運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

南シナ海南沙諸島海域における人工島建設など一方的な現状変更海洋進出への試み国際法上許されるものではありません。  他方、民主国家であるはずの韓国にしても、我が国固有の領土である竹島を不法に実効支配し続け、国際協調に反する態度を強めています。  日本維新の会は、我が国安全保障に対し、今後も毅然たる態度行動で臨むための提言を続けてまいりますことをお誓い申し上げ、私の賛成討論といたします。  

高木かおり

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

そこでは、東シナ海南シナ海における中国海洋進出について話し合われるというふうに聞いております。  また、我が国友好国である台湾ですね、これは、東日本大震災のとき我が日本に義援金という形で支援をしていただいた友好国である台湾周辺領域にも中国海洋進出として人工島を造設するなど勢いを増しているということは、皆さんも御承知のとおりだというふうに思います。  

高木かおり

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

今日、参考資料一枚目付けさせていただいておりますけれども、これは、先月五月の、中国海警局に所属する船舶、中国公船尖閣諸島付近に、接続水域入域それから領海侵入をしてきたという確認の意味資料を付けさせていただいているんですが、外務省では、今年の外交青書に、中国海洋進出について安全保障上の強い懸念と示し、尖閣諸島周辺領海侵入を繰り返す中国に対して国際法違反と初めて明記をしました。

高木かおり

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

米国のインド太平洋戦略は、中国海洋進出軍事的プレゼンスの拡大への対処のために、従来の二国間関係を多国間の枠組みで増強し、ネットワーク化させた構造へ進化させていくとしているものであるところ、今回の日印ACSAの締結や日米豪印による四か国安全保障対話の取組はまさにその一環に位置付けられるものです。  

井上哲士

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

しかし、その一方で、コミュニケの文章を詳しく読んでまいりますと、中国海洋進出に関する問題については、中国というまとまりの項ではなくて、南シナ海東シナ海という項を別建てにして、東シナ海南シナ海状況に対する懸念台湾海峡の平和と安定について触れられております。別の言葉にすると、直接的には中国名指しして批判はしていないということで、そこはやはり一定の配慮を感じ取っております。  

黄川田仁志

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

その内容は、海兵隊の小規模で分散された部隊によって要衝となる離島を制圧し、対艦、対空ミサイル戦闘機給油拠点など、軍事基地を一時的に構築することで、制海権確保や敵の海洋進出を阻止するとされています。  今の答弁は、昨年の十一月十九日の参議院外交防衛委員会防衛省岡防衛政策局長が述べた内容とほぼ、そのまま同じと言ってもいいんでしょうけれども、言っていらっしゃいますよね。  

穀田恵二

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

その結果、世界の国々が自国の海洋権益確保し、また保全するとともに、安全保障観点から、先を競うようにして海洋進出を目指すようになり、世界中の海は各国の国益と威信を懸けた争奪戦の様相を呈するようになったわけであります。  こうした状況我が国周辺海域も例外ではなく、近隣諸国等の国力が向上してまいりますにつれて、国家間の海洋をめぐるあつれきが顕在化、先鋭化してきました。

向田昌幸

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

中国海洋進出は、西太平洋の覇権を確立するためです。大規模な海戦でそれを別に達成しようとしているわけではないということを理解することも大切だと思います。  つまり、近海地域では、米軍軍事攻撃に踏み切ることがないように、海上民兵沿岸警備隊を使って海上権益を主張する。米海軍中国海軍が直接対する機会を与えないようにしているんじゃないかというふうに思っています。

篠原豪

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、国際秩序を脅かす中国行動に共同で対処する方針東シナ海南シナ海等で強引な海洋進出を図っている中国名指し批判をしました。今まで余り名指しでここまでの批判をするということはなかったと思います。さらに、海警法に対して深刻な懸念ということを示しました。  日本にとっては、アメリカ共通認識をしっかり持つことができた、当然のことだと私は思っています。

