運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

例えば、最近といいますか、二〇一九年三月の参議院予算委員会で安倍前総理が言われたのは、航行の自由、法の支配などの基本的価値追求、それからインフラ整備等を通じた連結性強化などによる経済的繁栄追求、三番目が海洋法執行能力向上支援防災等を含む平和と安定のための協力、この三つを言われています。  

岡田克也

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

具体的には、航行の自由、法の支配などの基本的価値普及定着、そしてインフラ整備等を通じた連結性強化などによる経済的繁栄追求海洋法執行能力向上支援防災等を含む平和と安定のための協力を進めていく考えであります。  我が国は、このビジョンを世界で共有できる全ての国々と力を合わせて、自由で開かれたインド太平洋を築き上げていくためにリーダーシップを発揮していく考えであります。

安倍晋三

2017-11-30 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

この戦略を推進するため、航行の自由、法の支配などの基本的価値普及定着インフラ整備等を通じた連結性強化などによる経済的繁栄追求海洋法執行能力向上支援防災等を含む平和と安定のための協力を進めていきます。  このほか、在外邦人安全対策を更に強化するとともに、総合的なテロ及び暴力的過激主義対策に取り組みます。  

河野太郎

2017-11-29 第195回国会 衆議院 外務委員会 第1号

この戦略を推進するため、航行の自由、法の支配などの基本的価値普及定着インフラ整備等を通じた連結性強化などによる経済的繁栄追求海洋法執行能力向上支援防災などを含む平和と安定のための協力を進めていきます。  このほか、在外邦人安全対策をさらに強化するとともに、総合的なテロ及び暴力的過激主義対策に取り組みます。  

河野太郎

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

具体的には、航行の自由、法の支配などの基本的価値普及定着インフラ整備等を通じた連結性強化などの経済的な繁栄追求海洋法執行能力向上や、防災等を含む平和と安定のための協力を進めていくということであります。  その上で、同戦略は、重要影響事態の認定や、同事態において自衛隊が実施する活動の範囲に関係するものではないと思っております。

小野寺五典

  • 1