運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国民が自らの健康ニーズに応じて健診情報などを利活用していく上で、個人情報漏えいへの対策を含め、安全、安心に民間PHRサービスを活用できる環境を整備していくことは重要であります。  厚生労働省では、総務省経済産業省とともに有識者の協力を得て、民間PHR事業者が遵守すべき情報の管理、利活用に係る基準を整理し、本年四月に民間PHR事業者による健診等情報取扱いに関する基本的指針を取りまとめました。  

正林督章

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

総務省としては、厚生労働省及び経済産業省と連携し、民間PHRサービスの適切な普及、展開に向けて、健診などの情報取扱いに関する指針の策定などに取り組んでございます。  さらに、8K映像を使った遠隔手術支援システムなど、先導的な情報通信技術の医療・福祉分野における利活用に向けた研究開発にも取り組んでいるところでございます。  

竹村晃一

2020-05-08 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

につきましては、国民が自らの健康情報をそのニーズに合わせた形でPHRとして効果的に利活用するために重要な視点でございまして、先ほど申しました国民健康づくりに向けたPHR推進に関する検討会におきましても、昨年十一月に国民患者視点に立ったPHR検討における留意事項を取りまとめておりまして、その中では、本人への情報提供の方法につきましては、まずはマイナポータルの活用可能性検討すること、また、国民による民間PHRサービス

吉永和生

  • 1