運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
247件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

先ほど政府委員の方が説明されたのは、どうも、その当時からアメリカ極東重要拠点として沖縄を重要視していてというふうなくだりになってしまっているけれども、実際は、だから、第三海兵師団は第一航空団を支援するために岐阜、山梨、静岡などに配置されていたというのが事実ですよ。  それは何で沖縄にやってきたのか。第一航空団って、じゃ、そのときは韓国にいなかったのかどうかですよ。

屋良朝博

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ども、いろいろな過去の資料等あるいはホームページに出ている資料等、いろいろ調べておりますけれども、第三海兵師団ホームページの中には、例えばということでございますけれども、一九五三年八月、当師団は、当師団ですから今の第三海兵師団ということになろうかと思いますが、当師団は、極東地域を防衛している第一海兵師団を支援するために日本に到着した、一九五六年三月、当師団沖縄に移動し、一九六五年まで即応態勢

岡真臣

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

国務大臣岩屋毅君) グアム移転事業に関しまして、二〇〇六年五月の再編実施のための日米ロードマップにおきまして、沖縄からグアム移転する部隊は、第三海兵機動展開部隊指揮部隊、第三海兵師団司令部、第三海兵後方群司令部、第一海兵航空団司令部及び第一二海兵連隊司令部を含むとされておりますけれども、その詳細については今後の日米間の協議の中で検討していく、適切に検討していくことになります。  

岩屋毅

2019-04-17 第198回国会 衆議院 外務委員会 第8号

死亡いたしました米軍人につきましては、在沖米海兵隊第三海兵師団第三偵察大隊に所属する三十二歳の米海軍三等兵曹であり、現在捜査中でありますが、名護市にあるキャンプ・シュワブ内に居住していたものと承知をいたしております。  本件につきましては、引き続き、沖縄県警察において、米側当局と連携しつつ、本件の経緯、背景を含め、全容解明に向けた捜査を進めていくものと承知をいたしております。

田中勝也

2017-04-13 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

米国防総省が実施し、二〇〇九年十一月のグアム移転の当初の環境影響評価ドラフト、素案には、第三海兵師団や第一海兵航空団など、実戦部隊移転することが記載されていました。二〇一〇年の最終環境影響評価書も同様です。しかし、二〇一二年の四月の2プラス2共同発表まで、日本政府は実動部隊は含まれないから辺野古新基地建設が必要だと答弁していました。

伊波洋一

2017-04-13 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣岸田文雄君) まず、二〇〇六年五月に再編実施のための日米ロードマップ発表されていますが、この中で沖縄からグアム移転する海兵隊部隊は、第三海兵機動展開部隊指揮部隊、第三海兵師団司令部、そして第三海兵後方群司令部、第一海兵航空団司令部及び第一二海兵連隊司令部を含むと記載されています。要は、司令部要員以外の部隊移転も示唆されています。

岸田文雄

2017-04-11 第193回国会 衆議院 総務委員会 第13号

訓練参加人数につきましては、自衛隊からは、東部方面隊第一二旅団第三〇普通科連隊、新潟県新発田駐屯地に所在する部隊でございますけれども、この部隊基幹として約三百名が参加、それから、米軍につきましては、米海兵隊第三海兵師団第四海兵連隊の一個中隊、これは沖縄県のキャンプ・ハンセンに所在している部隊でございますけれども、こうした部隊基幹として約四百五十名が参加をしたところでございます。  

岡真臣

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

また、移転部隊につきましては、当初のものにおきましては、第三海兵機動展開部隊、第三海兵師団第一海兵航空団、第三海兵後方群などの部隊名前が記載されているところでございます。これにつきましては、二〇一五年の補足的環境影響評価決定書におきましては具体的な部隊名の記載はないものと承知をしているところでございます。

深山延暁

2014-04-09 第186回国会 衆議院 外務委員会 第10号

なお、米側説明によりますと、今の動きの中で、沖縄からグアム移転する部隊には、第三海兵機動展開旅団司令部、これは司令部要素でございます、それから第三海兵師団隷下の第四海兵連隊、これは陸上部隊要素でございます、その連隊の全部または一部及び第四戦闘後方支援大隊、これは後方支援部隊要素でございますけれども、その全部または一部が含まれるというふうな説明を受けているところでございます。

