運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-03-07 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

二月の二十一日に、町村大臣に対して、全国水産高等学校長協会全国水産高等学校実習船運営協会全国高等学校水産教育研究会、三者連盟要請書を出していますね、お持ちだと思う。その中で、なぜ日本の近海すべてを含めてこのハワイの周りに実習船が集中しているか、極めて雄弁に、具体的に語っていますね。  「治安の良いハワイ・ホノルル港に寄港しています。」

児玉健次

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

水産関係者それから水産教育関係者は、このことを大変歓迎しております。大変ありがとうございました。問題は、これを実効あらしむるための幾つかの条件を整備しなきゃならないという点があるわけでございます。  五つ六つあるのですけれども、きょうは特に三つ挙げて、関係する省庁といえば恐らく文部省運輸省になると思うのですが、お答え願えればと思います。  

沢藤礼次郎

1993-06-14 第126回国会 参議院 決算委員会 第6号

政府委員野崎弘君) 高校水産教育におきましては、主に海技士資格取得目的といたします海洋漁業科等とそれから食品生産関係のいわゆる栽培漁業科あるいは水産食品科等とで性格が違うわけでございますが、海技士資格取得目的といたしました海洋漁業科等で行われます航海実習の中では洋上の救急活動につきまして必修の形で学習をすることとしているわけでございます。  

野崎弘

1993-03-25 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

水産高校における教育目標、それに応じたカリキュラム授業時数の配分あるいは教職員定数の配置、施設設備というものは、遠洋、沖合をイメージしてきた今までの水産教育と、これから沿岸、養殖に重点を置こうとする水産高校教育とでは当然違ってきていると思うのです。この点について、いわゆる産業教育、その中の水産教育という点で、今申し上げたようなことについての文部行政の対応ということをお願いします。

沢藤礼次郎

1979-05-09 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

その決議は、前段部分がございますが、「水産教育充実し、漁業労働環境及び労働条件改善を推進するとともに、」それから本論でありますけれども、「漁業者年金制度創設についての検討を含め、漁業者社会保障制度整備充実を図り、後継者育成に努めること。」こういう決議を四十九年四月時点で本委員でやっておるわけであります。  

角屋堅次郎

1977-05-12 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

こういう関係において、いわゆる専門教育の機構を持っている水産学校なり、あるいは漁業地域での中学の教育あり方、あるいは水産教育科目設定等いろいろありましょうが、これらについて航海技術その他の充実を図る漁民教育、そうした問題もありますけれども、これからの世代を背負って立つ若手後継者、いわゆる二百海里時代に新しい角度からの人の供給がこれからどうなっていくのだろうか、われわれが地域で聞くのでは、いつも何

新盛辰雄

1974-04-03 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

(その他) 一 水産教育充実し、漁業労働環境及び労働条件改善を推進するとともに、漁業者年金制度創設についての検討を含め、漁業者社会保障制度整備充実を図り、後継者育成に努めること。 二 水産物貯蔵施設設備充実、流通の近代化加工対策拡充等により水産物価格の安定を図ること。 三 当面、まぐろ等輸入について調整措置を講ずる等輸入水産物の取扱いについて適切な対策を樹立すること。  

角屋堅次郎

1971-11-10 第67回国会 衆議院 文教委員会 第1号

長崎大学だけは五百六十トンの船であって、大学水産教育としては教育ができない。日本における大学水産学部としては明らかに片手落ちであると私は考える。なぜ要求されないのか。少なくとも大学においては、千トン級の船を一つつくらなければ大学水産教育はできないのです。文部省の怠慢じゃないですか。

山中吾郎

1971-11-10 第67回国会 衆議院 文教委員会 第1号

山中先生にも私お答え申し上げましたけれども、実は、水産教育というものを海洋教育という形のイメージを持った学校にまで発展させなければならぬ。いまも山中先生も御指摘になりましたが、みんな農学士であり農学博士である。そうではなくて、理学博士もなければならぬし、工学博士もなければならぬはずであります。

高見三郎

1971-02-26 第65回国会 衆議院 文教委員会 第5号

文部省補助金のある練習船もあるけれども、非常に貧弱である、それから電気、通信その他の施設も必要だ、だからもっと広く水産学校が海に関する科学、そういうものを教えなければだめだから、四年ないし五年にしなければ魅力のある水産教育にならないし、いまのままでは、ある意味においては陸に住む卒業生水産学校で養成しているというようなことになる。水産学校そのもの検討すべき課題なのです。

山中吾郎

1970-03-11 第63回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

文部省においても、いま商船と工業だけを専門学校にしておるのだが、水産教育も同じように考えるべき課題ではないかと思うのです。これは農林大臣水産庁関係の人のおる前で文部省の人の意見を聞いて、また文教委員会で発展させたいと思うので、審議官がおるのだから、ここでひとつ何かお聞きしておきたいと思うのです。

山中吾郎

1967-07-11 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

後藤委員 それからさらに、この五人未満の適用の場合の除外についてお尋ねいたしたいと思うわけですが、農林水産、教育さらに研究、調査の事業政令で定める以外のものに適用する、こういうふうに農林水産等特に希望しておる事業所労働者の人を除外する、こういうふうなことになっておるわけでございますが、いわばいままで非常に強く要求されておりました五名以下の事業所を全面適用するんだといいながら、この政令で逃げ

後藤俊男

1966-08-09 第52回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

被害状況は死者一名、重軽傷者十一名、罹災者四万二千名以上、家屋全半壊八十六戸、床上下浸水等一万戸以上、被害額のおもなるものは、水稲の被害十九億円を含めて農作物関係二十一億円と総被害額の四六%にも達し、続いて公共土木関係十三億円、田畑の流失埋没農業用施設関係九億円、住宅関係一億三千万円、治山、水産、教育施設商工衛生施設等被害を合わせて総被害額は優に四十六億円をこえるのであります。  

浅井亨

1965-04-22 第48回国会 参議院 商工委員会 第14号

中田吉雄君 私も長い間、地方行政に所属していましたが、地方交付税法理論体系というものは、いろいろ商工農林水産教育ずっと個別に積み上げていって、そして県の自主性を侵さないために一本でやってしまうわけなんです。四千億ぐらいな、五千億ありますか、地方交付税交付金が。それを、厳密な計算をやっては出すんですが、それをひもをつけて出さぬわけなんです。

中田吉雄