運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-06-05 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

このため、本国会 昨年の通常国会でございますが、  本国会に、新たな政策理念基本的な施策方向を示す水産基本法案及びその関連法案提出し、審議をいただいているところであり、法案の速やかな成立に御協力をお願い申し上げますとともに、国民全体の十分な合意を得ながら、順次、改革が具体化されるよう全力を尽くす考えであります。   

津川祥吾

2001-06-22 第151回国会 参議院 本会議 第34号

まず、水産基本法案について申し上げます。  本法律案は、本格的な二百海里体制への移行、我が国周辺水域資源状態の悪化、漁業担い手の減少と高齢化進行等の状況を踏まえ、沿岸漁業等振興法にかわる新たな基本法として、水産に関する施策について、水産物安定供給確保及び水産業の健全な発展という二つの基本理念と、その実現を図るのに基本となる事項等を定めようとするものであります。  

太田豊秋

2001-06-22 第151回国会 参議院 本会議 第34号

議長井上裕君) 日程第二 水産基本法案  日程第三 海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案  日程第四 漁業法等の一部を改正する法律案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  日程第五 漁港法の一部を改正する法律案衆議院提出)  以上四案を一括して議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。農林水産委員長太田豊秋君。     

井上裕

2001-06-21 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

直紀君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       国井 正幸君    事務局側        常任委員会専門        員        山田 榮司君    政府参考人        農林水産省生産        局長       小林 芳雄君        林野庁長官    中須 勇雄君     ─────────────   本日の会議に付した案件水産基本法案

会議録情報

2001-06-21 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

委員長太田豊秋君) 水産基本法案、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案漁業法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  三案に対する質疑は前回終局いたしておりますので、これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。

太田豊秋

2001-06-19 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

水産基本法案、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案漁業法等の一部を改正する法律案、以上三案の審査のため、本日の委員会農林水産大臣官房長田原文夫君、農林水産省総合食料局長西藤久三君、同生産局長小林芳雄君、同農村振興局長木下寛之君、農林水産技術会議事務局長小林新一君、水産庁長官渡辺好明君、文部科学大臣官房審議官玉井日出夫君、文部科学省研究振興局長遠藤昭雄君、厚生労働省健康局長篠崎英夫君及

太田豊秋

2001-06-15 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

それで、今回の水産基本法案の中で第十九条のところで、「水産物生産に重大な支障を与え、又は与えるおそれがある場合」などに輸入の制限を講ずるものとするといった書き方は、私は、現在のWTOの体制の中では非常に踏み込んだ書き方であって、ここの「水産物生産」というものが資源面だけではなくて、水産物生産をする経営を支えられるようにというふうに読むことが許されるとすれば、非常に今後の漁業のためにありがたい規定

加瀬和俊

2001-06-15 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

       全国漁業協同組        合連合会代表理        事会長      植村 正治君        全国漁青連会長  西田 良一君        長崎長崎市東        部漁業協同組合        代表理事組合長  川端  勲君        東京大学社会科        学研究所教授   加瀬 和俊君     ─────────────   本日の会議に付した案件水産基本法案

会議録情報

2001-06-15 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

委員長太田豊秋君) 水産基本法案、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案漁業法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  本日は、参考人として全国漁業協同組合連合会代表理事会長植村正治君、全国漁青連会長西田良一君、長崎長崎東部漁業協同組合代表理事組合長川端勲君及び東京大学社会科学研究所教授加瀬和俊君に御出席いただいております。  

太田豊秋

2001-06-14 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

水産基本法案、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案漁業法等の一部を改正する法律案、以上三案の審査のため、本日の委員会水産庁長官渡辺好明君及び財務省関税局長寺澤辰麿君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

太田豊秋

2001-06-14 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

委員長太田豊秋君) 水産基本法案、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案漁業法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  三案につきましては既に趣旨説明を聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

太田豊秋

2001-06-07 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

これはきょうは質問いたしませんけれども、認識としてお話しさせていただきたいんですが、今回の水産基本法案あれ先ほど、これも谷林委員が御指摘されていましたけれども、私は斜めに見させていただいても、確かに資源、魚という物を対象にした面ではいろいろお考えになっているんですけれども、もう一つ、人という面、担い手あるいは後継者という面で、これも基本的な事項としてしっかり入れなきゃいけない問題だと思うんです。

岩本荘太

2001-06-07 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

したがいまして、このために、水産基本法案においても、基本的施策方向として、漁労の安全確保漁業従事者労働環境の整備、こういったことに対して必要な施策を講ずる、そういうことを明確に規定しているところでございますから、今後こうした漁船の安全対策に関する啓発活動や救命胴衣の常時着用等についても関係省庁関係団体とも連携をとりながら必要な施策を講じてまいりたいと思います。  

武部勤

2001-06-07 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

政府参考人渡辺好明君) 今提案をいたしております水産基本法案の中でも、資源管理の前提は科学的な根拠を持った資源調査研究であるということを法律上明定しておりまして、水産庁研究所独立行政法人ということで一つにまとめて機動的、効率的にできるようになってまいりましたので、それをフル活用する体制を充実させるということを考えております。

渡辺好明

2001-06-06 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

次に、水産基本法案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、武部農林水産大臣から趣旨説明があり、これに対し、和田洋子君が質疑を行います。  次に、電気通信事業法等の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議有無をもってお諮りいたします。

堀川久士

2001-06-06 第151回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

すなわち、衆議院から送付されました水産基本法案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、民主党新緑風会一人十五分の質疑を行うこと。  また、衆議院から送付されました電気通信事業法等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、民主党新緑風会一人十五分の質疑を行うこと。  

