運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-03-23 第174回国会 参議院 総務委員会 第6号

        津村 啓介君        総務大臣政務官  小川 淳也君        財務大臣政務官  古本伸一郎君    政府特別補佐人        人事院総裁    江利川 毅君    事務局側        常任委員会専門        員        塩見 政幸君    政府参考人        総務省自治行政        局公務員部長   佐々木敦朗君        消防庁長官    河野  栄

会議録情報

2010-03-23 第174回国会 参議院 総務委員会 第6号

政府参考人河野栄君) チリ地震に起因する津波に際しての避難状況でございます。  消防庁の取りまとめている数字でございますけれども、避難勧告あるいは指示の対象となった人数に対します避難所などで避難が確認された人数の割合ということでとらえておりますけれども、これは大津波警報発令地域で七・五%、またその他の地域も含めまして全体で三・八%というふうになっております。  

河野栄

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府参考人河野栄君) お答えを申し上げます。  平成二十年度の税制改正におきまして、御指摘いただきましたような納税者のふるさとに対する思いを生かすことのできる仕組み税制上つくっていくと、こういう観点から、地方公共団体に対する個人住民税寄附金税制を大幅に拡充をいたしたところでございます。  

河野栄

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府参考人河野栄君) 地方税法におきましても、この滞納処分の実施に当たりまして、滞納者の生活を著しく窮迫させるおそれがあるときなどにおきましてはその執行を停止することができると、こういった条項もございますので、個々具体のケースにつきましては、滞納者の個別具体的な事情というものを踏まえまして、こういった制度の運用によって適切に対応をしていくということが適当であろうというふうに考えております。

河野栄

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府参考人河野栄君) 引用された判例そのものについては承知をしておりませんけれども、平成十年の二月十日の最高裁の判例におきまして、これは、一審判決におきまして、年金等受給権とそれからそれが転化したところの預金債権を別とした一審判決を支持して上告を棄却した例はあるというふうに承知をしております。

河野栄

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

会計検査院事務総局第四局長            金刺  保君    会計検査院事務総局第五局長            真島 審一君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  櫻井 修一君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            岳野万里夫君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-04-07 第171回国会 衆議院 総務委員会 第12号

内閣府公益認定等委員会事務局長)        原  正之君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            岳野万里夫君    政府参考人    (総務省大臣官房長)   田中 順一君    政府参考人    (総務省大臣官房地域力創造審議官)        椎川  忍君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-04-07 第171回国会 衆議院 総務委員会 第12号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官櫻井修一君、内閣公益認定等委員会事務局長原正之君、金融庁総務企画局審議官岳野万里夫君総務省大臣官房長田中順一君、大臣官房地域力創造審議官椎川忍君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君、情報流通行政局長山川鉄郎君、情報流通行政局郵政行政部長吉良裕臣君、消防庁長官岡本保君、国税庁調査査察部長岡本榮一君及び防衛省大臣官房審議官岸本邦夫君の

赤松正雄

2009-03-26 第171回国会 参議院 総務委員会 第8号

                又市 征治君    国務大臣        総務大臣     鳩山 邦夫君    副大臣        総務大臣    倉田 雅年君    事務局側        常任委員会専門        員        高山 達郎君    政府参考人        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報

2009-03-24 第171回国会 参議院 総務委員会 第7号

人材局長     尾西 雅博君        人事院事務総局        給与局長     吉田 耕三君        総務省行政評価        局長       関  有一君        総務省自治行政        局長       久元 喜造君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報

2009-03-19 第171回国会 参議院 総務委員会 第6号

政府参考人河野栄君) お話しございましたように、今回の税制改正におきまして、住宅ローン控除につきまして、できるだけ政策効果を高めていくという観点から、所得税から控除し切れない額を、これは税源移譲により移譲された額の範囲でということでございますけれども、個人住民税からも控除する仕組みを創設をいたしておるところでございます。  

河野栄

2009-03-19 第171回国会 参議院 総務委員会 第6号

政府参考人河野栄君) 夕張市の状況でございます。  夕張市にお聞きをいたしましたところ、これは個人住民税寄附金税制拡充を受けて寄附を募り始めた昨年の五月一日以降、今年の一月末までの寄附状況でございますけれども、百八十八名の方から約二千五百四十六万円の寄附をいただいているというふうにお聞きしております。

河野栄

2009-03-13 第171回国会 衆議院 総務委員会 第8号

      加納 時男君    総務大臣政務官      坂本 哲志君    総務大臣政務官      鈴木 淳司君    政府参考人    (金融庁総務企画局審議官)            岳野万里夫君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          松永 邦男君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-03-13 第171回国会 衆議院 総務委員会 第8号

件調査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局審議官岳野万里夫君総務省自治行政局公務員部長松永邦男君、自治税務局長河野栄君、情報流通行政局長山川鉄郎君及び情報流通行政局郵政行政部長吉良裕臣君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

赤松正雄

2009-03-11 第171回国会 参議院 予算委員会 第11号

内閣府政策統括        官        松田 敏明君        警察庁交通局長  東川  一君        総務大臣官房総        括審議官     岡崎 浩巳君        総務省自治行政        局選挙部長    門山 泰明君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報

2009-03-11 第171回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府参考人河野栄君) お答えいたします。  まず、二十年度と二十一年度の比較でございますけれども、資料にございますように、平成二十一年度の地方税収見込額、これは三十六・二兆となっておりまして、二十年度の地方財政計画額四十・五兆と比べますと四・三兆円の減というふうになっております。  

河野栄

2009-03-09 第171回国会 参議院 予算委員会 第9号

審議官      梅溪 健児君        内閣府政策統括        官        松田 敏明君        金融庁総務企画        局総括審議官   大藤 俊行君        総務大臣官房地        域力創造審議官  椎川  忍君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報

