運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1073件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

川崎 方啓君        防衛省統合幕僚        監部総括官    加野 幸司君        防衛装備庁長官  武田 博史君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○外交防衛等に関する調査  (新型コロナウイルスワクチンの接種に関する  件)  (防衛関係費に関する件)  (集団的自衛権と憲法との関係に関する件)  (JICA海外協力

会議録情報

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

JICA海外協力隊への支援について質問いたします。  JICA海外協力隊は、開発途上国国づくり貢献することで、日本理解友好関係平和構築に多大な実益をもたらす、日本外交に重要な役割を担っていただいております。JICA海外協力隊への支援は今後ますます欠かせません。世界コロナ感染の収束が見通せない中、待機長期化派遣見送り等影響が顕在化しています。

三浦信祐

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

三浦信祐君 昨年の五月、コロナ禍影響を受けた海外協力隊員への待機手当拡充対象拡大について公明党の外交部会としても申入れをさせていただくとともに、私も決算委員会茂木大臣に質問させていただいて、御答弁、御対応いただけました。二次補正予算による協力隊への支援拡充にもつながりまして、現場隊員皆様支援が届き、喜びの声もたくさんいただきました。  

三浦信祐

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

そして、なかなか一般の方が行っている印象はないのかもしれないんですが、青年海外協力隊であったりJICA専門家派遣、さらには日系企業もどんどん今アフリカに進出をしておりまして、多くの日本人アフリカ現場アフリカ人々と一緒に事業を担っておりまして、その姿はアフリカにおいても大いに評価をされておりますし、さらには、同じODAで造った道でも、日本が造った道と違う国が造った道、どことは言いませんよ、十年

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

JICA海外協力隊でございますけれども、異文化環境現地人々協力をして様々な地域貢献活動を行うという点におきまして、海外国内という違いはございましても、地域おこし協力隊と非常に親和性が高い取組であるというふうに認識をしております。実際に、帰国後、語学力ですとか海外での経験地域貢献への思いを生かしながら地域おこし協力隊として活躍しておられる海外協力隊のOBOG方々も相当数おられます。  

黒瀬敏文

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

具体的には、一時帰国した専門家JICA海外協力隊員等による遠隔での技術指導、それから途上国研修員向けオンライン技術指導等実施してきました。また、こうした遠隔研修の円滑な実施のためにも教材の作成や配信に関するシステムの導入が必要になりまして、事業オンライン化を着々と進めております。  

北岡伸一

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

三点目につきまして、JICA海外協力隊についてなんですけれども、昨年、JICA海外協力隊は、新型コロナウイル感染症影響によりまして隊員の方が全員帰国されたと伺っています。貴重な経験を前に志半ばで諦めなければならなかった隊員皆さんの気持ちを考えますと、大変残念でございます。  

加田裕之

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

委員から御指摘がありましたとおり、例年、JICA海外協力隊の募集に当たって、春と秋の二回、それぞれ四十日間の受付期間を設けておりますけれども、昨年は新型コロナ影響医療機関の一部で健康診断受付中止したり、あるいは受け付けても非常に人数を絞るというようなことがありましたので、健康診断書提出の締切りを延長するというような対応を取りました。  

植野篤志

2021-03-17 第204回国会 衆議院 外務委員会 第3号

JICA海外協力隊の募集について、これはコロナ禍の中で、昨年の春は募集選考中止、昨年の秋もコロナ関係募集そのもの中止となってしまいました。  今度、新たに春の募集が五月二十日から六月三十日の予定で行われることになっていますが、これはコロナ前の二〇一九年の募集期間の長さとほぼ今回変わりありません。

青山大人

2020-11-26 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

最後に、僕はバングラデシュに六年間海外協力で行っていたことがあるんですが、そこで出会ったある団体が一九九一年からある農業運動を始めました。今では三十万の農家が種を取り、そして種を分け合い、有機農業自然農業でやるという農業運動になっております。そして、そこの中心的なことをやった女性のグループのメンバーでベグンさんという方が、二〇一五年にFAO、世界農林機構に表彰されました。

