運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-11-12 第187回国会 参議院 本会議 第7号

申告原産品に係   る情報の提供等に関する法律案内閣提出、   衆議院送付)  第四 一般職職員給与に関する法律等の一   部を改正する法律案内閣提出衆議院送付   )  第五 特別職職員給与に関する法律の一部   を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第六 国家公務員退職手当法の一部を改正する   法律案内閣提出衆議院送付)  第七 土砂災害警戒区域等における土砂災害防   止対策

会議録情報

2010-11-17 第176回国会 参議院 本会議 第9号

平成二十二年十一月十七日(水曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第九号   平成二十二年十一月十七日    午前十時開議  第一 国務大臣の報告に関する件(APEC首   脳会議に関する報告について)  第二 土砂災害警戒区域等における土砂災害防   止対策推進に関する法律の一部を改正する   法律案(第百七十四回国会内閣提出、第百七   十六回国会衆議院送付

会議録情報

2010-04-14 第174回国会 参議院 本会議 第16号

━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第十六号   平成二十二年四月十四日    午前十時開議  第一 常任委員長辞任の件  第二 社会保障に関する日本国政府とアイルラ   ンド政府との間の協定締結について承認を   求めるの件  第三 航空業務に関する日本国中華人民共和   国マカオ特別行政区との間の協定締結につ   いて承認を求めるの件  第四 土砂災害警戒区域等における土砂災害防   止対策

会議録情報

2000-04-19 第147回国会 参議院 本会議 第18号

平成十二年四月十九日(水曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第十八号   平成十二年四月十九日    午前十時開議  第一 土砂災害警戒区域等における土砂災害防   止対策推進に関する法律案内閣提出)  第二 技術士法の一部を改正する法律案内閣   提出衆議院送付)  第三 食品流通構造改善促進法の一部を改正す   る法律案内閣提出)  第四 運輸施設整備事業団法

会議録情報

1996-12-12 第139回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

推進に関する陳情書  (第二二〇号  )  農林水産業政策確立に関する陳情書  (第  二二一号)  漁港・漁村及び漁港海岸整備予算確保に関する  陳情書  (第二二二号)  森林整備事業計画における大幅な事業費確保  に関する陳情書外三件  (第二二  三号)  治山事業五箇年計画の策定と事業量確保に関す  る陳情書外三件  (第二二四号)  有害鳥獣害虫による農林業に対する被害の防  止対策

会議録情報

1996-05-16 第136回国会 参議院 商工委員会 第11号

五 パソコン通信等による取引の進展が予想さ   れるなかで、新しい形態の消費者被害が多発   することのないように、動向を的確に把握す   るとともに、必要な場合には、消費者被害防   止対策を迅速に講ずること。  六 消費者ニーズ多様化に対応して創出され   る様々な新規産業が、我が国経済活性化に   寄与するものとして健全に発展するよう留意   すること。   右決議する。  

荒木清寛

1996-02-22 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

陳情書外一件  (第六五号)  農業振興対策強化に関する陳情書外二件  (第六六  号)  学校・病院・保育所における給食の国産米一〇  〇%供給に関する陳情書  (第六七号)  国土保全奨励制度に関連する施策の充実に関す  る陳情書  (第六八号)  畑作経営の安定に関する陳情書  (第六九  号)  林業振興対策強化に関する陳情書  (第七〇号)  有害鳥獣害虫による農林業に対する被害の防  止対策

会議録情報

1980-04-25 第91回国会 参議院 本会議 第11号

 第三一 専修学校振興に関する請願  第三二 義務教育教科書無償化存続に関する   請願(二件)  第三三 司書教諭即時発令及び学校司書制度   の法制化に関する請願(十二件)  第三四 高等学校の新増設に対する国庫補助制   度に関する請願  第三五 大幅私学助成に関する請願(五件)  第三六 教科書有償化反対に関する請願(二   件)  第三七 ニホンカモシカによる造林地被害の防   止対策

