運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
240件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

農地の大区画化汎用化農業水利施設長寿命化耐震化対策などを進めるとともに、人・農地プラン実質化を踏まえた農地中間管理機構などの活動支援次世代を担う人材確保や、家族農業経営を始めとする担い手経営継承などを支援してまいります。  第五は、食の安全と消費者信頼確保であります。  

野上浩太郎

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

それでは、残された時間で、ちょっと先日の補正予算で積み残しをいたしました改善点ということで、水田緑地化汎用化区画化等による高収益化推進事業について、ちょっと農水省来ていただいていますので、質問させていただきます。  この本事業は、六年連続補正で全額措置されているということが分かりました。この理由を農水省に伺います。

音喜多駿

2021-03-09 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

農業競争力強化農村地域国土強靱化に向け、農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化ため池等豪雨耐震化対策など、農業農村基盤整備推進してまいります。  食の安全と消費者信頼確保理解増進のため、引き続き、科学的根拠に基づく食品安全性確保、正確な情報伝達食育推進に取り組みます。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

農業競争力強化農村地域国土強靱化に向け、農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化や、ため池等豪雨耐震化対策など、農業農村基盤整備推進してまいります。  食の安全と消費者信頼確保理解増進のため、引き続き、科学的根拠に基づく食品安全性確保、正確な情報伝達食育推進に取り組みます。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

農地の大区画化汎用化や、農業水利施設長寿命化耐震化対策などを進めるとともに、人・農地プラン実質化を踏まえた農地中間管理機構などの活動支援次世代を担う人材確保や、家族農業経営を始めとする担い手経営継承などを支援してまいります。  第五は、食の安全と消費者信頼確保であります。  

葉梨康弘

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

指摘をいただきました高付加価値作物への転換でございますけれども、これにつきましては、水田汎用化これは、米でも野菜でも作れるように用排水施設整備を行いまして輪作を可能にするというような整備手法でございますけれども、この汎用化中心転換を図っているところでございます。  このような整備を通じまして、農地多面的機能の発揮というものを図ってまいりたいと考えております。

牧元幸司

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

水田畑地化汎用化区画化等による高収益化推進について、本事業は六年連続で計上の上、いずれも補正で全額措置されており、特別の緊要性に乏しいことから、全額減額します。  グリーンイノベーション基金事業について、民間企業等に関する支援令和三年度以降十年間の予定であり、運用開始令和三年度であることから、全額減額します。  以上が、日本維新の会の編成替え案の概要でございます。  

藤田文武

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

一方、そのころ日本は何をやっていたかというと、御記憶の方はいると思うんですけれども、トロンという官製のOSをつくろうとして、つくったんですけれども、別に全く売れないというか、汎用化はされなかった。  私が思うには、大変申し上げにくいことにはなるんですけれども、政府が一定の科学技術方向性を決めてやっていくという方針では、結局のところ無理なのではないか。

青山雅幸

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

今議員から御指摘ございましたように、水田畑地化汎用化するためには、排水条件改良などが必要でございまして、土地改良事業によりまして、水田区画整理暗渠排水等基盤整備を実施する必要があるところでございます。  一方、これも委員から御指摘ございましたように、水田と畑には価格差があるということでございまして、確かに水田の方が価格が高いという状況にあります。

牧元幸司

2020-11-12 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化ため池等豪雨耐震化対策推進してまいります。  食の安全と消費者信頼確保するため、引き続き、科学的根拠に基づく食品安全性確保と正確な情報伝達による消費者信頼確保に取り組みます。  豚熱については、発生予防蔓延防止に向け、飼養衛生管理徹底ワクチン接種野生イノシシ対策にしっかりと取り組みます。  

野上浩太郎

2020-11-10 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化ため池等豪雨耐震化対策推進してまいります。  食の安全と消費者信頼確保するため、引き続き、科学的根拠に基づく食品安全性確保と、正確な情報伝達による消費者信頼確保に取り組みます。  豚熱については、発生予防蔓延防止に向け、飼養衛生管理徹底ワクチン接種野生イノシシ対策にしっかりと取り組みます。  

野上浩太郎

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

さらに、集積、集約する農地が何でもいいかというと、もちろん違うわけでございまして、水田での高収益作物、この転換畑地化汎用化推進には、これは排水改良がもちろん必要でございますし、生産性の向上ということでいうと、大区画化ということはもうこれは必須になるわけでございまして、そのような観点からも土地改良についてしっかり進めていかないといけないというふうに思うわけでございます。

宮崎雅夫

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

指摘いただきました水橋地区でございますけれども、富山県のほぼ中央部ということでございまして、国営農地再編整備事業による自動走行農機に対応した圃場整備、また汎用化の実現に向けまして、現在、国が直轄で調査を行っているところでございます。事業計画策定状況を踏まえつつ、早期着工に向けて適切に対応してまいりたいと考えているところでございます。  

牧元幸司

2020-03-05 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化ため池などの豪雨耐震化対策推進します。  ロボットAIIoT、ドローンなどの先端技術は、農業の更なる体質強化への貢献が期待されています。大規模農業だけではなく、中山間地域でも活用できるスマート農業を実現するため、新技術開発実証実装推進します。  

江藤拓

2020-03-04 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農地の大区画化汎用化、農業水利施設長寿命化ため池などの豪雨耐震化対策推進します。  ロボットAIIoT、ドローンなどの先端技術は、農業のさらなる体質強化への貢献が期待されています。大規模農業だけではなく、中山間地域でも活用できるスマート農業を実現するため、新技術開発実証実装推進します。  

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これまで、圃場整備を実施した地区におきましては、農地の大区画化汎用化を通じまして担い手への農地集積率が大幅に向上するとか、あるいは野菜等の高収益作物への転換によりまして生産額が増加するといったような効果が出ているというふうに承知をしておりまして、御地元の青森県でも大変御熱心にお取組をいただいているところでございます。  

牧元幸司

2020-01-22 第201回国会 衆議院 本会議 第2号

このため、安倍内閣においては、農業成長産業化に向け、農地の大区画化汎用化を進め、経営規模の拡大や高収益作物への転換を促進するとともに、農業水利施設の防災・減災対策等国土強靱化推進してまいりました。  来年度においても、本年度補正と合わせて六千五百億円を上回る農業農村整備事業予算を計上しており、今後とも必要な予算をしっかりと確保しながら土地改良事業を着実に推進してまいります。  

安倍晋三

2019-11-19 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

これは、諸外国でも、まさに、テクノロジーをいかに社会実装していって、汎用化させて、皆さんの生活の中に溶け込ませていくかということは、非常に一番、最も重要であると言っても過言ではないぐらいの課題だと思います。今はテクノロジーは追いついているけれども試せる場所がないというのが、この法案のそもそもの目的でもあると思います。

藤田文武

2019-11-12 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

農業生産基盤強化には、土地改良事業による圃場の大区画化汎用化は欠かすことのできないものでございます。北海道で土地改良事業ででき上がった七ヘクタール近くある圃場を見ましたときには、私も三十年土地改良に携わっておりますけれども、もうその大きさがちょっとぴんとこないぐらい非常に大きいと、そういう広さでございました。

宮崎雅夫

2019-11-12 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

この農業農村基盤整備事業によりますTPP対策についてでございますが、平成二十七年度補正予算から始めまして、この農業体質強化を図るために、米の生産コストの低減あるいは高収益作物中心営農体系への転換といった成果目標を設定をいたしまして、先進的な取組が行われる地区を対象にいたしまして、委員から御指摘ございましたような農地の更なる大区画化汎用化また、水田畑地化畑地樹園の高機能化などの基盤整備

牧元幸司