村上真平

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

ブータンで国初めて障害者施設就労施設で働くシニア海外協力隊員の方からメールがよく届きます。その最後メールが、新型コロナ感染症影響全員一時帰国をいたします、支援の途中ですけれども、日本に帰りますということでございました。今、七十六か国に派遣されている方々いらっしゃるということで、初めにJICA北岡理事長にお聞きしたいと思います。  

山本博司

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

さらに、シニア海外協力隊が活動するムヒンビリ国立病院視察いたしました。同病院は、カイゼンの導入によって医療ミスの減少、作業の効率化が図られ、大勢の患者に対し適切な医療を提供できるようになったということでした。  次に、タンザニア北部のアルーシャ市へ移動し、草の根無償資金協力等支援をいたしましたさくら女子中学校キマンドル中学校をそれぞれ視察しました。

太田房江

2020-06-01 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

今回、我々は両国において、現地視察、要人との意見交換、さらには海外協力隊員などとの懇談を通じ、多くの新たな知見を得ることができました。それらを踏まえた所見は以下の五点となります。  第一に、顔の見える支援の徹底であります。  ODAにおいて日本が供与する機材や技術等は高い評価を受けており、そのことは今回の視察においても明確に感じられました。  

堀井巌

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

もちろん、それぞれの隊員の方が勝手にみんなばらばらやられても困るわけでありますけれど、できるだけそういった、崇高なボランティア精神の下でこういった海外協力に取り組むそういった人たちのイニシアチブ、これをより強調できるというか、それが発揮できるような仕組みづくりに努めていきたいと思っています。

茂木敏充

2020-05-29 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

続きまして、JICA海外協力隊員、一時帰国になってしまっているという、また待機になっているという状況での支援拡充について、これも鈴木馨祐大臣に伺います。  コロナ世界的な拡大に伴って、本来であれば二年間海外活動する協力隊員が約二千名、今全員一時帰国をして、再派遣に向けて国内待機、そういう状況にあります。

新妻秀規

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

三浦信祐君 大臣、実は私の知り合いから聞いたことは、学校の先生だったんだけれども、青年海外協力隊でもう行こうと腹を決めたと、家も引き払い、そして家財道具も引き払い、もう全部覚悟を決めて、そして一次隊に申し込んで、今待機をしていると。私は経済的な苦しみはあるけれども絶対に負けませんと、我が国の良さを世界に伝えることが世界平和につながると、覚悟を決めておられます。  

三浦信祐

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

JICA海外協力隊員、私も今はちょっと海外行けませんが、その前は、海外に行くとできる限り、その若い、本当にかなり厳しい環境で頑張っている隊員と何度も会ってきましたけれど、草の根レベルでの活動を通じて途上国発展であったり各国との友好信頼関係強化に大きく貢献をしておりまして、こうした高い志を持った有為な国際協力人材支援する、これは政府としての責務であると、このように考えております。  

茂木敏充

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

三浦信祐君 次に、JICA海外協力隊員への支援について大臣に伺います。  世界日本友好信頼醸成に多大な貢献をされているJICA海外協力隊員皆様への支援について、新型コロナウイルス感染症世界的感染拡大に伴い、現在、七十六か国で通常二年間活躍する、活動するJICA海外協力隊員全員一時帰国し、再派遣へ向けての国内待機となっております。

三浦信祐

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

新型コロナウイルス世界的な感染拡大を受けまして、三月中旬から、脆弱な勤務環境にある海外協力隊、また、一部の国を除き専門家等についても一時帰国をさせていただいているところでございます。  また、現地事務所職員についても状況に応じて人数を減らしてきておりますが、相手国政府とのネットワークや事業基盤維持のため、引き続き任国に残り活動を続けているところでございます。

本清耕造

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

次に、NPO、NGOなどの外国事業を営む法人職員や現在帰国している青年海外協力隊員等が、当該国に再入国する際に、感染していないという証明書、陰性の証明を、結果を求められることがあります。現場から声が上がっています。  無症状では現在検査ができないが、そうした証明のための簡易検査が検討できないでしょうか。

