運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

この中央環境審議会意見具申でも、栄養塩類の管理のほか、藻場、干潟、浅場等の保全、再生、創出、こういったものが同時並行的に行われることが不可欠だと、こういうふうに言って、今回新たに指定対象の拡充を図るということで、条文の中で水深がおおむね二十メートルの深さを超えない海域というものを拡充して、また、損なわれた砂浜等再生又は砂浜等が新たに創設されたものを含むと、こういう条文になっておるというふうに承知

鉢呂吉雄

2018-06-12 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また、委員御指摘のとおり、地球温暖化対策の新しい可能性として世界的に注目をされております藻場浅場等海洋生態系に蓄積される炭素でありますいわゆるブルーカーボンにつきましては、学識経験者で構成をされますブルーカーボン研究会におきまして、我が国で初めて藻場等によるCO2吸収量見込みが定量的に試算されるなど研究が進展しておるところでございまして、港湾整備で発生するしゅんせつ土砂を活用した藻場浅場の造成

菊地身智雄

  • 1