運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
99件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-07-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

丹羽 秀樹君    厚生労働大臣      高木美智代君    総務大臣政務官      小倉 將信君    厚生労働大臣政務官    田畑 裕明君    厚生労働大臣政務官    大沼みずほ君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 沖部  望君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           信濃 正範君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

   政府参考人    (文部科学省大臣官房総括審議官)         中川 健朗君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           信濃 正範君    政府参考人    (文部科学省高等教育局私学部長)         村田 善則君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官)  宇都宮 啓君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-07-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第35号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房審議官米澤健君、総務省大臣官房審議官大西淳也君、文部科学省大臣官房審議官信濃正範君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官宇都宮啓君、医政局長武田俊彦君、社会援護局長定塚由美子君、老健局長浜谷浩樹君、保険局長鈴木俊彦君、中小企業庁事業環境部長木村聡君、防衛省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官小波功君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと

高鳥修一

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

吉岡 成子君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      伊丹  潔君        警察庁長官官房        審議官      小田部耕治君        財務大臣官房審        議官       古谷 雅彦君        文部科学大臣官        房審議官     信濃 正範君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

   政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           白間竜一郎君    政府参考人    (文部科学省高等教育局私学部長)         村田 善則君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官)  宇都宮 啓君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房年金管理審議官)       高橋 俊之君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

本件調査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局長合田秀樹君、警察庁長官官房審議官小田部耕治君、総務省自治行政局公務員部長佐々木浩君、文部科学省大臣官房審議官白間竜一郎君、高等教育局私学部長村田善則君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官宇都宮啓君、大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長武田俊彦君、健康局長福田祐典君、労働基準局長山越敬一君、雇用環境均等局長宮川晃君、子ども

高鳥修一

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

       議官       佐々木聖子君        文部科学大臣官        房審議官     信濃 正範君        厚生労働大臣官        房生活衛生・食        品安全審議官   宇都宮 啓君        厚生労働大臣官        房年金管理審議        官        高橋 俊之君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

政府参考人武田俊彦君) お答えいたします。  厚生労働省といたしましては、平成二十九年度の委託事業におきまして、平成二十六年度から二十八年度まで、各年度末において貸借対照表に計上されている未収金のうち各病院回収可能性に問題があると認識したもの、この金額の状況調査をしてございます。  

武田俊彦

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

厚生労働大臣政務官    大沼みずほ君    国土交通大臣政務官    秋本 真利君    政府参考人    (内閣官房水循環政策本部事務局長)        黒川純一良君    政府参考人    (内閣府民間資金等活用事業推進室室長)      石崎 和志君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官)  宇都宮 啓君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房水循環政策本部事務局長黒川純一良君、内閣府民間資金等活用事業推進室室長石崎和志君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官宇都宮啓君、医政局長武田俊彦君、林野庁森林整備部長織田央君、国土交通省水管理国土保全局次長清瀬和彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高鳥修一

2018-06-19 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

        吉岡 成子君    政府参考人        内閣官房日本経        済再生総合事務        局次長      広瀬  直君        内閣法制局第四        部長       高橋 康文君        厚生労働大臣官        房生活衛生・食        品安全審議官   宇都宮 啓君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-06-19 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

政府参考人武田俊彦君) お答えいたします。  今御紹介がございましたように、現行の保健師養成課程における教育内容といたしまして、保健師助産師看護師学校養成所指定規則に規定されております公衆衛生看護学には、行政保健学校保健のほか産業保健の領域も含まれているところでございます。

武田俊彦

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

       厚生労働大臣政        務官       田畑 裕明君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      渡邉  清君        文部科学大臣官        房審議官     瀧本  寛君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

政府参考人武田俊彦君) お答えいたします。  医療機関におきましても、やはり勤務医労働時間などの実態をしっかり把握するというのは非常に大事なことでございますし、その実態を見える化することによって医師の長時間労働の是正を促していくという観点も大変重要な課題ではないかと考えております。  

武田俊彦

2018-06-08 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

            栗田 照久君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 佐々木聖子君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           白間竜一郎君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官)  宇都宮 啓君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房年金管理審議官)       高橋 俊之君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-06-08 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房人生一〇〇年時代構想推進室次長大島一博君、内閣子ども子育て本部審議官川又竹男君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子君、文部科学省大臣官房審議官白間竜一郎君、厚生労働省大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長武田俊彦君、労働基準局長山越敬一君、職業安定局長小川誠君、子ども家庭局長吉田学君、社会援護局長定塚由美子君、社会援護局障害保健福祉部長宮嵜雅則

高鳥修一

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

    大島 一博君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部審議官)        川又 竹男君    政府参考人    (法務省大臣官房審議官) 佐々木聖子君    政府参考人    (文部科学省大臣官房審議官)           白間竜一郎君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房年金管理審議官)       高橋 俊之君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-06-01 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房人生一〇〇年時代構想推進室次長大島一博君、内閣子ども子育て本部審議官川又竹男君、法務省大臣官房審議官佐々木聖子君、文部科学省大臣官房審議官白間竜一郎君、厚生労働省大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長武田俊彦君、健康局長福田祐典君、医薬・生活衛生局長宮本真司君、雇用環境均等局長宮川晃君、子ども家庭局長吉田学君、社会援護局長定塚由美子君、保険局長鈴木俊彦