福島みずほ

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

その上でなんですけれども、ちょっと順番を入れ替えさせていただいて、このJICA海外協力隊について質問をしていきたいと思います。  まさに、先ほど、冒頭ありましたけれども、今回、千八百人近い方が、JICA隊員の方が一時帰国されるというふうにお聞きをいたしました。

朝日健太郎

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

もう一点、視察で、これは神戸にありますJICA関西お話を聞いたときに、海外協力隊のOB会の方のお話がありました。多くの協力隊方々の、参加者の方ですね、OBの方というのはたくさんいらっしゃるわけです。今、例えばそのOB会の方は兵庫県のシニアOB会の会長をされているわけですが、兵庫県内メンバーが、今そのOB会メンバーは七十名ほどいると、三つ支部をつくって、それぞれ活動していると。

清水貴之

2020-03-19 第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

海外協力隊員による任期中の取組現地での貴重な経験の共有と活用は、JICA海外協力隊への応募者発掘我が国ODAに対する国民の理解促進の観点からも重要でございます。  JICAでは、事務所職員隊員を定期的に訪問し、活動をフォローするとともに、隊員から活動内容提言を含む定期活動報告書提出を受けて、隊員経験提言を将来の案件形成等に反映させる仕組みを整えているところでございます。  

鈴木秀生

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

最近、日本若者も少し内向きだということを言われるんですが、例えば、私、海外に行きまして、青年海外協力隊で現地に行っている人等々を見ますと、本当に極めて前向きで行動力がある。例えば、在外公館でもそういった青年海外協力隊の若者現地若者の交流等々を設けていったらいいと思いますし、それから、さまざまなプログラムで日本に招聘をしてきた海外若者、やはり担当は同じ年代がいいですね、言われてみると。

茂木敏充

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

今後、隊員数を令和六年度に八千名に拡大するということを目標にいたしておりまして、一層の制度のPRに努めますとともに、青年海外協力隊の経験者あるいはシニア層など、応募者の裾野の拡大にも取り組みたいと考えております。また、地域地域人々と多様に関わる関係人口の創出によりまして、将来的な隊員のなり手の確保も図ってまいりたいと考えております。  

境勉

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

しかも、多分、バヌアツ在留邦人八十二人といっても、青年海外協力隊とかが半分ぐらいじゃないかなと思います。恐らく半分はODA関係大使館関係みたいな状況になると思います。それから、これも外務省のデータですけれども、バヌアツに進出している日本企業、三社ですね。そこにあえて新しい大使館を置くことが本当に戦略的にいいことなんだろうか。  

山内康一

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

小熊委員 ぜひ、ボリュームの点についても御指摘いただいたので、これはしっかりと形にあらわれるようにしていただきたいと思いますし、技術の面じゃなくて、青年海外協力隊、またシニア層ボランティアたちがその国の農村に行って、技術供与じゃなくて、日本人として真面目に働いている姿を見て感動したとか影響を受けたという、まさに目に見えない効果もありますから、そういう意味でも、このODAを通じて、また協力隊なども

小熊慎司

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

JICA海外協力隊事業は、ボランティア経験社会還元ということを目的の一つとして掲げておるところでございます。実際に、帰国した協力隊員の中には、現地での活動を通じて得た経験語学力、それから高いコミュニケーション能力、こういうものを生かして地方国際化支援地方創生の担い手として参加してくださっている方が少なからずいるということを承知しております。  

松浦博司

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

ところで、海外協力隊は、海外に出て、現地方々と接触の経験とかその蓄積があるわけですから、逆に、そういう海外経験して蓄積を持っておられて日本に帰ってこられている、そういう方々、そういう方々が今度逆に、新たに日本に来る外国人労働者とのインターフェースとしては最適かなと思うんですが、JICA海外協力隊を拡大される外国人受入れ窓口というふうなお考えはないでしょうか。

浅田均