運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
123件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1981-06-02 第94回国会 参議院 運輸委員会 第12号

沈でん池とかあるいは排水処理場、いろいろなものがございますが、ダストとか汚泥等廃棄物、あるいは御存じの上下水道の建設等も非常に盛んに行われております。いわゆる生活環境施設整備等に伴いまして残土砂汚泥が非常に多く発生をしておるのは御存じのとおりでございます。これらを適正に処理するということが大事な問題でございますが、ちょっと兵庫県の例を申し上げたいと思います。  

戸谷松司

1980-03-28 第91回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

二番目は、今後出てまいります水あるいは汚泥を沈でんさせる沈でん池をつくるということ。三番目は、同じく先生おっしゃいましたように、梅雨期を控えておりますので、排水路を新しくつくるということに遺漏ないようにする。この三点でございまして、この工事は約二週間を完了するまでに要するというふうに聞いております。  

福原元一

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その掘り上げた土砂を深さ百二十メートルから百三十メートルの深井戸からくみ上げた水で砂利とヘドロを選別して、そのヘドロ採取跡地沈でん池に捨てる。こういうやり方が平然として今日までやられてきておるわけです。国土保全という観点から考えても、このような現状を放置することはできないと思うのです。穴を埋めるとか、しかるべき措置をやらなければいかぬと思うのです。

寺前巖

1978-10-20 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

ただ四十九年のその後に地元の方からいろいろ問題がございまして、さらに県の方に陳情等もございまして現地調査をやり、さらにその後排水調査等もやったわけでございますが、その過程におきまして沈でん池整備なりあるいは水を循環使用させるというような指導等も行いまして、その後排水調査循環使用ということで放流水が一応ないということでございます。

馬場道夫

1978-04-25 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

ただいま先生御指摘の点につきましては、国有林野管理、経営に支障が生じないように、昭和四十八年に、これは口頭でございますが上北鉱業所に、沈でん池、土捨て場等埋め立て覆土緑化、それから露天掘り跡地土砂流出鉱毒水流出防止、それから法令及び地方公共団体指導に基づく鉱毒水処理等につきまして申し入れをいたしまして、その後、その実行状況について監視をしておるわけでございます。  

渡邊信作

1977-11-24 第82回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

それからさらに原因がどこら辺にあるかということに  ついてでありますけれども、私の聞き及ぶところでは、水洗炭業者が無登録でもって、その氏名は福西興業西村照雄という者が四十九年より事業を興し、五十一年十一月に申請をいたしましたけれども、沈でん池等の不備等もありまして不許可になっておるわけです。それに対する行政不服審査請求などがなされておりますけれども、現在、審理中のようであります。  

中西績介

1977-10-13 第82回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

先生御質問のように、厚生省といたしましては、いまのところ水質的には心配なく水道が使われておりますのであれでございますけれども、ただ融雪期でありますとか豪雨がありました場合にどうかという心配はごもっともでございますので、本当にそういう場合に水源移転、あるいはまた水源は移転しなくても特別の沈でん池等を設けるとか、そういうような必要性があるのかどうか、いま検討中でございます。

藤田恒雄

1977-05-25 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第29号

対策といたしまして、酸化鉄沈でん池をつくるということが一つ、それから西別川へ直接排水をしないための放水路、海へ直接流してしまうというものを設置するということ、それから多量に酸化鉄を含む地区を除外するという、この三点で関係漁協との了解がつきましたので、五十二年から農地造成工事を再開いたします。  

森整治

1977-04-06 第80回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

○斎藤(顕)政府委員 有明炭鉱は現在、坑廃水を一日約四万三千トン排出しておりますが、これを四つの沈でん池で沈でん処理いたしまして、潮遊池を経て矢部川へ放流しております。水質につきましては、福岡鉱山保安監督局の検査結果では規制基準は十分守られておりまして、現在のところ特に問題はないと考えられております。  

斎藤顕

1977-03-24 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

そこで、その対策といたしましてはその酸化鉄沈でん池をつくるということが一つ、それから西別川と言うのですか、そこへ直接排水をしない、そのためにショートカットする放水路をつくるということ等によりまして、一応関係漁協了解が得られましたので、来年度から農地造成工事を再開いたしまして事業の進捗を図りたいという段階に至っております。

森整治

1976-05-18 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そこで防じん装置をつけて大気に影響しないように装置をする、それに水をぶっかけて下へ流す、それで沈でん池に入れてそこから川へ流していく、そこでたまったヘドロをくみ上げて最終処分地へ持っていくという措置がとられていると思うのです。この場合に、水質汚濁法特定施設対象に、焼却炉から出るところの排水はなっていないと思うわけです。環境庁の方お見えですか。

寺前巖

1975-06-13 第75回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

説明員増山孝明君) 海洋博覧会会場工事につきましては、海を汚染しないように最大限の注意を払って工事を進めておりまして、実際に沈でん池を各所に設置いたしまして、雨水等が直接海に流れないような措置を講じましたり、あるいは海の中に投入いたします石、これはエキスポ港とかエキスポビーチで石を投げ込むわけですけれども、このような石につきましてはその都度水洗をいたしまして、きれいな石を海中に投下いたしております

増山孝明

1975-06-06 第75回国会 衆議院 建設委員会 第18号

○吉田(泰)政府委員 終末処理場環境対策は非常に重要でありまして、そのため沈でん池、曝気槽等のあります場所市街地内にあるというような場所では、最近ではふたをかけて、においを完全に遮断するということをやっておりますが、こういったものまでは補助対象になっておりますけれども、その他の、たとえば敷地内に芝を張ったり植樹をしたり、こういった費用については補助対象になっていないわけでございまして、そういったものは

吉田泰夫

1974-10-18 第73回国会 衆議院 商工委員会 第3号

たとえば人工ビーチ基礎づくりのための捨石などはすべて水洗いをしたあとでないと海中に捨ててはいけないとか、港の工事築堤工事を先行してその後埋め立てを行なっておるとか、また雨の降ったときには造成地土砂が海に流入しないよういろいろなところに沈でん池を設けるなどの措置を講じておるわけでございますが、なお詳細に調べまして汚染を防止するように努力いたしたいと思います。  

小松勇五郎