運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

例えば、保健生協による医療費負担増凍結を求める運動労働組合市民団体による国民春闘年金改悪反対消費税増税反対、小林多喜二展示会など、監視対象は四十一都道府県で二百八十九の団体個人に及びました。共産党や社民党、当時の民主党や連合系労働組合などアルファベットで分類され、一週間ごとに集計がされていました。参加者の顔が分かる距離から写真を撮影し、市民の住所も確認する。

山添拓

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

続いては、根本大臣にお伺いしますが、私たち消費税増税反対です。社会保障にも十分回らないし、さまざまな無駄遣いも今回しているわけですし、何よりも、今の景気状況というのは、実質賃金もマイナスで、そんな消費税を上げられる状況ではありません。にもかかわらず、今のところ、政府・与党は消費税増税を強行すると言っています。  国民からすれば、消費税増税する、十月から。

山井和則

2016-04-22 第190回国会 衆議院 本会議 第27号

今日の民意は、消費税増税反対、TPP批准阻止、辺野古新基地建設ストップ、原発再稼働ノー憲法違反安保法制廃止であります。  この国民多数の声と逆の方向に暴走しているのが安倍政治です。  なぜ国民多数の声が国会に届かないのか。その原因は、現行の小選挙比例代表並立制にあります。  今の自民党安倍政権を支える三百に迫る議席は、絶対有権者比でたかだか一七%の支持で獲得したものであります。

穀田恵二

2016-03-17 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

この文書はA4判の百六十六ページに及んで、陸上自衛隊情報保全隊イラク派兵反対する運動をしていた人たちを監視し、個人情報追跡調査、収集しているものを記載したものでありまして、監視対象は、年金改悪消費税増税反対運動であるとか、また監視対象国会議員地方議員新聞記者などにも及ぶものでありました。  

井上哲士

2016-03-17 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

井上哲士君 現実に現場でやっているこの保全室長保全隊長が、そういう立場の上で、こういう公になっていない氏名の収集、それから消費税増税反対などの街宣活動対象に当たり得ないと、こういうことを言っているわけです。これは、じゃ勝手に、防衛省自衛隊と相談なく勝手にこの証人がこういう意見を言ったんですか。

井上哲士

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

しかし、世論調査、最近でも、消費税一〇%への反対が、例えば朝日新聞でも五六%、そして岩手日報調査では七六・七%に、この消費税増税反対の声が上ってきているところです。また国会にも、二〇一二年の百八十国会以降だけでも、実に九百四十万人分が請願署名として提出されてきております。  麻生大臣にお伺いします。こうした国民の声、しっかりと認識しておられるでしょうか。

梅村さえこ

2014-10-28 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

それから、消費税増税反対は、毎日が七三%、朝日も七割を超えている、読売も日経も、いずれも七〇%を超えているんですね。予定どおり上げるというのはわずかに二〇%台で、いずれも反対意見が七割を超している。  消費者行政をつかさどる大臣として、国民の声を反映させるべきじゃないのか、さらなる消費税増税はやめるべきだと閣議で意見を述べるべきじゃないのかと私は思うんですが、いかがですか。     

穀田恵二

2014-06-20 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

消費税八%への増税撤回に関する請願(第一  二〇〇号) ○消費税増税撤回に関する請願(第一二九五号) ○消費税増税をやめることに関する請願(第一二  九六号) ○消費税の大増税をやめることに関する請願(第  一五一五号外九件) ○消費税率を五%に戻し、増税中止することに  関する請願(第一七五九号外一五件) ○二〇一四年四月に実施した消費税増税撤回に  関する請願(第二〇五六号) ○消費税増税反対

会議録情報

2013-12-06 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

宮本岳志紹介)(第五五二号)  同(石関貴史紹介)(第六三四号)  同(今村雅弘紹介)(第六三五号)  同(岩田和親紹介)(第六三六号)  同(神田憲次紹介)(第六三七号)  消費税増税中止に関する請願赤嶺政賢君紹介)(第四九四号)  同(塩川鉄也紹介)(第四九五号)  同(佐々木憲昭紹介)(第五五三号)  同(佐々木憲昭紹介)(第六三八号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-11-29 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

消費税増税中止に関する請願赤嶺政賢君紹介)(第三〇三号)  同(笠井亮紹介)(第三〇四号)  同(穀田恵二紹介)(第三〇五号)  同(佐々木憲昭紹介)(第三〇六号)  同(志位和夫紹介)(第三〇七号)  同(塩川鉄也紹介)(第三〇八号)  同(高橋千鶴子紹介)(第三〇九号)  同(宮本岳志紹介)(第三一〇号)  同(笠井亮紹介)(第三八七号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-06-26 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

