運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
166件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

でも、従来であれば、その際は決選投票となる再意向調査というものをやっていたわけですが、それをやらないということを総長選考会議決定したと。それについての議事録ということで出されている、ホームページに公表されているのがこれなんですけど、これ見ても、なぜ再意向調査を実施しないと決定したのかというその理由は一切ないんですね。再意向調査を実施しないことを決定したという文言のみが載っていると。  

吉良よし子

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そして、第二回の決選投票にはそもそも大阪だけが脱落をする、大阪だけが第二回に進むことができない中で、第二回投票で北京が五十六票という開催都市決定過半数を獲得したという、私たち大阪人間にとっては、もう恥ずかしいというか、残念というか、じくじたるというか、そういう経験があるわけであります。  それに対して、再三申し上げていますが、大阪市一体

足立康史

2018-11-28 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

十一月二十三日に開催されました第百六十四回BIE総会におきまして、まず第一回目の投票結果は、日本が八十五票、ロシアが四十八票、アゼルバイジャンが二十三票ということになって、決選投票に入りまして、決選投票で、日本が九十二票、ロシアが六十一票、棄権が二票という結果となりまして、見事に二〇二五年の万博大阪決定をいたしました。

岡下昌平

2018-11-21 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

決選投票に向け、最後まで関係各国への働きかけを行い、ラストスパートに全力を尽くします。  今年七月に閣議決定した第五次エネルギー基本計画に基づき、責任あるエネルギー政策を進めていきます。  再生可能エネルギーについては、主力電源化を目指し、コスト低減取組や、地域との共生に必要な取組を進めます。あわせて、系統制約の克服や調整力の確保に取り組みます。  

世耕弘成

2018-11-20 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

アントニオ猪木君 先月、十月の二十八日、ブラジル大統領選挙が、決選投票が行われ、極右社会自由党ジャイル・ボルソナロ下院議員が大差で勝利いたしました。今回の大統領選では、選挙中にボルソナロ氏が刺されるなどと大混乱が起きましたが、まずは結論が出てよかったなと思っております。ボルソナロ大統領は、汚職撲滅犯罪率低減公約を掲げており、ブラジル治安回復に期待したいと思います。  

アントニオ猪木

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

ただし、最多得票国が三分の二以上の支持を獲得できない場合においては、最下位の国を落選という形になって、最終的に決選投票過半数支持を集めれば当選、当確ということになります。  日本も、過去二回、さまざまなプレゼン、アピールをされてこられました。また、昨年の十二月にケルケンツェスBIE事務次長が来日されました。

岡下昌平

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

過去に、二〇二〇年の万博がドバイに決定いたしましたけれども、これに立候補して決選投票まで残っているんですね。今回は、二回続けて負けるわけにはいかないと思っているはずでありますし、経験もありますので、かなりの強敵だと思います。  このライバル二カ国の状況、今どんな状況でしょうか、教えてください。

岡下昌平

2017-11-30 第195回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

イタリアでは、多数派プレミアム制度決選投票制度によって第一党に議席が上積みされる仕組みがありましたが、この間、憲法裁判所によって違憲判決が下され、今後はその部分が取り除かれた選挙制度のもとで選挙が行われるそうです。  日本では、一九九四年、政治改革と称して、現行の小選挙比例代表並立制が導入されたもとで、民意の反映が著しくゆがめられていきました。

大平喜信

2016-04-21 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

ペルーでの大統領選がテレビでも報道されておりますが、六月の五日が決選投票と、が出るという報道がなされています。今回の候補ケイコ・フジモリ候補は、御存じのとおりフジモリ元大統領の娘さんですが、ちょうど私の娘がボストンの大学に行っているときに彼女と同級生だということで、非常に私も気になっていたというか、今回の、是非、私の個人的な思いは、頑張って勝ってもらいたいと思います。  

アントニオ猪木

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

さらには、決選投票が行われる州も起きるのではないか、こうも聞いているんです。  決選投票をやっていきますと、結果的には一月まで延びてしまう、こういうことでありまして、十一月四日に新体制が決まるのか、それとも年が明けて決まるのか、これは私ども予測がつきませんが、早くアメリカが意思表示ができますように、待っていたい、こういう考え方でございます。

西川公也

2014-05-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

そして、治安状況、引き続き予断を許されないということで、六月十四日の決選投票への監視団も現在のところ見送る方針であります。  しかしながら、アフガニスタン情勢、今後、推移はしっかりと注視していかなければなりません。来年には下院議会選挙等、重要な選挙が予定されています。治安状況等もしっかり確認しながら、我が国としてできる限りのアフガニスタン国づくりに貢献する道は検討していきたいと存じます。

岸田文雄

2013-11-28 第185回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

第五に、選挙制度については、政府の形態との関連で、フランス型の小選挙区二回投票制、ドイツ型の完全比例代表制プラス足切り条項、例えば五%条項、一回目は比例制、二回目は一位政党と二位政党による首相候補者を立てた上での決選投票を行い、政府安定化が図れるよう、プレミア票を与える仕組みなどが検討されていること。  

武正公一