運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18006件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

これら三区だけでなく、村の存続にも大きな影響がある」「年間二千八百九十万円の林産物を出しており、軍施設用材復興建築用資材の確保や海上の保全などの点からも山に生きる住民の気持を汲んで寛大な処置をしてほしい。」と。これはもう哀願ですよ。  反対闘争をやるならやってみろ、伊江島や伊佐浜のようになりたいかというおどしをかけた上での、村人の、本当に無権利状態に置かれている人たち哀願になるわけですね。

赤嶺政賢

2014-05-23 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

只今大学に付ては或は職員組合、或は学生運動等が起りまして、甚しき学生大学の行政にまで参加すると云ふやうなこと迄も言ひ出して居るやうな趨勢であります、そこで矢張り原則と致しましては、大学の自治の為には教授会が当ると云ふことを、積極的にさう云ふ意味を以ちまして、此処に法律上規定した方が宜いのぢやないかと云ふ気持もあつた訳であります と答弁しております。

吉田大輔

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

主計長の取計で土人女を集め慰安所開設 気持緩和に非常に効果ありたり」というふうに資料がございます。  それから、その裏に、これは第二設営班矢部部隊というところですけれども、この設営班の中に、「主計長」として、「海軍主計中尉 中曽根康弘」とありますので、ここで言う、その前のページの「主計長の取計で」というのは中曽根元総理のことだということはこれでお分かりいただけると思います。  

神本美恵子

2013-03-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第10号

そしてさらに次を見ていただきますと、一番最後のくだり、「設営後の状況」ということで、「主計長の取計で」、これはそのまま読みます、「土人女を集め慰安所開設 気持緩和に非常に効果ありたり」と出ておるわけです。  それで、こういうところに、あえてそのまま読みますが、「土人女を集め慰安所開設」というところに、強制的に集めという、そういうようなものは見つかっていないということなんですね。  

辻元清美

2011-05-26 第177回国会 衆議院 本会議 第23号

この間の政治活動は御恩に報いるだけのことが出来たのだろうか、その時その時一生懸命に取組んだとは思っていますが、悔いの残る反省すべきことの方が多い様な気持でいます。   先人が築いてくれた平和で繁栄してたはずの日本が年々力を失っているのではと焦ってさえいた時に東日本大震災に見まわれてしまいました。   

横路孝弘

2009-04-14 第171回国会 衆議院 環境委員会 第8号

それから、教化という言葉につきましても、確かに我々、ぱっと読んだときに違和感を私自身覚えたのも確かでございますが、昔の答弁を見ておりますと、これは答弁なんですけれども、「たとえば自然の非常によい景勝もしくはまた天然自然の植物、動物、そういうものにたとえば青少年等が触れます」「非常に美しいような気持になる、」こういう答弁がありまして、ある意味では、自然からの教化というふうに読むというのが最初の立法時の

斉藤鉄夫

2008-10-01 第170回国会 衆議院 本会議 第3号

何よりも、私ごときものを、今日まで温くご支援、ご指導いただきました地元京都一区の有権者、後援会の皆さまのお心によるものであり、感謝気持を表す言葉すら見い出し得ないのであります。   二十年に亙る大蔵省での公務員の仕事を離れ、私が政治の世界に踏み出しましたのは、今は亡き渡辺美智雄先生のお薦めによるものでありました。先生は、「原理原則を大切にせよ」と口癖のようにおっしゃっておられました。

河野洋平

2006-12-01 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

柳澤厚生労働大臣殿  月日は流れ流れて、私の長い病院生活  肝臓移植をしないと短命とのこと  やさしい夫の姿、かわいい子供の姿がちらつき、こえが耳にこびりついて……  目の前はまっ暗やみに……  家族にめいわくばかりかけてどうしたらよいのかと夜も眠れずこのまま天国にと……  流れる涙はとめどなく……  母さんしんぱいしないで、実の肝臓を使って長生してくださいと、私は実の気持だけでありがとう、あと言葉

山井和則

2006-03-16 第164回国会 参議院 内閣委員会 第3号

ですから、もっともっとNGOの方を向いて、まあ成長が遅いかもしれませんが、より育てていくような気持でやっていただければというふうに思うわけでございます。  もう一つ会計の単年度制によって、例えば三年掛かって一つ農業プロジェクトをやるのが一年ごとにぶつ切れになってしまうとかいうような向きがあると。

木俣佳丈

2002-07-22 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

「スリーブを着けているとあついけれど、手が適当にしめつけられ気持よく、軽く感じる。」と。そして、この状況が少なくとも悪くはならないし、改善されていく、しかし、年六万円の負担がある。四十三歳、卵巣がん手術の方、術後一年発生、両足に着用しているために、年十万円を必要としていると。  

児玉健次

2001-03-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第5号

たくさん来ておりますけれども、例えば「文字が付くことで内容もよくわかり、又、文字が付いているということで、私たち気持安まります。」、こういう感想は群馬県の方です。それから、「字幕がつけば健聴者と同時にニュース内容が理解できるのです。本当に素晴らしいとおもいます。」「ニュースを見るのが楽しみになりました。」、これは愛知県の方からの感想です。

富樫練三

2001-02-14 第151回国会 衆議院 予算委員会 第5号

就学生学習奨励費に対する感謝気持と共に、これからも援助を広げていってくださるようお願い致します。」こういうものも届いております。  それほど就学生に対して援助が全くない。しかし、この方々はいずれ留学生になり、お国に帰ってからその国のリーダーになられる方でございます。留学生援助とともに、こういう就学生への援助もしなければ、私は少しへんぱなのではないかな、このように思うわけでございます。  

斉藤鉄夫

2000-11-15 第150回国会 参議院 憲法調査会 第1号

むかし、代えようと思っていた気持もだんだん変わってくる。」と。私はこれは見事な現実政治家の感覚だと思いますけれども、ここにお集まりの皆さんがこの渡辺美智雄さんのような良識をぜひこの会で見直していただきたい。西部参考人意見とは反するかもしれませんけれども。  それで、私は、憲法というふうなものの一番の根幹というのは第九十九条にあるというふうに思っています。

佐高信

2000-11-14 第150回国会 参議院 法務委員会 第6号

それで、そういうことを育てていくためには、やっぱり自分も人間でございますから自分欲望もあり、自分欲望のために周りが見えないということもございますから、そういうことを善導していかなきゃいけないなと、こんな気持を持っているわけでございます。  十分なお答えになったかどうかわかりません。

谷垣禎一

2000-04-20 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第7号

しかし、一般的に定年、六十になりました、それで私は仕事をする意思があるんですから一番最高の三百日の給付を欲しいと、この気持ちもわかり、いっぱいお金があるんならそういう方々にこたえてあげたいという気持はいっぱいでありますが、全体のバランスを考えた場合にそういうことが果たして許されるかどうか。  いろんな御意見があるのは私よく承知しています。

牧野隆守