冨田浩司

2011-10-26 第179回国会 衆議院 外務委員会 第2号

平成九年、平成十二年、平成十六年と外務委員会予算委員会で質問されていまして、例えば、沖縄にいる海兵隊グアムとかハワイ後方配備されても軍事的な能力あるいは抑止力が低下しないということであれば十分検討し得るんじゃないか、第三海兵師団後方配備というのが可能ではないか、直接的に軍事的な能力あるいは抑止力を低下させるものではないのではないかなどなど、まさに防衛省が今説明しているパンフレットに対して沖縄

笠井亮

2010-04-08 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

国務大臣北澤俊美君) 第三海兵師団これはキャンプ・コートニー。第四海兵連隊キャンプ・シュワブ。第一二海兵連隊キャンプ・ハンセン戦闘強襲大隊キャンプ・シュワブ。第三偵察大隊キャンプ・シュワブ。それから第一海兵航空団キャンプ瑞慶覧。第一二海兵航空群、これは岩国飛行場ですね。それから、第三六海兵航空群普天間飛行場。第一八海兵航空管制群普天間飛行場

北澤俊美

2010-04-08 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

今言われたことは、今一番、第三海兵師団と言われたでしょう。その隷下部隊も一緒に言っているんですよ。私は主な部隊を言ってくださいと。第三海兵師団なら第三海兵師団偵察大隊でもみんな入っちゃうんですよ。そうでしょう、御存じのとおり。  第三海兵師団とあと第一海兵航空団とそれと兵たん支援、大きく三つなんですよ。

佐藤正久

2009-04-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人梅本和義君) 沖縄からグアムに移す部隊でございますが、ロードマップにございますように、この移転する部隊というのは、第三海兵機動展開部隊指揮部隊、第三海兵師団司令部、第三海兵後方群司令部、現在は戦務支援群という名前からこういう名前に改称されております。第一海兵航空団司令部及び第一二海兵連隊司令部を含むということでございます。  

梅本和義

2009-04-21 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人梅本和義君) これは、沖縄からグアムに移る海兵隊につきましては、ロードマップにおいても移転する部隊として、第三海兵機動展開部隊指揮部隊、第三海兵師団司令部、第三海兵後方群、これは戦務支援群から改称されたものでございますが、司令部、第一海兵航空団司令部及び第一二海兵連隊司令部を含むということでございます。  

梅本和義

2009-04-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第7号

そこで、沖縄海兵隊グアム移転でございますけれども、これはロードマップにもございますように、第三海兵機動展開部隊を移すわけでございますが、「第三海兵機動展開部隊指揮部隊、第三海兵師団司令部、第三海兵後方群司令部、第一海兵航空団司令部及び第一二海兵連隊司令部を含む。」ということでございます。

梅本和義

2009-02-06 第171回国会 衆議院 予算委員会 第10号

どもロードマップに従って努力をしておりますのは、沖縄にあります第三海兵師団その所要の部隊が、八千人、九千人と言われておりますけれども、それがスムーズに行くためにどうしたら一番効率的で効果的なことができるかということでやっておりますので、まさにそういった観点で、私どもとしては日米間で協議をしている。  

高見澤將林

2008-04-22 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

アメリカ下院軍事委員会ニール・アバークロンビー航空地上軍委員会委員長がネット上で公表されたということでありますが、グアム移転が決まっている在沖米海兵隊の第三海兵師団それから第一二海兵連隊の両司令部アメリカハワイ州移設をアメリカ海軍省が希望していると、こういうことでありますが、この二つ部隊沖縄から移転するとしていた八千人のうち一体何人を占めるんでしょうか。

井上哲士

2008-04-22 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

報道については承知しておりますけれども米国政府が、報道にあるような在沖米海兵隊の一部、すなわち第三海兵師団と第一二海兵連隊司令部訓練場などでございますけれども、それを米ハワイ州の海兵隊基地移転する方向で検討していると、そういった事実は私どもとしては承知をしておりません。  

高見澤將林