運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

こうした中で、技術の進歩に伴う消防装備の充実は目覚ましく、例えば遠距離に大容量の消火水を送水できる高性能な消防ポンプ、そして水圧調整が可能で軽量化された放水ノズル、つまり長時間反動力、長時間の反動力に耐えることができるということです、また軽量で燃えにくい素材を使用した防火服、そういうものの採用によって迅速かつ効率的な消防活動が可能となっており、総合的な被害軽減消防隊員安全確保負担軽減につながっているところです

野田聖子

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

今日の消防は、議論してまいりました消防飛行艇、あるいは軽自動車型の消防車、環境に配慮した泡消火剤、そういったものなどもどんどん活用しながら、火災による人命や財産などの被害軽減に加え、消火水による損害、有害な煙の発生抑制など環境影響の配慮など、副次的な要素も含めた総合的な被害軽減を考慮した活動が今後求められてくるのではないかと思います。

秋野公造

2016-05-26 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

続いて、三、四号機に係る設備を中心に、津波防護対策として設置された防潮堤及び防潮ゲート竜巻防護対策が講じられた海水ポンプ室エリア、全交流動力電源喪失に備え高台に分散配置された空冷式常用発電装置電源車冷却手段を確保するための可搬式代替低圧注水ポンプ及び火災対策としての消火水バックアップタンク防火帯等を視察いたしました。  

三原朝彦

1995-01-26 第132回国会 衆議院 予算委員会 第2号

なおかつ、私どもにとってこれだけはまねしなきゃいかぬと思いますことは、その巨大な管を流れるのはほとんどが海水でありまして、サンフランシスコ湾から巨大な海水をくみ上げて、それが火災になれば、一朝有事の際はその管を流れるわけですから、消火水に困ることはほとんどない、これはもう大変なサンフランシスコの、私は英知であると思うわけであります。  

野呂田芳成

1967-10-05 第56回国会 参議院 石炭対策特別委員会 閉会後第1号

災害発生後、鉱山救護隊員によりまして、ゼロ片材料線坑道風上側及び風下側において、とりあえず仮密閉の処置をいたしますとともに、罹災者収容完了後、同坑道火災現場に対して鉱山救護隊員による直接消火——水による直接消火を行なったのでございますが、そのうちに火勢を押えることができなくなりまして、消火作業員危険性が増加する状況となりましたために、直接消火作業を断念いたしまして、同坑道風上側及び風下側

西家正起

1954-05-26 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第50号

消防手が意気軒昂として、あるいは無我夢中になつて、消防用消火水栓を抜いてじやんじやん放水をする。もとよりその刹那における消防員心理状態は、ただ火を消しとめるだけに全心全霊をささげておるのでありますが、その結果するところは、その消火栓附近一帯が水浸しになります。その附近汚水等があり、あるいはまずいものがありました場合は、大きな直径何尺の消火栓の中に汚水が溢水して、濁水が入る。

庄司一郎

  • 1