運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
191件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-02-28 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

北陸は気象、地形的諸条件から歴史的に水力電源開発が盛んに行われてまいりました。その結果、現在発電量の約四〇%が水力でございまして、全国の一五%に比べまして高いのが一つの特徴でございます。当社の現行料金は平均一キロワットアワー当たり十二円五十九銭と低い水準にありますのも、水力のウエートが高いからでございます。  

森本芳夫

1975-03-28 第75回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

ただいま御指摘の電調審運営方法でございますけれども、そのときに問題になりました問題点といたしましては、本来は電調審というものができました時代におきましては、大規模水力電源開発に伴います各種の調整を円滑に行うための審議会でございましたけれども、その後、火力発電が中心になり、さらに最近は原子力発電も多くなってきたという時代でございまして、当初の発足の何と申しますか、環境とはかなり違ってきているという

生田豊朗

1974-02-28 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第13号

したがって、これまで顧みられなかった、放置されておった水力電源の再開発でありますとか、あるいは石炭発電でありますとか天然ガスとか、その他いろいろな水素エネルギー問題等、そういうものの開発を容易ならしめる事態に来たということは、いまの吉永さんの御説を可能にならしめることであろうと思います。  

内田常雄

1974-02-14 第72回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

しかも、わが国はうまいことに、年間六千億トンの雨水雪解け水があるのでありますから、建設省利水長期計画を見ますと、工業用水農業用水に重点があるのでありますけれども、むしろこの雨水動力に使うことも考えねばならぬし、動力に使ったからといって汚染するわけじゃないのですから、水力電源開発、再興についてはもう少し熱意をもって、昭和四十九年度からでもおやりになるのがあたりまえと思っておりますけれども、まあ

青木慶一

1973-04-11 第71回国会 参議院 予算委員会 第20号

いままで地元の市町村や知事さんが一番要望してきたのは、水力電源地帯並びに火力原子力発電施設地帯、これに対するメリットを還元せよという非常に強い御要望がございました。今回はその両方とも法案として提出いたしまして、これを何とかして早く通過させて、まず地元の御要望にこたえるというのが当面の緊急の私の考えていることです。

中曽根康弘

1970-12-16 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会 第5号

そういう方向に沿いまして、電源開発会社のみならず、主要な電力会社におきましても大規模水力電源開発というものに鋭意努力いたしているわけでございますが、何ぶんにも包蔵資源に限度があるわけでございますし、やはり火力発電というものをここで軽視するわけにいかないというふうな供給体制についての見通しでございます。

長橋尚

1968-04-10 第58回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

電源開発株式会社につきましては、石炭火力発電所建設水力電源開発工事を推進するため財政投融資二百七十八億円を予定しております。  石炭関係機関につきましては、石炭鉱業合理化事業団整備資金に十億円、産炭地域振興事業団に四十二億円、鉱害基金に十九億円の財政投融資を予定しております。  

近藤英一郎

1968-03-14 第58回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

電源開発株式会社につきましては、石炭火力発電所建設水力電源開発工事を推進するため財政投融資二百七十八億円を予定しております。  石炭関係機関につきましては、石炭鉱業合理化事業団整備資金に十億円、産炭地域振興事業団に四十二億円、鉱害基金に十九億円の財政投融資を予定しております。  

椎名悦三郎

1967-04-19 第55回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所五基の建設と大水力電源開発工事を推進することとし、財政融資等百九十三億円を予定しております。  石炭関係機関につきましては、石炭鉱業合理化事業団整備資金に十五億円、産炭地域振興事業団に四十億円の財政融資を予定しているほか、鉱害基金については、鉱害賠償融資金利引き下げを行なうとともに、十八億円の財政融資を行なう計画でございます。  

菅野和太郎

1966-03-30 第51回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所三基の継続工事と大水力電源開発工事推進主力を注ぐことといたしまして、出資十五億円を含め二百五十八億円の財政投融資を予定しております。  石油資源開発株式会社につきましては、引き続き海外における原油探鉱を拡大するため、二十億円の財政出資を行なう計画でございます。  

三木武夫

1966-02-24 第51回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所三基の継続工事と大水力電源開発工事推進主力を注ぐことといたしまして、出資十五億円を含め二百五十八億円の財政投融資を予定しております。  石油資源開発株式会社につきましては、引き続き海外における原油探鉱を拡大するため、二十億円の財政出資を行なう計画でございます。  

三木武夫

1966-02-15 第51回国会 衆議院 商工委員会 第5号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所三基の継続工事と大水力電源開発工事推進主力を注ぐことといたしまして、出資十五億円を含め二百五十八億円の財政投融資を予定しております。  石油資源開発株式会社につきましては、引き続き海外における原油探鉱を拡大するため、二十億円の財政出資を行なう計画でございます。  

吉光久

1966-02-15 第51回国会 参議院 商工委員会 第6号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所三差の継続工事と大水力電源開発工事推進主力を注ぐことといたしまして、出資十五億円を含め二百五十八億円の財政投融資を予定しております。  石油資源開発株式会社につきましては、引き続き海外における原油探鉱を拡大するため、二十億円の財政出資を行なう計画でございます。  

吉光久

1965-03-30 第48回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第10号

岸田幸雄君 私が承知している点では、この電力の再編成の当時、水力電源の多い周辺会社は、火力発電所の多い会社に比べますと電力原価が安いために、石炭調整金というものを水力電源をたくさん持っている会社火力電源でやっている会社のほうに調整資金プール資金としてやっておったというようなこともあったと思いますが、それとこれとは何ら関連性がないわけですね。その辺はいかがですか。

岸田幸雄

1965-02-22 第48回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

電源開発株式会社につきましては、引き続き石炭火力発電所三舞の継続工事と大水力電源開発工事推進主力を注ぐことといたしまして、出資十五億円を含め三百九億円の財政投融資を予定しております。  石油資源開発株式会社につきましては、引き続き海外における原油探鉱を拡大するため七億円の財政出資を行なう計画でございます。  

櫻内義雄