運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
212件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-10-17 第93回国会 衆議院 建設委員会 第2号

浅井新一郎さん、遠藤貞一さん、大坪健一郎さん、表俊一郎さん、金子勇次郎さん、川島武先生河村芳邦さん、小林幸雄さん、沢田光英さん、沢本守幸さん、杉本一さん、中馬辰猪さん、坪井良一さん、塚田徹さん、徳安實藏さん、中島衛さん、萩原尊禮さん、萩山教厳さん、蓮実進さん、福井順一さん、松崎正躬さん、望月邦夫さん、以上二十二名でございます。

丸山良仁

1978-01-24 第84回国会 衆議院 建設委員会 第1号

 臣 櫻内 義雄君  出席政府委員         建設大臣官房長 粟屋 敏信君         建設省計画局長 大富  宏君         建設省住宅局長 救仁郷 斉君  委員外出席者         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-12-08 第83回国会 衆議院 決算委員会 第1号

        総長      鎌田 英夫君         会計検査院事務         総局第三局長  松尾恭一郎君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-10-27 第82回国会 参議院 建設委員会 第3号

      有岡 恭助君        運輸省港湾局参        事官       石月 昭二君        運輸省鉄道監督        局総務課長    植村 香苗君        自治大臣官房地        域政策課長    丸山 高満君    参考人        日本住宅公団総        裁        澤田  悌君        日本住宅公団理        事        沢田 光英

会議録情報

1977-10-27 第82回国会 参議院 建設委員会 第3号

参考人沢田光英君) ただいまのお話は概算要求でございまして、これから後いろいろと御審議を仰ぐわけでございますけれども、対象を大体二万戸といたしまして五十億円を要求いたしております。したがいまして、一戸当たり交付金は二十五万円でございます。これを原価家賃に換算をいたしますれば月当たり千五百円の減額になる、これを使えば千五百円の減額になる、かようになっております。

沢田光英

1977-10-26 第82回国会 衆議院 建設委員会 第2号

恭助君         通商産業省機械         情報産業局電子         政策課長    伊藤 寛一君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-10-25 第82回国会 参議院 建設委員会 第2号

参考人沢田光英君) 日照問題等あります場合には、これはまあ地主さんの方も先にやりましょうが、いよいよ着工してから出てくるという事例が非常に多うございます。しかし、これは特殊ケースでございますので、一般的には先生のおっしゃるように、できるだけスピーディーな事務手続ということを今後改善してまいりたいと思います。

沢田光英

1977-10-19 第82回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第1号

        地企画室長   木内 啓介君         建設省住宅局参         事官      救仁郷 斉君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-06-09 第80回国会 参議院 建設委員会 第7号

参考人沢田光英君) 私どもいま十万を超す仕掛かり品を持っておるわけです。保守管理未入居はこれは水面から出た頭でございまして、十万戸を超す仕掛かり中のものを持っておるわけです。先年度につきましても実は六万戸という計画で発足をいたしました。したがって、当初から六万戸以上七万戸程度土地を用意し、この上にいろいろ設計をして発注をする段取りをしてたわけでございます。

沢田光英

1977-06-09 第80回国会 参議院 建設委員会 第7号

参考人沢田光英君) 千葉ニュータウンにつきましては、千葉県が東京周辺では多摩ニュータウンに匹敵するような規模で宅地開発をしてニュータウンをつくっておる、こういう計画で進めておられるものでございまして、私どもはその中の公団立地計画に従って住宅建設していくわけでございますが、私ども土地をお譲りいただいて建設を始めようとした時点が四十六年でございます。

沢田光英

1977-05-25 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第7号

光夫君         建設省住宅局住         宅総務課長   京須  実君         建設省住宅局住         宅計画課民間住         宅対策室長   伊藤 茂史君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-05-25 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第7号

本日は、参考人として日本住宅公団総裁南部哲也君、理事沢田光英君、理事有賀虎之進君、不動産協会理事長江戸英雄君及び全国宅地建物取引業協会連合会会長田中祐次郎君に御出席を願っております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多用中のところ本小委員員会に御出席くださいまして、まことにありがとうございます。  

