運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1964-06-26 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第59号

加藤常太郎紹介)(第八八五    号)   一七三 同(内海清紹介)(第八九四号)   一七四 同(西尾末廣君紹介)(第八九五    号)   一七五 国民健康保険に対する国庫負担増額    等に関する請願外二十三件(周東英雄君紹    介)(第五八八号)   一七六 保育事業に関する請願小川平二君    紹介)(第五九八号)   一七七 同(羽田武嗣郎紹介)(第六七六    号)   一七八 母子福祉法制定

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 参議院 社会労働委員会 第35号

第五二四号) ○政府関係機関に対する大蔵省の賃金  抑圧並びに不当干渉反対に関する請  願(第三六七号)(第三六八号)  (第三六九号)(第三七〇号) ○金沢鉄道管理局における労働組合活  動への支配介入排除に関する請願  (第三九五号) ○失業対策事業従事者希望退職者に  対する一時金支給並びに賃金引上げ  に関する請願(第四三〇号) ○人命尊重に関する請願(第四三一  号)(第七一二号) ○母子福祉法制定

会議録情報

1964-04-27 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第37号

同月二十四日  保健所において執行される事業等に伴う経理事  務の合理化に関する特別措置法案内閣提出第  一三七号)(参議院送付) 同月二十三日  公衆浴場業健全経営維持管理特別措置に関  する請願浦野幸男紹介)(第三〇六八号)  同(穗積七郎紹介)(第三一三八号)  同(野原正勝紹介)(第三一七九号)  同(中曽根康弘紹介)(第三二六六号)  同(笹山茂太郎紹介)(第三三六三号)  母子福祉法制定

会議録情報

1964-04-14 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

する請願外一件  (五島虎雄紹介)(第二五九六号)  同(秋山徳雄紹介)(第二六一九号)  生活保護基準引き上げ等に関する請願(齋藤  邦吉紹介)(第二五九七号)  療術の制度化に関する請願成田知巳紹介)  (第二五九八号)  駐留軍労働者雇用安定等に関する請願秋山  徳雄紹介)(第二六二〇号)  同(重盛寿治紹介)(第二六二一号)  同(山田耻目君紹介)(第二六二二号)  母子福祉法制定

会議録情報

1964-04-08 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

丹羽喬四郎紹介)(第一九九七号)  同(橋本登美三郎紹介)(第一九九八号)  同外二件(三木喜夫紹介)(第一九九九号)  同(森山欽司紹介)(第二〇〇〇号)  同(渡邊良夫紹介)(第二〇〇一号)  同(植木庚子郎君紹介)(第二〇五一号)  同(小島徹三紹介)(第二二三二号)  同(五島虎雄紹介)(第二二三三号)  動員学徒犠牲者援護に関する請願谷川和穗君  紹介)(第一八九四号)  母子福祉法制定

会議録情報

1964-03-30 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第26号

井手以誠君紹介)(第一七九九号)  同(井手以誠君紹介)(第一八一九号)  同(井手以誠君紹介)(第一八六六号)  かつお漁業従事者失業保険適用に関する請願  (森本靖紹介)(第一五八九号)  公衆浴場業健全経営維持管理特別措置に関  する請願吉村吉雄紹介)(第一五九四号)  戦争犯罪裁判関係者補償に関する請願壽原  正一君紹介)(第一五九五号)  同(岡崎英城紹介)(第一七〇九号)  母子福祉法制定

会議録情報

1964-03-17 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第20号

————————————— 三月十六日  人命尊重に関する詰願小沢辰男紹介)(第  一二五四号)  公衆浴場業健全経営維持管理特別措置に関  する請願小沢辰男紹介)(第一二五五号)  同(藤本孝雄紹介)(第一二八六号)  同(島村一郎紹介)(第一四八一号)  同(鯨岡兵輔紹介)(第二五四一号)  同外一件(長谷川四郎紹介)(第一五四二  号)  母子福祉法制定に関する請願金丸信紹介

会議録情報

1964-03-10 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

労働基準監督官         (労働基準局労         災補償部長)  石黒 拓爾君  委員外出席者         農林事務官         (林野庁職員部         長)      森   博君         専  門  員 安中 忠雄君     ————————————— 三月六日  毒物及び劇物取締法の一部を改正する法律案(  内閣提出第一三〇号)(予) 同月七日  母子福祉法制定

会議録情報

1964-02-25 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

華山親義紹介)(第八三〇号)  同外一件(野田卯一紹介)(第八六  〇号)  同(加藤常太郎紹介)(第八八五号)  同(内海清紹介)(第八九四号)  同(西尾末廣君紹介)(第八九五号)  国民健康保険に対する国庫負担増額  等に関する請願外二十三件(周東英  雄君紹介)(第五八八号)  保育事業に関する請願小川平二紹介)(第  五九八号)  同(羽田武嗣郎紹介)(第六七六号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-07-29 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第53号

