運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-01 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

例えば、福島県におきましては、これまでに、民俗芸能等に用いられる用具被災状況を調査し、その調査結果に基づいて計画的に用具の修理、新調を実施することにより、一例でございますけれども、先ほど御指摘もいただきました南相馬市の田植踊など、実際に多くの民俗芸能等が復活をしておるところでございます。  

田野瀬太道

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

国におきましては、文化財保護法に基づきまして、各地に継承されております山車や屋台を引き回す祭り行事等風俗慣習及び神楽、田楽といった民俗芸能等無形民俗文化財のうち特に重要なものにつきまして、文化審議会におけます審議を経まして重要無形民俗文化財に指定し、その保存継承を図っているところでございます。  

石野利和

2008-04-22 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

七 歴史的風致維持向上と併せて、歴史的な建築物に係る優れた知識と技能・技術、伝統的な祭り民俗芸能等保存継承が推進されるよう、必要な措置に努めること。  八 地域における民間又は市民による自主的な取組を促進する観点から、歴史的風致維持向上支援法人の指定及びその活動が促進されるよう、市町村に対して必要な助言、支援等に努めること。 以上であります。  

後藤斎

2004-05-18 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

地域における生活生産に関する用具用品等製作技術として伝承されてきた民俗技術文化財として保護するため、民俗文化財に、現行風俗慣習及び民俗芸能等に加えて、新たに民俗技術を追加し、現行民俗文化財と同様の保護措置を講ずるものであります。  第三に、登録制度拡充についてであります。  

河村建夫

2004-04-27 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

地域における生活生産に関する用具用品等製作技術として伝承されてきた民俗技術文化財として保護するため、民俗文化財に、現行風俗慣習及び民俗芸能等に加えて、新たに民俗技術を追加し、現行民俗文化財と同様の保護措置を講ずるものであります。  第三に、登録制度拡充についてであります。  

河村建夫

1966-05-26 第51回国会 参議院 文教委員会 第16号

特に、雅楽能楽文楽歌舞伎邦楽邦舞及び民俗芸能等伝統芸能につきましては、文部大臣提案理由にありましたように、社会的経済的諸事情変遷により、これらが一般に興行的に成り立ちがたくなっていること等から、内容的にも次第に正しい姿を失いつつあるとともに、伝承者不足技術水準低下もまぬがれがたい状況に立ち至りつつあったのであります。

村山松雄

1966-04-06 第51回国会 衆議院 文教委員会 第16号

まず主要事業として、「雅楽能楽文楽歌舞伎邦舞民俗芸能等伝統芸能自主公演を行なう。」これだけではございません。いろいろたくさんありますが、一番初めに出ております。それでいまの俳優の方を養成する付属施設を設ける、これはもうすでにこの法案の内容の中に入っておる。けれども俳優の方を養成するだけでは、これまた十分ではなかろう。

上村千一郎

1966-02-18 第51回国会 衆議院 文教委員会 第3号

特に、雅楽能楽文楽歌舞伎邦楽邦舞及び民俗芸能等伝統芸能につきましては、文部大臣提案理由にありましたように、社会的経済的諸事情変遷により、これらが一般に興行的に成り立ちがたくなっていること等から、内容的にも次第に正しい姿を失いつつあるとともに、伝承者不足技術水準低下も免れがたい状況に立ち至りつつあったのであります。

村山松雄

  • 1