高鳥修一

2018-05-31 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

常任委員会専門        員        吉岡 成子君    政府参考人        総務大臣官房審        議官       横山  均君        文部科学大臣官        房審議官     下間 康行君        厚生労働大臣官        房年金管理審議        官        高橋 俊之君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

       厚生労働大臣政        務官       大沼みずほ君    事務局側        常任委員会専門        員        吉岡 成子君    政府参考人        外務大臣官房参        事官       市川 恵一君        文部科学大臣官        房審議官     下間 康行君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

       職員福祉局長   合田 秀樹君        内閣子ども・        子育て本部審議        官        川又 竹男君        法務大臣官房審        議官       佐々木聖子君        厚生労働大臣官        房年金管理審議        官        高橋 俊之君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

政府参考人武田俊彦君) お答えいたします。  近年、医療技術が進歩し、医療機器多様化、高度化しており、その操作や管理等の業務に必要とされる知識技術専門性は非常に高まってきているというふうに認識をしております。そうした中、臨床工学技士につきましては、医学的知識ばかりではなく工学的知識も有する医療機器専門家として医療現場において果たし得る役割が大きくなってきているところでございます。  

武田俊彦

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

浅野  哲君    厚生労働大臣       加藤 勝信君    厚生労働大臣      牧原 秀樹君    総務大臣政務官      小倉 將信君    厚生労働大臣政務官    田畑 裕明君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  原  邦彰君    政府参考人    (法務省大臣官房政策立案総括審議官)       金子  修君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官原邦彰君、法務省大臣官房政策立案総括審議官金子修君、厚生労働省医政局長武田俊彦君、労働基準局長山越敬一君、労働基準局安全衛生部長田中誠二君、職業安定局長小川誠君、雇用環境均等局長宮川晃君、政策統括官藤澤勝博君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高鳥修一

2018-05-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人武田俊彦君) 地域枠導入状況でございますけれども、文部科学省の方で調査を行っておりまして、地域医療に従事しようとする意思を持つ学生を選抜するための様々な枠の総称としてあるものについて調べた結果というふうに承知をしておりますけれども、七十一大学というふうに承知をしております。

武田俊彦

2018-05-16 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

   政府参考人    (人事院事務総局職員福祉局次長)         遠山 義和君    政府参考人    (内閣子ども子育て本部審議官)        川又 竹男君    政府参考人    (消費者庁政策立案総括審議官)          井内 正敏君    政府参考人    (総務省自治行政局公務員部長)          佐々木 浩君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-05-16 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局次長遠山義和君、内閣子ども子育て本部審議官川又竹男君、消費者庁政策立案総括審議官井内正敏君、総務省自治行政局公務員部長佐々木浩君、厚生労働省医政局長武田俊彦君、労働基準局長山越敬一君、労働基準局安全衛生部長田中誠二君、職業安定局雇用開発部長坂根工博君、雇用環境均等局長宮川晃君、中小企業庁次長吉野恭司君、国土交通省大臣官房審議官鈴木英二郎

高鳥修一

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人武田俊彦君) 遠隔在宅診療につきましては、直近の医療施設調査、これ二〇一四年の調査になりますけれども、病院では十八か所、診療所では五百四十四か所というふうに把握をしております。  今後とも、本調査を通じまして、遠隔在宅診療を含めた遠隔診療実施状況につきましては私どもとしてきちんと把握をしてまいりたいというふうに思います。

武田俊彦

2018-04-27 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

厚生労働大臣      高木美智代君    厚生労働大臣      牧原 秀樹君    厚生労働大臣政務官    田畑 裕明君    厚生労働大臣政務官    大沼みずほ君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官)  宇都宮 啓君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房年金管理審議官)       高橋 俊之君    政府参考人    (厚生労働省医政局長)  武田 俊彦

会議録情報

2018-04-27 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

本件調査のため、本日、参考人として日本年金機構理事長水島藤一郎君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官宇都宮啓君、大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長武田俊彦君、健康局長福田祐典君、社会援護局障害保健福祉部長宮嵜雅則君、老健局長浜谷浩樹君、保険局長鈴木俊彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

高鳥修一

2018-04-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

       法務大臣官房審        議官       佐々木聖子君        スポーツ庁審議        官        藤江 陽子君        厚生労働大臣官        房総括審議官   坂口  卓君        厚生労働大臣官        房年金管理審議        官        高橋 俊之君        厚生労働省医政        局長       武田 俊彦

会議録情報

2018-04-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人武田俊彦君) お答えいたします。  ただいま御指摘ございましたように、我が国の今後の高齢化を、それから疾病構造の変化を考えますと、地域包括ケアでありますとか口腔機能の維持、こういった観点に立った質の高い歯科医療の提供というのは非常に大事になってくるというふうに考えてございます。

武田俊彦