運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

一つは、米空軍のF22の機体をベースにF35の電子機器を搭載した混合型の高ステルス機二つ目は、F15の技術を活用した派生型、三つ目が、イギリスの空軍主力戦闘機ユーロファイター・タイフーン次世代戦闘機これはテンペストというんですか、これを共同開発する、こういう三案にほぼ絞られたというふうに報道されていますが、これは事実でありましょうか。

前原誠司

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

日本政府が導入をめざす次世代戦闘機受注に向け、開発スキーム(枠組み)を話し合う内輪の研究会だった。」ということであります。それから、「十社は次世代戦闘機開発に特化した新会社共同出資で設立する検討を進めることになった。各社に散らばっている人材や技術をひとまとめにすることで、欧米企業との受注競争を有利に進めるねらいがある。」というような記事なんですけれども、政府としてこの動きを承知していますか。

重徳和彦

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

例えば、中国による次世代戦闘機や対衛星兵器など先端技術を用いた装備品開発北朝鮮による他国の装備をもとにしたと見られる多連装ロケット砲や対艦ミサイル対空ミサイル無人機などの開発中国北朝鮮などの政府機関軍関与が指摘される各種サイバー攻撃などが挙げられております。  

中谷元

  • 1