浦野靖人

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

要するに、中国海洋進出の原因の一端がレアアースの獲得であるとか言われておりますので、このレアアース、希土類の元素ですね、こういうのをどこにあるかというのを見付けて、それを取りに行く、そのためにはこの海域確保しておく必要があるという、そういう戦略中国にあって、要するに、供給網確保、自分のところでそういう製品をアメリカあるいはアメリカ影響下にある国からの輸出に依存せずに完成できるという体制を目指

浅田均

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

だから、そういう、言うことは言いつつも、協力できるところは協力していくと、そういう意味で私たちは戦略的互恵関係と申し上げておりますけれども、その戦略的互恵関係を維持しつつ中国海洋進出にどう歯止めを掛けるか、これが一番重要な問題の一点です。  それから二つ目が、米中間経済安全保障

浅田均

2021-03-26 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

さらに、ダナン市は中国海洋進出が顕著な南シナ海に面しており、ダナン港は海上自衛隊や海上保安庁の艦船等が毎年寄港する日・ベトナム間の安全保障協力の舞台でもあります。総領事館を新設することにより、省や市の地方政府幹部との緊密な関係を構築し、南シナ海情勢を含めて様々な情報収集を進めていきたいと考えております。  

石月英雄

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

以前委員会で指摘した伊江島補助飛行場でのノーブル・フューリー演習に見られたように、中国軍によって米軍海空での優位が揺らぐ中、紛争状態において、レーダー探知困難な低空飛行で侵入したオスプレイで小規模な部隊輸送強襲着陸飛行場を占拠し、C130輸送機によって移動式ミサイルである高機動ロケット砲システム、HIMARSを展開し、射撃し、四十八から七十二時間ごとに島から島へ移動し、制海権確保中国軍海洋進出

伊波洋一

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

もう一つは、今度はいわゆる海洋進出についてでございますけれども。今回は、例えば人権という面では、アメリカEU等々といわゆる人権外交を積極的に展開をする中で、こうした経済制裁EUが行う。この点については、もう何回もここでも議論がされておりますけれども、アメリカEU人権問題で中国批判、足並みをそろえる中で、日本としてはこの点についてはどうするのかということに尽きます。  

渡辺周

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

個別事案でいえば、中国覇権主義に対して、海洋進出に対してどう対峙するのかといった個別具体的なテーマをもうちょっと取り上げることも必要かなというふうに思いますし、また海洋ということでいえば、離島重要性ということがあると思います。尖閣の問題、これ、山田参考人から御意見いただきましたけれども、こういった尖閣の今後についてどうしていくのかといったことをみんなで議論する。

柳ヶ瀬裕文

2020-06-02 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

次に、順番を変えまして、尖閣諸島についてといいますか、南シナ海も含めまして、中国海洋進出についてお伺いいたします。  資料をお付けしましたが、私、中国が、このコロナで各国が苦しんでいる中で、殊更にかどうかは別にしまして、やはり着々と長期戦略である海洋覇権を進めていくということをやっているということを改めて御指摘したいと思います。  

松川るい

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

中国海洋進出は執拗に進んでレベルを上げております。  やはり、インド太平洋戦略のためのODAとしての重要性については大臣も所信で触れておられましたが、そういう意味で、やはり海洋秩序を法の支配の下に置くという意味でのODAの活用、引き続き努力をいただきたいと思いますが、どのように取り組んでおられるのか、教えてください。

松川るい

2019-11-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

この狙いは、海空自衛隊人員を艦艇や航空機の運用に関連する任務に優先配分をして、海洋進出を強める中国への対処力を強化するためとされているというふうに言われています。  新聞記事にもありましたけれども、昨年末に見直された防衛政策基本方針防衛大綱に、こういう名前なんですけれども、陸海空の所属を超えた人員提供意味するクロスサービスの実施が明記されるとしたんですが、実際には明記されませんでした。

篠原豪