運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
956件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

偏った正義感で監視して回る新たなコロナ自警団とも言われるような方々も出てくる可能性もございます。  ただでさえ深刻な苦境にあえぐ飲食店に、更なるお客様への対応で心理的、経済的負担を掛けることになることは必至でありますし、地元の飲食関係業界からは、更なる飲食店いじめだということで強い怒りの声が届けられているところでございます。

石川博崇

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

総務省のずさんな慣行とか文書の管理の不徹底、あるいは組織としての正義感の不足、こういうことで処分になったということについては非常に残念に思っています。本来であれば、仕事としての能力をしっかり発揮していただきたい方々だったと思います。  あわせて、総務省という組織は、許認可権を持ちつつ、一方で、そういう、特に情報通信を含めた産業を振興する立場にもいらっしゃいます。

岡本あき子

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

ユーチューブやツイッターを始めとしたSNSにおいて犯人捜しが始まり、中には、誤った正義感から、加害者本人であるなしにかかわらず、実名や住所、写真までさらされています。二次被害、三次被害が起こり、逮捕者まで出して、そして、最終的に何の関係もない子供たちがおびえ、自然豊かでのどかで明るい旭川のイメージが損なわれています。大変残念に思います。

梅村みずほ

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

昨今のSNSの普及により個人の意見を発信できるようになり、それ自体はいいことですが、長引く不況、政治不信コロナ禍により人々は疲弊し、怒りや悲しみに満ちた世の中で、復讐心が入り交じる正義感で誰かを攻撃する人たちがたくさんいます。報道過熱ぶりも問題です。芸能人が一度問題を起こすと社会全体でこれでもかとこてんぱんにするさまが見受けられます。気分のいいものではなく、私はそれが嫌です。  

大山一誠

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

責任感正義感が強く、官邸と本質的な議論、さしの渡り合いができる大型の文科大臣でいらっしゃればこそ、この際、従軍慰安婦慰安婦はどこが違うのか、日本政府としてしっかりと語句を整理し、政府としての統一見解を打ち立て、文部行政においても従軍慰安婦なる用語についてどのような定見を持つべきなのか、しっかりと揺るぎない原則を打ち立てていただくことを謹んで提案をいたします。  大臣の御所見をお聞かせください。

有村治子

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

要するに、これは法務検察に対する去年の大きな批判の中で、法務行政刷新会議があって、検察倫理が問われる場面になっていて、ある意味、本当に現場の活動している検察官の正義感やあるいは倫理に対する国民からの批判があったわけで、そういうことに対する、今、去年の法務行政に対する強い憤りの声とか、何やってんの幹部はという、そういうような声がなかったのかと私は伺いたかったんですけれども、そういうものはなかったんですか

稲富修二

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

この警察を僕は許せないですけれども、検察としての正義感、社会正義に対する考え方考え方であるかもしれませんが、それ自体子供の傷ということに対する考慮をしたときには、社会正義が勝ってそういうような発想になっているか分かりません。個々別のことをこの場で議論するつもりはありません。こういう問題があるということを大臣に認知していただきたいと思っているんです。認知いただけましたか。

寺田学

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

もちろん消費者庁専門委員会で、いろいろあって、みんな一生懸命議論をされたのは分かりますし、で、やっと、十四年ぶりですかね、改善策が出たと、その努力は評価するんですけれど、ただ、もう正義感一つで、首を覚悟で、あるいは命の危険もさらされて、家族も危険にさらされて、そういう修羅場をくぐってきた人たちにとっては、ちょっと何か今回のこの話はほかの世界のようなところがまだあるんではないかと思います。  

大門実紀史

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

こういった、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下という特殊な状況の中で、もともとは正義感というのかもしれませんが、ねじ曲がってしまって、あらぬ方向に行き、そして分断を生んでしまう。これは言うまでもなく相手はウイルスなわけでありまして、そういった行為に対して、政府として明確にその姿勢を示していただきたい。

中島克仁

2020-05-21 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

正義感を持って内部告発したわけですけれども、あくまで、この不正があった雪印食品側の人間ではなくて、内部告発した人が取引業者西宮冷蔵の人であったということがその理由になるからです。  ただ、はっきり調べたわけではありませんけれども、こういうケースはこの一件だけではなかったのではないかなと思っています。

石川香織

2020-02-27 第201回国会 衆議院 本会議 第7号

しかしながら、正義感にあふれ、心配りのある棚橋委員長委員会運営のどこにもその理由を見出すことができません。全く理解のできない解任決議案だと思います。  一部野党の皆さんは、棚橋委員長自分たちの希望する答弁者を指名しなかったと主張しておられます。  しかし、委員会議事整理委員長の職権であり、加えて申し上げれば、棚橋委員長答弁者の指定は極めて的確でありました。

堀内詔子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

例えばですけれども、独立行政法人国立青少年教育振興機構が平成二十八年度に行いました青少年体験活動等に関する意識調査というのがございますが、そこからも、自然体験生活体験を多く行った人ほど、自己肯定感が高い、道徳観正義感がある、あるいは自立的な行動習慣が身についているといった傾向が見られるという、まあ、これはデータの一つでございますが、そういった調査の報告も出ております。  

浅田和伸

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

やっぱり良心を持った、正義感を持った方がいらっしゃるんですよ。これだけおじいちゃん、おばあちゃんがだまされ続けているのに、まだ処分がない、何年も処分しない、おかしいじゃないかということで、あるルートを通じて私のところに、皆さんの中にある、皆さんが持っていらっしゃる資料がこちらに来ているわけであります。  ところが、消費者庁は、今、元職員含めて、誰が資料を出したのか捜し回っているんですよね。

大門実紀史