運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-02-21 第132回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

説明員青山俊樹君) 丹生ダムにつきましては、今、先生御指摘のように、計画につきましては昭和四十七年に琵琶湖総合開発事業計画の中で、いわゆる治水関係分といたしまして高さ九十メートル、容量五千三百万立方メートルという数字が掲上されております。  それで、実際上の実施計画調査に着手しましたのは昭和五十五年度でございます。

青山俊樹

1961-10-19 第39回国会 参議院 建設委員会 第6号

第五に、公団施設建設に必要な費用についてでありますが、治水関係分につきましては、国と都道府県が負担し、これを公団に交付することになっております。  それ以外につきましては、水資源開発施設を利用して、流水水道もしくは工業用水道の用に供する者、又はこの流水灌漑の用に供する農業者の組織する土地改良区が特定された場合には、これらの者が負担することにしております。

藤山愛一郎

1961-10-04 第39回国会 衆議院 建設委員会 第1号

第五に、公団施設建設に必要な費用についてでありますが、治水関係分につきましては国と都道府県が負担し、これを公団に交付することになっております。それ以外につきましては、水資源開発施設を利用して、流水水道もしくは工業用水道の用に供する者またはこの流水灌漑の用に供する農業者の組織する土地改良区が特定された場合には、これらの者が負担することにしております。

藤山愛一郎

1961-05-26 第38回国会 参議院 本会議 第30号

第五に、公団施設建設に必要な経費についてでありますが、治水関係分につきましては、国と都道府県が負担し、これを公団に交付することになっております。それ以外につきましては、水資源開発施設を利用して、流水水道もしくは工業用水道の用に供する者、またはこの流水海潮の用に供する農業者の組織する土地改良区が特定された場合には、これらの者が負担することにしております。

迫水久常

1961-05-23 第38回国会 衆議院 建設委員会 第34号

第五に、公団施設建設に必要な費用についてでありますが、治水関係分につきましては、国と都道府県が負担し、これを公団に交付することになっております。それ以外につきましては、水資源開発施設を利用して、流水水道もしくは工業用水道の用に供する者またはこの流水灌漑の用に供する農業者の組織する土地改良区が特定された場合には、これらの者が負担することにしております。

迫水久常

1961-05-23 第38回国会 衆議院 本会議 第44号

第五に、公団施設建設に必要な費用についてでありますが、治水関係分につきましては、国と都道府県が負担し、これを公団に交付することになっております。それ以外につきましては、水資源開発施設を利用して流水水道もしくは工業用水道の用に供する者、またはこの流水海潮の用に供する農業者の組織する土地改良区が特定された場合には、これらの者が負担することにしております。

迫水久常

  • 1