運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

商標権等を侵害する物品について、輸入してはならない貨物として、税関における没収等の対象となるわけでございます。輸入の既遂時期につきましては、学説上、複数の学説があるわけでありますけれども、いずれの説によりましても通関の時点では輸入されたことに争いはなく、現状、輸入の解釈による執行上の問題は生じていないというふうに認識をしております。

糟谷敏秀

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

一昨日、委員より言及のありました十五年という事例でございますけれども、こちらの方は二〇一七年三月に拘束された五十代邦人男性に対するケースでございまして、二十日、中国海南省第一中級人民法院において、中国国家秘密不法に入手、分析し、海外不法に提供したなどとして、懲役十五年、十万元の個人財産没収等判決が言い渡されたと承知をしております。

高橋克彦

2015-03-20 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

塩崎国務大臣 厚生労働省では旧陸海軍の残務の整理に関することを所掌事務としておりまして、旧軍資料が引き継がれておるわけでございますけれども、旧軍の資料は、戦災、あるいは艦船の沈没、あるいは終戦時における焼却とか、それから連合軍による没収等のために、滅失あるいは散逸したものがかなりございます。  

塩崎恭久

2006-06-09 第164回国会 衆議院 法務委員会 第29号

杉浦国務大臣 今回の法案では、先生のような御意見を民主党が持っておられるということは承知しておったと思いますけれども、支給手続主宰者を検察官とした、裁判官にしなかったというわけでございますが、それは、この制度は、犯人被害者との間の民事上の権利義務を確定する、破産手続権利義務を確定するのが一つの要素になっておるんですが、そういうものではなくて、没収等によって国庫に帰属した金銭等につきまして、これをその

杉浦正健

2005-03-10 第162回国会 参議院 内閣委員会 第2号

ができました場合には刑事手続上の和解ということで債務名義が取得できるような仕組みにはなっておるわけでございますけれども、先生指摘になりました、暴力団資金源となっておる犯罪等一定犯罪行為によりまして犯人が不正に得た財産などのいわゆる犯罪収益につきましては、これが犯罪組織維持拡大に利用されるおそれがありますことなどから、犯人の手元に残されてはならないといったことから、刑罰の一種といたしまして、没収等

河村博

2004-06-01 第159回国会 衆議院 法務委員会 第32号

これに対しまして、刑事共助条約は、締約国間におきまして、刑事事件に関する包括的な協力を強化するため、証言、供述または物件の取得、犯罪収益没収等各種共助を行うことを定めるものでございまして、この条約の締結により、条約に定める各種共助の実施が条約上の義務となり、共助が一層確実に実施されることを確保することができると考えております。  

樋渡利秋

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

このような押収されました金銭といったようなものが犯罪被害財産に当たるとき、こういう被害者被害回復を図るため民事上何か手続をとれるかということになりますと、例えば捜査機関加害者財産を押収中であるという場合には、加害者に対します損害賠償請求権などを被保全債権といたしまして、加害者捜査機関に対して有する還付請求権、つまり犯罪被害財産となりますと没収等されませんので、この還付請求権について仮差し押さえの

河村博

2002-05-30 第154回国会 参議院 法務委員会 第17号

条約は、既存のテロ防止関連条約上の犯罪、あるいは人の死又は重傷害を引き起こすことを意図する行為であって、住民を威嚇し又は政府等に何らかの行為を強要する等の目的で行われるものに対して、資金を提供し又は収集する行為犯罪化すること、これらの行為等に係る国外犯処罰規定を設けること、このような犯罪行為の実行を目的として使用された資金等について没収等のための適当な措置を取ることなどを主たる内容とするものです

森山眞弓

2002-05-16 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

この条約は、一定テロリズム行為を行うために使用される資金を提供し又は収集する行為犯罪として定め、その犯罪についての裁判権設定、その犯罪に使用された資金没収等につき規定するものであります。  我が国がこの条約を締結することは、テロリズムに対する資金供与防止に関する国際協力の強化に資するとの見地から有意義であると認められます。  

川口順子