2009-02-27 第171回国会 衆議院 総務委員会 第6号

      坂本 哲志君    総務大臣政務官      鈴木 淳司君    政府特別補佐人    (人事院総裁)      谷  公士君    政府参考人    (国家公務員制度改革推進本部事務局長) 立花  宏君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官) 岡崎 浩巳君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-02-27 第171回国会 衆議院 総務委員会 第6号

案審査のため、本日、政府参考人として国家公務員制度改革推進本部事務局長立花宏君、総務省大臣官房総括審議官岡崎浩巳君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君及び文部科学省大臣官房審議官徳久治彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

赤松正雄

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

   (総務省大臣官房地域力創造審議官)        椎川  忍君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 佐村 知子君    政府参考人    (総務省行政評価局長)  関  有一君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          松永 邦男君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官梅溪健児君、大臣官房審議官舘逸志君大臣官房審議官西川正郎君、大臣官房審議官湯元健治君、総務省大臣官房総括審議官岡崎浩巳君、大臣官房地域力創造審議官椎川忍君、大臣官房審議官佐知子君、行政評価局長関有一君、自治行政局公務員部長松永邦男君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君、情報流通行政局郵政行政部長吉良裕臣君、文部科学省大臣官房審議官前川喜平

赤松正雄

2009-02-24 第171回国会 衆議院 総務委員会 第4号

      坂本 哲志君    総務大臣政務官      鈴木 淳司君    総務大臣政務官      中村 博彦君    政府参考人    (内閣官房郵政民営化推進室長)          振角 秀行君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          松永 邦男君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-02-24 第171回国会 衆議院 総務委員会 第4号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房郵政民営化推進室長角秀行君、総務省自治行政局公務員部長松永邦男君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君、情報流通行政局郵政行政部長吉良裕臣君、財務省理財局次長桑原茂裕君、国税庁調査査察部長岡本榮一君及び厚生労働省大臣官房審議官榮畑潤君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

赤松正雄

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

政府参考人    (内閣地域活性化推進担当室室長代理) 上西 康文君    政府参考人    (内閣地方分権改革推進委員会事務局次長) 金澤 和夫君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官) 岡崎 浩巳君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長) 門山 泰明君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2009-02-12 第171回国会 参議院 総務委員会 第3号

人材局長     尾西 雅博君        内閣大臣官房        審議官      梅溪 健児君        内閣男女共同        参画局長     板東久美子君        総務大臣官房総        括審議官     岡崎 浩巳君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報

2009-01-13 第171回国会 衆議院 総務委員会 第1号

         鳩山 邦夫君    総務大臣政務官      坂本 哲志君    総務大臣政務官      鈴木 淳司君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官)           岡崎 浩巳君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           門山 泰明君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2008-11-13 第170回国会 衆議院 総務委員会 第4号

   (内閣地域活性化推進担当室室長代理)      上西 康文君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 井上 美昭君    政府参考人    (総務省大臣官房総括審議官)           岡崎 浩巳君    政府参考人    (総務省人事恩給局長) 村木 裕隆君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2008-11-13 第170回国会 衆議院 総務委員会 第4号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣地域活性化推進担当室室長代理上西康文君、警察庁長官官房審議官井上美昭君、総務省大臣官房総括審議官岡崎浩巳君、人事恩給局長村木裕隆君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君、情報流通行政局長山川鉄郎君、情報流通行政局郵政行政部長吉良裕臣君、総合通信基盤局長桜井俊君、財務省主計局次長香川俊介君、厚生労働省大臣官房審議官二川一男君及び社会保険庁社会保険業務

赤松正雄

2008-10-08 第170回国会 衆議院 総務委員会 第2号

   総務大臣政務官      鈴木 淳司君    総務大臣政務官      中村 博彦君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  大内 秀彦君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  野村 正史君    政府参考人    (総務省大臣官房長)   田中 順一君    政府参考人    (総務省自治財政局長)  久保 信保君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2008-10-08 第170回国会 衆議院 総務委員会 第2号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官大内秀彦君、内閣参事官野村正史君、総務省大臣官房長田中順一君、自治財政局長久保信保君、自治税務局長河野栄君、財務省大臣官房審議官田中一穂君、主計局次長香川俊介君、社会保険庁運営部長石井博史君、中小企業庁事業環境部長横尾英博君及び国土交通省道路局次長西脇隆俊君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

赤松正雄

2008-05-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第14号

中川 義雄君    外務大臣        小野寺五典君    総務大臣政務官      秋葉 賢也君    外務大臣政務官      宇野  治君    外務大臣政務官      中山 泰秀君    政府参考人    (内閣大臣官房遺棄化学兵器処理担当室長)    西  正典君    政府参考人    (警察庁長官官房審議官) 五十嵐邦雄君    政府参考人    (総務省自治税務局長)  河野  栄

会議録情報

2008-05-16 第169回国会 衆議院 外務委員会 第14号

本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房審議官水上正史君、大臣官房審議官松富重夫君、大臣官房参事官廣木重之君、大臣官房参事官大江博君、大臣官房広報文化交流部長山本忠通君、領事局長谷崎泰明君、内閣大臣官房遺棄化学兵器処理担当室長西正典君、警察庁長官官房審議官五十嵐邦雄君、総務省自治税務局長河野栄君、環境省大臣官房審議官谷津龍太郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか

平沢勝栄

2008-04-24 第169回国会 参議院 総務委員会 第12号

       国土交通大臣  平井たくや君    事務局側        常任委員会専門        員        高山 達郎君    政府参考人        内閣公益認定        等委員会事務局        長        戸塚  誠君        総務省自治財政        局長       久保 信保君        総務省自治税務        局長       河野  栄

会議録情報