鈴木克昌紹介)(第一五八七号)  同(穀田恵二紹介)(第一六八三号)  消費税増税反対食料品など減税に関する請願志位和夫紹介)(第一五九一号)  消費税増税中止を求めることに関する請願志位和夫紹介)(第一五九二号)  消費税一〇%へのアップ中止に関する請願志位和夫紹介)(第一五九三号)  同(佐々木憲昭紹介)(第一六八五号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-06-19 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

穀田恵二紹介)(第一〇六四号)  同(佐々木憲昭紹介)(第一〇六五号)  同(志位和夫紹介)(第一〇六六号)  同(塩川鉄也紹介)(第一〇六七号)  同(高橋千鶴子紹介)(第一〇六八号)  同(宮本岳志紹介)(第一〇六九号) 同月十八日  消費税増税中止に関する請願宮本岳志紹介)(第一一三九号)  同(宮本岳志紹介)(第一二五九号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-05-21 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

宮本岳志紹介)(第七五九号)  同(宮本岳志紹介)(第七六八号)  同(宮本岳志紹介)(第七七三号)  消費税増税中止することに関する請願宮本岳志紹介)(第七二四号)  同(宮本岳志紹介)(第七二七号)  消費税増税中止を求めることに関する請願宮本岳志紹介)(第七三八号)  消費税増税実施中止に関する請願宮本岳志紹介)(第七四四号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-04-10 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

第二二八号)  同(佐々木憲昭紹介)(第二二九号)  同(志位和夫紹介)(第二三〇号)  同(塩川鉄也紹介)(第二三一号)  同(高橋千鶴子紹介)(第二三二号)  同(宮本岳志紹介)(第二三三号)  同(塩川鉄也紹介)(第二七〇号)  同(鈴木克昌紹介)(第二九九号)  消費税率を引き上げないことに関する請願塩川鉄也紹介)(第二六七号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2013-03-13 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

————————————— 三月八日  東京電力(株)から支払いを受ける賠償金への非課税を求めることに関する請願高橋千鶴子紹介)(第一九号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対に関する請願赤嶺政賢君紹介)(第六五号)  同(笠井亮紹介)(第六六号)  同(穀田恵二紹介)(第六七号)  同(佐々木憲昭紹介)(第六八号)  同(志位和夫紹介)(第六九号)  同(塩川鉄也紹介

会議録情報

2012-11-02 第181回国会 参議院 本会議 第2号

野田内閣は、消費税増税反対、大飯原発の再稼働反対、オスプレイの強制配備反対など、国民の切実な声を全く聞こうとしていません。だからこそ、問責決議が可決されたのです。あの問責への答えは、消費税増税撤回するか、国民の信を問うべく総選挙を行うか、二つに一つしかありません。いかがですか。  第二に、消費税増税法撤回すべきです。

福島みずほ

2012-09-07 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第15号

 一号外五件) ○暮らしと経済を壊す消費税率一〇%への大増税  反対に関する請願(第五四四号外六件) ○消費税増税をやめることに関する請願(第六七  四号) ○消費税増税をやめ、公正な税制を求めることに  関する請願(第六七五号) ○消費税増税をきっぱりやめることに関する請  願(第六七六号外八件) ○社会保障の充実を図り、国民の健康と暮らしを  豊かにすることに関する請願(第七〇二号) ○消費税増税反対

会議録情報

2012-06-22 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第20号

     渡部 恒三君   佐々木憲昭君     宮本 岳志君   小林 正枝君     豊田潤多郎君     ————————————— 六月二十一日  社会保障制度改革推進法案(長妻昭君外五名提出衆法第二四号)  就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律案和田隆志君外五名提出衆法第二五号) 同月十五日  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2012-06-14 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第19号

小原  舞君     本村賢太郎君 同日  辞任         補欠選任   本村賢太郎君     田村 謙治君     ————————————— 六月十二日  保育を産業化する子ども子育て新システムは撤回し、安心して保育子育てができる制度実現を求めることに関する請願中川秀直紹介)(第一五九五号)  同(赤澤亮正紹介)(第一六四六号)  中小業者営業を破壊し、景気を悪化させる消費税増税反対

会議録情報

2012-06-13 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

——————————— 四月十九日  消費税増税中止に関する請願志位和夫紹介)(第九一六号)  同(笠井亮紹介)(第九四二号)  同(志位和夫紹介)(第九六〇号)  同(阿部知子紹介)(第一〇二二号)  消費税増税反対し、公正な税制実現を求めることに関する請願志位和夫紹介)(第九一七号)  所得税法第五十六条の廃止を求めることに関する請願笠井亮紹介)(第九四三号)  消費税増税反対

会議録情報