運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-03-28 第84回国会 参議院 建設委員会 第4号

政府委員小林幸雄君) いまの沿道環境整備促進事業を環七に適用した場合どの程度効果があるかという御質問でございますが、これは場所によるわけでございますけれども、たとえばこれは環七とは必ずしも限らないと思いますが、この事業を実施するために種々検討しました結果によりますと、たとえば緩衝性のビルをつくるというふうなことによりまして、その背後地の騒音が約十ホン程度減少するというふうな結果が出ております。

小林幸雄

1977-11-16 第82回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

質問の趣旨は、高速道路環境対策についてどう考えるかということだと思いますが、建設省といたしましては、従来から幹線自動車道周辺環境対策として、他の警察庁やあるいは運輸省とともに、特に道路環境対策として、道路の構造の改善であるとかあるいは高速道路周辺住宅に対する防音工事助成であるとか、あるいは最近は沿道周辺環境整備を進めるという意味で、新たにバッファービル等の誘致を進めるような沿道環境整備促進事業

山本重三

1977-11-14 第82回国会 衆議院 運輸委員会建設委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

さらにまた、高速国道等周辺住宅に対する防音助成とか沿道環境整備促進事業の実施、これに対する施策を講じているところでございます。したがって、道路の交通公害問題の根本的な解決を図るためには、これらの施策をさらに強化しなければならないとは考えております。

長谷川四郎

  • 1