野中英二

1977-05-18 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第6号

        環境整備室長  片山 正夫君         建設省住宅局住         宅企画官    金湖 恒隆君         自治省財政局調         整室長     小林  実君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-05-18 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第6号

本日は、参考人として日本住宅公団総裁南部哲也君、理事沢田光英君、理事有賀虎之進君及び理事今野博君に御出席を願っております。  なお、参考人からの御意見懇談会においてお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  これより懇談に入ります。     〔午前十時七分懇談に入る〕     〔午後一時七分懇談を終わる〕

野中英二

1977-05-13 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第5号

        宅総務課長   京須  実君         建設省住宅局住         宅計画課長   鴨沢 康夫君         建設省住宅局住         環境整備室長  片山 正夫君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-05-13 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第5号

本日は、参考人として日本住宅公団総裁南部哲也君、理事沢田光英君、理事有賀虎之進君及び理事今野博君に御出席を願っております。  なお、参考人からの御意見懇談会においてお聞きすることといたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  この際、住宅建設改善について、計画局長から説明を聴取いたします。大富計画局長

野中英二

1977-04-27 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第4号

        宅建設課長   国吉  忠君         建設省住宅局住         環境整備室長  片山 正夫君         也設省住宅局住         宅企画官    金湖 恒隆君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-04-20 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第3号

        宅対策室長   伊藤 茂史君         建設省住宅局住         宅建設課長   国吉  忠君         建設省住宅局住         環境整備室長  片山 正夫君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-04-20 第80回国会 衆議院 建設委員会住宅宅地問題に関する小委員会 第3号

本日は、参考人として日本住宅公団総裁南部哲也君、理事沢田光英君、理事有賀虎之進君及び理事今野博君に御出席を願っております。  なお、参考人からの御意見懇談会においてお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  これより懇談に入ります。     〔午後二時三十三分懇談に入る〕     〔午後四時二十五分懇談を終わる〕

野中英二

1977-03-23 第80回国会 衆議院 決算委員会 第10号

        総局第三局長  小沼 敬八君         会計検査院事務         総局第五局長  東島 駿治君         住宅金融公庫総         裁       淺村  廉君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-03-22 第80回国会 参議院 建設委員会 第5号

建設省道路局長  浅井新一郎君        建設省住宅局長  山岡 一男君    事務局側        常任委員会専門        員        森  一衞君    参考人        住宅金融公庫総        裁        淺村  廉君        日本住宅公団総        裁        南部 哲也君        日本住宅公団理        事        沢田 光英

会議録情報

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

        労働省労働基準         局監督課長   倉橋 義定君         日本専売公社原         料本部部長   竹山 賢治君         日本専売公社原         料本部部長   吉川 和郎君         国民金融公庫総         裁       佐竹  浩君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-03-11 第80回国会 衆議院 建設委員会 第4号

        設課長     田中 和夫君         運輸省自動車局         整備部車両課長 北川  清君         住宅金融公庫理         事       立川 宗正君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1977-03-02 第80回国会 衆議院 建設委員会 第2号

        有財産審査課長 山本 昭市君         水産庁漁政部沿         岸漁業課長   平井 義徳君         自治大臣官房参         事官      平岩 金一君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1975-12-17 第76回国会 衆議院 建設委員会 第7号

        部下請企業課長 飛永 善造君         自治省税務局固         定資産税課長  川俣 芳郎君         住宅金融公庫副         総裁      小熊 孝次君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     南部 哲也君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英

会議録情報

1974-05-31 第72回国会 参議院 内閣委員会 第25号

局長       城戸 謙次君        農林大臣官房長 大河原太一郎君        農林省構造改善        局長       大山 一生君        建設大臣官房会        計課長      森田 松仁君        建設省計画局長  大塩洋一郎君        建設省河川局長  松村 賢吉君        建設省道路局長  菊池 三男君        建設省住宅局長  沢田 光英

会議録情報