山崎正昭

2001-06-06 第151回国会 参議院 本会議 第29号

する日本国と欧州共同体と   の間の協定の締結について承認を求めるの件   (衆議院送付)  第四 土地改良法の一部を改正する法律案(内   閣提出)  第五 気象業務法の一部を改正する法律案(内   閣提出衆議院送付)  第六 水防法の一部を改正する法律案内閣提   出、衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、国家公務員等の任命に関する件  一、水産基本法案

会議録情報

2001-06-06 第151回国会 参議院 本会議 第29号

和田洋子君 私は、民主党新緑風会を代表して、ただいま議題となりました水産基本法案について、農林水産大臣にお伺いいたします。  我が国水産政策は、これまで、昭和三十八年に制定されました沿岸漁業等振興法のもとで行われてきました。この法律は、沿岸漁業者及び中小漁業者対象に、生産性の高い企業的経営を育成すること、漁業就業者世帯生活水準を向上させるという目標を目指しておりました。  

和田洋子

2001-05-31 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

郡司彰君 ちょっと時間の関係土地改良法はあれだったんですが、水産基本法案についての環境省さんとのやりとり、八十三点にも及ぶ質問を含めて五次にわたるやりとりを読ませていただきましたが、この中でもやっぱり調和と保全ということに関しての余り議論はなかったようにも思いますので、また私どもの方で農水省とこれから話をしたいと思います。  

郡司彰

2001-05-31 第151回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

―――――――――――――  議事日程 第十九号   平成十三年五月三十一日     午後一時開議  第一 水産基本法案(内閣提出)  第二 漁業法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 漁港法の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  第五 中間法人法案内閣提出)  第六 国際労働機関憲章改正に関する文書

谷福丸

2001-05-31 第151回国会 衆議院 本会議 第34号

平成十三年五月三十一日(木曜日)     —————————————  議事日程 第十九号   平成十三年五月三十一日     午後一時開議  第一 水産基本法案(内閣提出)  第二 漁業法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 漁港法の一部を改正する法律案農林水産委員長提出)  第五 中間法人法案内閣提出

会議録情報

2001-05-31 第151回国会 衆議院 本会議 第34号

議長綿貫民輔君) 日程第一、水産基本法案、日程第二、漁業法等の一部を改正する法律案日程第三、海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案日程第四、漁港法の一部を改正する法律案、右四案を一括して議題といたします。  委員長報告及び趣旨弁明を求めます。農林水産委員長堀込征雄君。     

綿貫民輔

2001-05-29 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

内閣提出水産基本法案、漁業法等の一部を改正する法律案及び海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として水産庁長官渡辺好明君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

堀込征雄

2001-05-29 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

堀込委員長 ただいま議題となっております各案中、まず、水産基本法案について議事を進めます。  この際、本案に対し、二田孝治君外六名から、自由民主党民主党無所属クラブ、公明党、自由党、日本共産党、社会民主党市民連合及び21世紀クラブの七派共同提案による修正案提出されております。  提出者から趣旨説明を求めます。小平忠正君。     

堀込征雄

2001-05-24 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

北海道大学大学院水産科    学研究科教授)      廣吉 勝治君    農林水産委員会専門員   和田 一郎君     ————————————— 委員異動 五月二十四日  辞任         補欠選任   岩倉 博文君     倉田 雅年君 同日  辞任         補欠選任   倉田 雅年君     岩倉 博文君     ————————————— 本日の会議に付した案件  水産基本法案

会議録情報

2001-05-23 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

早速質問に入らせていただきますけれども、水産基本法案は、基本理念として水産物安定供給確保水産業の健全な発展を掲げております。このような基本理念実現に向けまして、水産資源が持続的に利用できるように、長期的視点に立った水産資源政策を総合的に講ずることが重要であるというふうに考えます。  

後藤茂之

2001-05-17 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それから、次に御指摘の、自由競争という経済社会の中で基本法の目指している水産業の健全な発展についてどのように考えているかということでございますけれども、水産基本法案に示された方向に沿った諸施策水産業構造改革として今申し上げましたように政策展開しているわけでありますが、その結果として、基本法理念に掲げられております水産業全体の健全な発展が達成される、そういう努力を掲げているわけでございます。  

武部勤

2001-05-17 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

   部長)          石原 一郎君    農林水産委員会専門員   和田 一郎君     ————————————— 委員異動 五月十七日  辞任         補欠選任   西川 京子君     林 省之介君 同日  辞任         補欠選任   林 省之介君     西川 京子君     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  水産基本法案

会議録情報

2001-05-16 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

このため、本国会に、新たな政策理念基本的な施策方向を示す水産基本法案及びその関連法案提出し、審議をいただいているところであり、法案の速やかな成立に御協力をお願い申し上げますとともに、国民全体の十分な合意を得ながら、順次、改革が具体化されるよう全力を尽くす考えであります。  

武部勤

2001-05-16 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

内閣提出水産基本法案、漁業法等の一部を改正する法律案及び海洋生物資源保存及び管理に関する法律の一部を改正する法律案の各案審査のため、参考人出席を求め、意見を聴取することとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

堀込征雄

2001-04-11 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

谷津国務大臣 この水産基本法案につきましては、一つ理念を持って今提出をさせてもらっておるところでございまして、水産業発展ということと、それからもう一つは、国民に安定的なそういうものの供給というものを踏まえてのことでありますし、また一つは、多面的機能という面についてもその哲学の中に入れているわけであります。  

谷津義男

  • 1
  • 2