八号) 一四 日雇労働者健康保険給付範囲拡充に関す    る請願愛知揆一君紹介)(第七三号) 一五 戦没者遺族等援護強化に関する請願(小    坂善太郎紹介)(第七四号) 一六 同(愛知揆一君紹介)(第七五号) 一七 同(早稻田柳右工門君外一名紹介)(第八    八号) 一八 美容師法制定に関する請願長谷川保君紹    介)(第七六号) 一九 同(並木芳雄紹介)(第九三号) 二〇 母子福祉法制定

会議録情報

1955-07-27 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第51号

勝次君  委員外出席者         厚生事務官         (保険局健康保         険課長)    山本 正淑君         専  門  員 川井 章知君         専  門  員 引地亮太郎君         専  門  員 浜口金一郎君     ――――――――――――― 七月二十六日  片山病ぼく滅事業施設促進に関する請願(重政  誠之君紹介)(第四六〇一号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-07-01 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号

風見章紹介)(第三〇六〇号)  同(下川儀太郎紹介)(第三〇六一号)  同(長谷川保紹介)(第三〇六二号)  同(森島守人紹介)(第三〇六三号)  同(神近市子紹介)(第三〇六四号)  同(星島二郎紹介)(第三〇六五号)  理容師美容師法の一部改正に関する請願(大野  市郎君紹介)(第三〇六六号)  在華日本人遺骨の慰霊並びに遺骨引取りに関す  る請願柳田秀一紹介)(第三〇六七号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-06-16 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

楢橋渡紹介)(第  二二七九号)  日雇労働者夏季手当支給に関する請願(山花  秀雄君紹介)(第二二八〇号)  季節保育所開設費並び常設保育所設置費国庫  補助に関する請願松平忠久紹介)(第二三  二一号)  国民健康保険における医療給付費の二割国庫負  担に関する請願高橋禎一紹介)(第二三二  二号)  社会福祉関係予算増額に関する請願山下春江  君紹介)(第二三二三号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-06-02 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

第一五一三号)  同(中原健次紹介)(第一五一四号)  同(西村彰一紹介)(第一五一五号)  クリーニング業法の一部改正に関する請願(岡  崎英城紹介)(第一五一六号)  同(野依秀市紹介)(第一五一七号)  同(植村武一紹介)(第一五一八号)  同(中村時雄紹介)(第一五一九号)  同(越智茂紹介)(第一五二〇号)  美容師法制定に関する請願野田卯一紹介)  (第一五二一号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-05-24 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

横錢重吉君紹介)(第七六八号)  美容師法制定に関する請願今澄勇紹介)  (第六八九号)  同(白浜仁吉紹介)(第七二九号)  クリーニング業法の一部改正に関する請願  (小川半次紹介)(第六九〇号)  旧豊川海軍工廠における戦没動員学徒等の遺家  族援護に関する請願杉浦武雄紹介)(第七  二八号)  生活保護法による保護基準率引上げに関する請  願(福田赳夫紹介)(第七三〇号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-05-16 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

六号)  健康保険法による療養給付適用期間延長等に関  する請願中原健次紹介)(第六〇七号)  社会保障費予算確保に関する請願中原健次君  紹介)(第六〇八号)  結核回復者強制雇用に関する請願中原健次  君紹介)(第六〇九号)  食生活改善に要する予算復活に関する請願(山  口丈太郎紹介)(第六一三号)  戦没者遺族等援護強化に関する請願唐澤俊  樹君紹介)(第六四六号)  母子福祉法制定

会議録情報

1955-05-06 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

第九四号)  同(松田竹千代紹介)(第一〇八号)  日雇労働者健康保険給付範囲拡充に関する請  願(愛知揆一君紹介)(第七三号)  戦没者遺族等援護強化に関する請願小坂善  太郎紹介)(第七四号)  同(愛知揆一君紹介)(第七五号)  同(早稻田柳右エ門君外一名紹介)(第八八  号)  美容師法制定に関する請願長谷川保紹介)  (第七六号)  同(並木芳雄紹介)(第九三号)  母子福祉法制定

会議録情報

1954-03-24 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

規定する試験制度存続に関  する陳情書  (  第二二二六号)  未帰還者留守家族等援護法入院患者に対する  療養費一部徴收免除陳情書  (第二  二七号)  未帰還者留守家族等援護法による療養給付期間  の延長に関する陳情書  (第二二二八  号)  指定薬品以外の医薬品販売業者免許制度に関  する陳情書  (第二二二九号)  老人の福祉法制定に関する陳情書  (  第二二三〇号)  母子福祉法制定

会議録情報

1954-02-18 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

第七九五号)  同  (第七九六号)  同  (第七九七号)  戦傷病者戦没者遺族等援護法適用範囲拡大に  関する陳情書外一件  (第七九八号)  傷い軍人の援護拡充強化に関する陳情書  (第七九九号)  保育所定員制等に関する陳情書  (第八〇〇号)  福祉事務所整理強化協力体制の確立に関す  る陳情書  (第八〇一号)  世帯更生資金貸付法制定に関する陳情書  (第八  〇二号)  母子福祉法制定

会議録情報