運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
362件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

政府参考人矢野和彦君) 補償金決定手続は、指定管理団体図書館等設置者団体意見を聞いて案を作成し、文化庁長官文化審議会に諮った上での認可判断を行うこととしております。  その額については、図書館等への図書館資料メール送信等がなされることによる権利者影響の大きさに鑑み、基本的には権利者逸失利益を適切に補填できるだけの水準とすることが適当であるというふうに考えております。

矢野和彦

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

補償金決定手続は、指定管理団体図書館等設置者団体意見を聞いて案を作成し、文化庁長官文化審議会に諮った上で認可判断を行うこととしております。  そして、その額につきましては、図書館資料メール送信等がされることによる権利者への影響の大きさに鑑みまして、基本的には権利者逸失利益を適切に補填できるだけの水準とすることが適当であろうと考えております。  

三谷英弘

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

補償金決定手続におきましては、まず、指定管理団体料金体系金額の案を作成しますが、その際には、あらかじめ図書館等設置者団体意見を聞かなければならないことが要件とされております。その上で、指定管理団体文化庁長官に対して認可申請を行い、文化庁長官文化審議会に諮った上で認可判断を行うこととしております。  

矢野和彦

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人竹内芳明君) 裁判所による決定手続を新設いたしました最近の法律におきまして、例えば例といたしましては、令和元年に制定されました表題部所有者不明土地の登記及び管理適正化に関する法律及び平成十九年に改正されました犯罪被害者等権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する措置に関する法律が挙げられます。

竹内芳明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

具体的な内容といたしましては、都市計画決定手続等に先立ち十分な時間的余裕を持って事前協議を実施する、協議における標準処理期間を設定する、協議不調の場合には協議内容に対する考え方を市町村都市計画審議会に提出する、この三点でございます。  この結果、令和元年度末までで全ての都道府県において協議ルールが定められたところでございます。  

内田欽也

2020-03-10 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

この際、事業者交付決定手続までの期間を待たずに迅速に取組を進められるよう、交付決定前の経費も対象とするなど柔軟な取扱いを行う予定であります。  あわせて、補助金手続を簡素化し、事業者利便性を高めてまいります。ものづくり補助金では、今回の公募から支援機関による確認を不要とするとともに、申請書に添付する書類の数を半減いたします。

梶山弘志

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

私は、これは実際問題として、この差止め決定手続において求められているのは、本来であれば行政訴訟においてこの許可を取り消すべき訴訟が、形の上では民事訴訟で原告と電力会社の間でなされている、こういうふうに見ているんですけれども、そういう中で、本当にいつまでもこの原子力規制委員会が、本来の業務として作ったしっかりした審査基準、そしてまたその審査、これを訴訟手続の中で主張しないでいいんだろうかというふうに思

阿達雅志

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

同じように、こういう原発運転差止め決定手続の中で争点になるもう一つの問題として、国の避難計画実効性というのがあります。  この国の避難計画あるいはこういう安全対策実効性というものについては、これについても私、以前聞いたときに、国の立場として、これは国が直接の当事者ではないので国としては関与することはできません、あるいは、することには極めて慎重であるというお話でありました。

阿達雅志

2020-02-19 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

一月に広島高裁による伊方原発運転差止め決定手続というものがありました。また、同じ時期に大阪高裁による大飯原発運転差止め仮処分申立て手続、こういうものがあり、このいずれにおいても原子力規制委員会判断合理性というものが争点となりました。  まず、この広島高裁による伊方原発運転差止め決定手続においてですけれども、伊方原発がある佐田岬近くの活断層の有無が論点となりました。

阿達雅志

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

総会では、我が国は、IWC資源管理機関として実質的な意思決定を有効に行えるようにするため、一つIWC意思決定手続を見直す、二つ目として商業捕鯨モラトリアムの限定的な解除を行う、これを内容とするIWC改革提案を提出したところでございまして、多くの国から、IWC機能回復のために必要な改革案であるという支持が表明されたところでございます。

山口英彰

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

○国務大臣(森まさこ君) 改正法案においては、上場会社等取締役会から取締役個人別報酬等内容に係る決定の再一任を受けた取締役は、取締役会決定した方針に従って個人別報酬等を定めなければならないこととなるなど、再一任がされた場合を含め、取締役報酬等決定手続透明性が高まるものと考えております。  

森まさこ

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

改正法案においては、業績連動報酬取締役にとって適切なインセンティブとして機能するようになるよう、上場会社等取締役会において取締役個人別報酬等内容についての決定方針を定めなければならないとしまして、取締役報酬決定手続に関する透明性を向上させる措置を講じておりますので、御懸念に対応するものになっておると思います。  

森まさこ

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

こういった利益相反性に鑑みますと、この補償契約やこの役員等賠償責任保険契約内容決定手続につきましては、会社法利益相反取引手続に準じたものとすることが相当であると考えております。そこで、改正法案におきましては、利益相反取引承認と同様に、これらの契約内容決定するには取締役会決議を要することとしております。  

小出邦夫

2019-11-28 第200回国会 参議院 法務委員会 第8号

もっとも、改正法案では、取締役報酬等決定手続に関する透明性を向上させる観点から、上場会社等においては、取締役会において取締役個人別報酬等内容についての決定方針を定めなければならないこととしております。さらに、先ほど申し上げましたとおり、法務省令におきまして、当該方針に関する事項等事業報告内容とすることを予定しております。  

小出邦夫

2019-11-27 第200回国会 参議院 本会議 第7号

改正法案においては、報酬決定手続透明性を高める観点から、上場会社等において、定款又は株主総会決議により取締役個人別報酬内容が定められない場合には、取締役会は、取締役個人別報酬内容について決定方針を定めなければならないこととし、さらに、法務省令改正により決定方針の概要を開示させることを予定しております。  

森まさこ

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

個人のプライバシーにかかわる事項であること、それから、我が国取締役報酬、これは欧米等と比べれば低いということで、個別開示をするまでの必要性は大きくないということ、それから、個別開示をしなくても、上場会社等におきましては、取締役会におきまして取締役等個人別報酬等に関する決定方針を定め、その他、報酬の定め方、報酬決定に関するさまざまな事項開示対象としておりますので、全体としての取締役報酬決定手続

小出邦夫

2019-11-19 第200回国会 衆議院 法務委員会 第9号

小出政府参考人 現行法上、取締役報酬等につきましては、当該株式会社指名委員会等設置会社である場合を除きまして、定款又は株主総会決議によりその総額を定めれば足り、取締役個人別報酬等内容について定款又は株主総会決議により具体的に定める必要はないなどと解されておりまして、取締役報酬等内容決定手続等が不透明であると指摘されております。  

小出邦夫

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

極めて不透明な意思決定手続で、初めに結論ありきだったと取られても仕方ないと思いますよ。表現の自由に政府が干渉して補助金を恣意的に不交付にしたと言われても仕方のない状況です。  これ、実は、現場は表現不自由展をもう一回やり直して、そして、実は全部無事に十四日に終わっています。  私、提案します。もう一度この不交付決定を撤回を再検討するべきだと思います。

福山哲郎