運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

伊波洋一君 まさに、沖縄県全域が指定され、沖縄県民全員監視対象になるということではないでしょうか。とても許せるものではありません。何よりも、国が全部決めるということなんですね。  米軍自衛隊基地、原発などを監視する市民運動への萎縮効果は表現の自由に対する重大な侵害ですが、この法案の本当の狙いは沖縄県内などの有人国境離島の確保ではないでしょうか。

伊波洋一

2014-02-19 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第1号

今回は、沖縄に私も入りましたが、やっぱり一番大きな怒りになったのが、幹事長の下に沖縄の議員を五人並べて、そして辺野古の受入れを了解させたというあの映像がもう沖縄県民全員に、名護はもちろんのこと、沖縄全土に本土から抑え付けられたという非常な圧迫感を与えてしまった。実際はそうではないと思うんですけれども、映像を見る限りそういう状態を与えてしまった。  

野中廣務

1997-04-07 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

実際、現実問題として普天間基地移転をする、それをSACOの最終報告では、五年ないしは七年でその移転先が決まって整備が整えば移転するよと言っているにもかかわらず、あなたは名護市の説得であるとか県漁連説得であるとか、そういう現実的な対応を県内でしようとはなされないんですかということに関する明確なお答えがなかったという点に関しましては、私は、大田知事はまだまだ沖縄県民全員の意思に対しておこたえしていないのではないかという

馳浩

  • 1