の取調べや証人、被告人等公判への出頭確保が困難。裁判所が三月中全ての公判期日を取り消し、庁舎を閉鎖し、執務場所を変更することになり、これに伴い検察も一週間郡山に移ったということです。  この報告書、例えば八十三ページ、勾留中の被疑者の取扱い、移送と釈放という項目は、これ、私に開示された資料では黒塗りなんですよね。

山添拓

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

私も、このEBPMは、大変、限られた資源で効果的、効率的な行政を推進し、国民の信頼に応える上では重要であると考える立場でありますけれども、ただ、最初のときは、このEBPMにつきましては、いわゆる経済学者を始めとする研究者の間で様々な見解があって、何というんですか、混乱状態にあったというふうに認識しております。  そこで、このEBPMについての大臣の基本的なお考えについて、まずお尋ねをいたします。

若松謙維

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ほかにも、転倒などによるけがが多数発生をいたしましたし、交通網に影響が出たことで、渋谷駅ではひどい混乱状態が生じました。  また週明けにもこの首都圏に雪が降るのではないかというような予測も出ておりますけれども、この一月二十二日の首都圏の降雪の被害及び生じた混乱状況について、どのように認識しているのか、防災担当大臣に伺います。

菊田真紀子

2017-03-09 第193回国会 参議院 内閣委員会 第2号

では、次に、北朝鮮が無政府状態混乱状態となったときに、北朝鮮から日本漂着民が出たときの対応についてお聞きをしたいというふうに思います。  北朝鮮がこのような状況になるというのは、可能性の段階ではあるわけですけれども、北朝鮮において幹部の粛清が続きまして、これはもう百三十人とか百四十人というふうに見られております。

和田政宗

2017-03-02 第193回国会 参議院 予算委員会 第5号

いずれにせよ、北朝鮮を始めとした朝鮮半島混乱状態に陥るときには、北朝鮮にとらわれたままの私たちのはらから、同胞である拉致被害者を救い出す大きな大きなかつてない時期が訪れることもあり得ます。  では、そのとき日本はどうするのでしょうか。まさか、例えばアメリカ軍韓国軍に自国民救出をお願いし、お任せにしたりしないとは信じます。

青山繁晴

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

また、三月二十日に、川崎駅前で、民族差別をあおるヘイトスピーチに対して抗議をする市民に対して、ヘイトスピーチをした側が市民を殴る蹴るという傷害事件を起こして大変な混乱状態になりました。後日、逮捕者が四人出ました。  今度の六月五日に、ある団体が川崎発日本浄化デモ第三弾を実施するという呼びかけで、川崎攻撃拠点にというヘイトデモの告知をインターネットサイトで行っております。

畑野君枝

2016-04-05 第190回国会 参議院 法務委員会 第6号

こうした中、街宣車の周辺にいた本件被疑者を含む十数名が突然幅員二十数メートルの道路を走って横断をいたしまして反対側歩道上に向かってきたことから、その反対側歩道上におりました警察官が衝突を防止しようとしたわけでありますが、一部が歩道上で抗議をされていた方ともみ合いになり、現場が大変な混乱状態となる中で本件発生をしたものでございます。

斉藤実

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ミサイルの問題ではありませんけれども、今の自衛隊は、北朝鮮の中が動乱が起きたり混乱状態になったときに、その国の同意がなければ救出に向かうことができないということになっておりまして、その辺りをもう少ししっかりした形で動ける体制を取る必要があると考えておりますが、その点はいかがでございましょうか。

中山恭子

2015-07-30 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第5号

ただ、混乱状態の中で、この今の国際情勢の中で、この要件を満たすことは極めて難しいと考えています。  海外で日本人が被害に遭う事件の多くは、当該外国の権限ある当局が存在しているような状況ではありません。各地で勃発しているテロ事件ISIL人質殺害のような事態では、実効支配している者は国家ではなくテロ集団などであり、この実効支配している者そのものが人質実行犯であることが多くあります。

中山恭子

2015-07-30 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第5号

総理には、この後お尋ねしたいのは、こうした北朝鮮混乱状態、つまり、朝鮮半島有事における拉致被害者を含む邦人救出をどのように行っていただくかという問題であります。  私は、横田めぐみさんと同じ学校を卒業した、同窓の後輩であるめぐみさんの救出活動、そして全ての拉致被害者救出活動をこの間ずっと取り組んでまいりました。

塚田一郎

2015-06-16 第189回国会 衆議院 法務委員会 第24号

それで、ちょっと順番を、きょう報道も出ておったものですから、防犯カメラ、これは新たな捜査手法として報道等でも取り上げられることも多いんですが、きょう資料としてまずおつけしておきましたのは、七ページに、いわゆる歌舞伎町事件とも言われる二〇〇九年四月十八日の事案でございまして、これは皆さんよく御存じの新宿歌舞伎町、ここで、警察官多数と被告人の仲間多数とで混乱状態になりまして、応援に駆けつけた警察官に対し

柚木道義

2015-05-28 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

そういうような混乱状態から今回の法改正によって抜け出せるということは、現場派遣に直接携わっている人は大変それを評価している、喜んでいるんじゃないかというふうに思います。それが、改善と申し上げたことの一つであります。  二つ目は、派遣事業者許可要件を厳しくしたこと、これは私は大変いいことだというふうに思っています。  

大久保幸夫

2015-04-27 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

その中で、拉致問題を解決するための三つの条件ということを西岡さんは触れられておりまして、三番目に、北朝鮮政権が崩壊し混乱状態発生することに備え救出作戦を準備しておくことと。その説明の中で、金正恩体制不安定度を増しており、いつ混乱事態が起きるか分からないと、荒木さんの表現では体制転換ということを述べられております。

有田芳生

2015-04-27 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

私は、自衛隊特殊部隊などにおいて奪還できるように速やかに憲法を改正すべきだというふうに思いますけれども、井上委員質疑ですとか私の国会質疑でも、政府答弁では、現行憲法上は例えば北朝鮮が無政府状態になったり混乱状態になっても奪還はできないというような政府答弁が出てきているわけです。  

和田政宗

2015-02-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第2号

もし昨年の閣議決定に従えば、国家に準ずる組織が存在しないことが邦人救出に向かえる一つ条件になっていますから、ISIL国家に準ずる組織でないというふうに認定すれば、理屈上は救出に行けることになってしまいますが、これは、現地のあの混乱状態考えると大変大きな危険を伴うものであります。国家に準ずる組織と逆に認定した場合には、該当国の現政府が了解をしても救出に行けないことになります。  

大塚耕平

2014-06-19 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ある日突然に、働き過ぎで大切な家族の命を奪われ、深い悲しみと喪失感にさいなまれ、混乱状態にある遺族にとって労災申請と向かい合う負担はとても大きなものです。たとえ労災認定されたとしても、一番の望みである被災者が生き返ってくることはないために、最後には、なぜ救えなかったのかと自分を責めていることから抜け出せず、これらが立ちはだかって労災申請や裁判を諦めてしまうからです。  

寺西笑子

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

二点目は、やはりこの三連動地震では、先ほど言った、関東から九州まで広域的な場で想定されておりますけれども、地震発災直後においての混乱状態の中で、被害救助、救援に関する情報がほとんどないことも想定されます。そのような状況下でも、救助、消火、物資調達、供給、広域医療搬送交通確保などの具体的な応急活動を迅速に行うために、政府としてはどのような計画を持っておられるのか。  

福山守