運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
123件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-08-22 第121回国会 衆議院 予算委員会 第3号

まず最近のあれがあれすると、殖産住宅に始まりますね、同じようなことが。次がリクルートでしょう、同じようなことですよ。そして今度、性懲りもない、塀の外の懲りない人たちが多いものだと思うんですが、私は、リクルートのときに庶民的なことを申し上げましたよ。あの会社の皆さんに私は、きょうは実況はないから言っておきますけれども、あなた、小学校学習指導要領に何て書いてあるか。三年及び四年生、小学校の。

楢崎弥之助

1990-05-11 第118回国会 参議院 予算委員会 第5号

かつての殖産住宅事件以来、株式上場仕手戦インサイダー取引など株の動きにしばしば政治家の影がつきまとってきました。政治資金規正法が厳しくなったために、株取引を口実にして資金づくりが行われているとも言われています。  そこで、一つ事例でありますが、国際航業株の買い占め、乗っ取り事件と言われておりますが、正確には敵対的企業買収と言うんですね、乗っ取り事件についてお聞きをしたいと思います。  

矢田部理

1989-06-21 第114回国会 衆議院 決算委員会 第3号

公開株式が贈賄となり得ることについては殖産住宅事件最高裁判決、これは有名なところでありますけれども、リクルート事件に関する報告書は、未公開株式譲渡政治資金規正法対象となり得るとの立場で捜査を行ったのではないかと思うのですけれども、そう解釈をしていいのかどうか。また、未公開株式譲渡政治資金規正法対象として今回捜査を行った事例はあるのか。この点についてお答えを願いたいと思います。

草川昭三

1989-06-21 第114回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

昨年最高裁判決が出された殖産住宅事件に続き、今般またリクルート疑獄が発生し、リクルート社及びその子会社による未公開株式のばらまき、多額の政治献金パーティー券購入は、消費税の負担にあえいでいる国民の感覚を逆なでしたものでありました。  今や政治家政治資金あり方が厳しく問われているところであります。

佐藤観樹

1989-06-14 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

沢田委員 法務省にも来ていただいておりますから若干聞いておきますが、法務省の方の報告の中にも、今それを先に答弁されましたが、殖産住宅事件に関する最高裁判断では、いわゆる株の譲渡に当たっては期待的な利益を含むというのが一つあります。それから、議員委員会の中で審査中の法律案に関して、その委員会に所属しない議員に対しても贈収賄が成立する、こういう最高裁判決もあります。  

沢田広

1989-06-12 第114回国会 衆議院 予算委員会 第17号

根來政府委員 先ほど申し上げましたように、先日の殖産住宅最高裁判例にも言っておりますように、公開が間近に控えておる株式については贈収賄罪対象になると最高裁判例は言っておるわけでございます。ところが問題は、五十九年の十二月に行われたわけでございまして、この株式公開というのはその後の一年十カ月後になされたわけでございます。

根來泰周

1989-05-10 第114回国会 参議院 予算委員会 第6号

昔、中曽根さんが殖産住宅でおやりになりました。仕手戦株価操作に絡む政治銘柄ができる。こういう一連の状況がさらに政治に対する不信を増幅していると思うのですが、総理御自身として株を通じてお金を集めたことがほかにありますか。総理ないし総理関係団体政治団体などで株の購入や売買に絡んでお金をつくったことがありますか。集めた政治資金株式とか有価証券等購入に回して運用をしたことがありますか。

矢田部理

1989-03-30 第114回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それから、第二番目の株式譲渡、六十一年の九月の株式譲渡について、現金扱いわいろという色彩が濃厚ではないかということでございますけれども、これは従来から御説明いたしておりますように、殖産住宅最高裁決定を踏まえまして、こういうものも、いわゆる公務員といいますか準公務員といいますか、そういう者が職務に関して受け取ればそれはわいろ対象になるという考え方で起訴している事実、あるいは現在捜査中の事実がそういう

根來泰周

1989-02-20 第114回国会 衆議院 予算委員会 第5号

このような御答弁でありましたけれども、現実にそのような、今刑事局長答弁のように、殖産住宅のケースと同じように、普通の人がほとんど入手できない株を、値上がりが確実であるという形でわいろという性格を持っているという容疑で被疑者が逮捕されたということに関連をして、私はこれはまさに通常の経済取引ではない、現金の贈与であるという認識が間違っていなかったと思いますけれども、総理はそのことに関して、前も御認識としてはいただいたわけですが

川端達夫

1989-02-20 第114回国会 衆議院 予算委員会 第5号

角谷政府委員 今の御質問は、殖産住宅問題についての最高裁決定についてのお話だと思いますが、この件につきましても、これはいわゆる株式公開に関連いたしましての問題でございます。そういった意味では、現在の株式公開制度あり方についてそういう面でいいますと問題があるんではないかといったことで、必要な是正措置について今検討し、具体化に移すべくやっているところでございます。

角谷正彦

1989-02-16 第114回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そうしますと、この被疑事実は、昨年七月二十日の殖産住宅最高裁判決、あるいは参議院において江副氏が、三千円で譲渡する前、九月半ばには公開価格が四千五十円程度に値上がりすることがわかっていた旨の証言、これが下敷きとなって今回の被疑事実ということであるというふうに理解してよろしゅうございますね。

山口鶴男

1989-02-14 第114回国会 衆議院 本会議 第5号

しかし、このような金の動きは、殖産住宅事件を初めとする多くの事件でもわかるように、政治の世界では日常茶飯のことなのであります。このことは、日本の政治が極めて後進的な状況にあると言っても過言ではないのであります。  民主主義諸国では、既に政治家の金、資産については大変厳しい法をつくり上げていることは御存じのところであります。

小川国彦

1988-12-24 第113回国会 参議院 本会議 第16号

リクルート疑惑が拡大していた本年七月二十一日、最高裁殖産住宅事件判決を下しました。この事件は、東証第二部への上場を目指していた殖産住宅相互株式会社が、上場の適否を審査すべき大蔵省と東京証券取引所担当者上場予定株譲渡したというものであります。被告側は、株は買ったものであって、値上がりするか値下がりするかはわからないものであり、わいろとは言えないと主張しました。

菅野久光