会議録情報

1974-05-31 第72回国会 参議院 本会議 第24号

第六〇 昭和四十九年産生産者米価引上げに   関する請願  第六一 農林漁業用資材緊急確保に関する請   願  第六二 農業経営安定に関する請願  第六三 基本農政確立に関する請願  第六四 畜産危機打開緊急対策等に関する請願  第六五 漁業の経営安定のための緊急対策に関   する請願  第六六 畜産経営危機突破振興対策に関す   る請願  第六七 牛の流・早・死産、奇形子牛発生防   止対策確立

会議録情報

1972-03-23 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

公害止対策につきましては、開銀の公害防止ワクを前年度の百億円から三百五十億円へと飛躍的に拡充するとともに、融資対象の拡大をはかることといたしております。また、中小企業金融公庫、国民金融公庫につきましても、公害防止貸し付けワクを大幅に拡充することとしておるのでございます。  第二は、資源、エネルギー対策であります。

田中角榮

1971-02-23 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

陳情  書  (第二七号)  老齢医療保険制度の創設に関する陳情書  (第二八号)  精神障害者対策に関する陳情書  (第二九号)  国民年金法の一部改正に関する陳情書外一件  (第七七号)  国民健康保険組合運営強化に関する陳情書  (第八〇号)  医療保険財政調整に関する陳情書  (第八一号)  社会保険国民年金事業に従事する職員の定数  削減中止等に関する陳情書  (第八二号)  老人福止対策

会議録情報

1967-12-13 第57回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

――――――――――――― 十二月九日  生活保護基準引上げに関する陳情書外一件  (第四六号)  生活保護基準引上げ等に関する陳情書  (第四七号)  老人福止対策改善に関する陳情書  (第四八号)  全国一律最低賃金制確立に関する陳情書外四件  (第  四九号)  国民年金制度改善に関する陳情書  (第五〇号)  社会保険制度統合に関する陳情書  (第五一号)  重症心身障害児収容施設の拡充強化

会議録情報

1967-05-16 第55回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

内閣総理大臣官         房陸上交通安全         調査室長    宮崎 清文君         警察庁交通局長 鈴木 光一君         運輸省自動車局         長       原山 亮三君         建設省道路局長 蓑輪健二郎君     ————————————— 本日の会議に付した案件  委員派遣承認申請に関する件  交通安全対策に関する件(ダンプカー事故防  止対策

会議録情報

1961-06-08 第38回国会 参議院 内閣委員会 第37号

 号)(第二二七八号)(第二四二三  号)(第二五一七号) ○恩給法等の一部を改正する法律案の  成立促進に関する請願(第二四三四  号) ○恩給の不均衡是正等に関する請願  (第二六四六号) ○米軍板付基地爆音影響総合調査に  関する請願(第五〇六号)(第九七  四号) ○米軍横田基地による砂川町中里地区  の騒音防止対策に関する請願(第五  九三号) ○米軍横田基地による村山町の騒音防  止対策

会議録情報

1961-04-18 第38回国会 参議院 建設委員会 第21号

香川 保一君    林野庁指導部長 大野 文夫君    建設省事務次官 柴田 達夫君   参考人    東北地方建設局    長       田坂 榮美君    ——————————   本日の会議に付した案件公共施設整備に関連する市街地の  改造に関する法律案内閣提出) ○建設事業並びに建設計画に関する  調査  (砂防事業機構拡充に関する件)  (静岡由比町における地すべり防  止対策

会議録情報

1961-03-23 第38回国会 参議院 建設委員会 第14号

大野 文夫君    運輸省鉄道監督    局国有鉄道部施    設課長     粕谷 逸男君    日本国有鉄道施    設局長     柴田 元良君    日本電信電話公社    保全局長    黒川 広二君    ——————————   本日の会議に付した案件有明海開発促進法案衆議院送付、  予備審査) ○建設事業並びに建設計画に関する  調査  (静岡由比町における地すべり防  止対策

会議録情報

  • 1
  • 2