運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-22 第5回国会 衆議院 文部委員会 第25号

森戸辰男君外六    名紹介)(第一七三号) 一一 新制中学校教育振興に関する請願淺香    忠雄紹介)(第一七九号) 一二 青少年教育に対する総合的研究機関設置に    関する請願小林運美紹介)(第二一二    号) 一三 教育映画助成に関する請願小林運美君紹    介)(第二一五号) 一四 史跡燈明寺院新田塚修理費全額國庫負担の    請願坪川信三紹介)(第二一四号) 一五 新制大学入学檢定試驗制度施行

会議録情報

1949-05-16 第5回国会 参議院 本会議 第28号

委員長報告)  第四二 重要農業生産資材取引高税除外に関する請願委員長報告)  第四三 麻織物消費税引下げに関する請願委員長報告)  第四四 電氣アイロン物品税引下げに関する請願委員長報告)  第四五 兒童厚生施設に対する國庫補助制度設定請願委員長報告)  第四六 性病撲滅普及映画作成に関する請願委員長報告)  第四七 國立富士病院拡充に関する請願委員長報告)  第四八 保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-05-14 第5回国会 衆議院 本会議 第29号

第三は、從來獸医師試驗農林大臣が行い、かつ学力檢定試驗性質をもつておりましたのを改めまして、獸医師免許審議会がこれに当り、かつ得業試驗性質をもつたことであります。  第四は、從來診療業務に関する制限家畜に新たに鷄を加え、また獸医師の就業の態樣を明らかにするため獸医師は毎年定期的に届出をすることとして、家畜衛生の万全と獸医業の適正を期することといたしたことであります。  

小笠原八十美

1949-05-13 第5回国会 参議院 本会議 第26号

共済年金増額請願委員長報告)  第二六 國民金融社設置に関する請願委員長報告)  第二七 絹人絹力織機復元資金融資に関する請願委員長報告)  第二八 絹人絹織物消費税低減に関する請願委員長報告)  第二九 兒童厚生施設に対する國庫補助制度設定請願委員長報告)  第三〇 性病撲滅普及映画作成に関する請願委員長報告)  第三一 國立富士病院拡充に関する請願委員長報告)  第三二 保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

谷天光光君外四名紹介)(第四五一号) 一七 結核回復者の後保護に関する請願松谷天    光光君外四名紹介)(第四五二号) 一八 朝鮮引揚医師及び歯科医師受験資格に関    する請願(四脇勝太郎紹介)(第六二一    号) 一九 興亜医学館卒業生医師免許証下附請願    (大石武一紹介)(第三九三号) 二〇 柔道整復業者追試驗施行に関する請願(    塚原俊郎紹介)(第八一九号) 二一 療術行偽者檢定試驗施行

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 参議院 本会議 第25号

共済年金増額請願委員長報告)  第三五 國民金融公社設置に関する請願委員長報告)  第三六 絹人絹力織機復元資金融資に関する請願委員長報告)  第三七 絹人絹織物消費税低減に関する請願委員長報告)  第三八 兒童厚生施設に対する國庫補助制度設定請願委員長報告)  第三九 性病撲滅普及映画作成に関する請願委員長報告)  第四〇 國立富士病院拡充に関する請願委員長報告)  第四一 保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-05-11 第5回国会 参議院 本会議 第24号

共済年金増額請願委員長報告)  第三五 國民金融公社設置に関する請願委員長報告)  第三六 絹人絹力織機復元資金融資に関する請願委員長報告)  第三七 絹人絹織物消費税低減に関する請願委員長報告)  第三八 兒童厚生施設に対する國庫補助制度設定請願委員長報告)  第三九 性病撲滅音及映画作成に関する請願委員長報告)  第四〇 國立富士病院拡充に関する請願委員長報告)  第四一 保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-05-09 第5回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

しかしながら一定の法律知識を持つということを國家が認定する試驗である、学力檢定試驗であるということになりまして、その資格をとつた者からあらためて司法修習生を採用するという建前をとりまするならば、これはむしろ法務廳の方に置いておつた方がいいのじやないかというように考えるのであります。

西島芳二

1949-05-07 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

する請願床次徳二  君紹介)(第一〇六二号)  遺族の援護対策確立に関する請願池見茂隆君  紹介)(第一〇七三号)  出羽三山一帶及び庄内海岸地帶國立公園に指  定の請願上林與市郎紹介)(第一〇八八  号)  消費生活協同組合法の一部改正に関る請願(松  澤兼人君外三名紹介)(第一一〇四号)  優生保護法の一部改正に関する請願武藤運十  郎君外一名紹介)(第一一二一号)  療術行爲者檢定試驗施行

会議録情報

1949-04-22 第5回国会 衆議院 農林委員会 第12号

第二は、獸医師國家試驗に関する事項でありまして、從來獸医師試驗農林大臣が行い、かつ学力檢定試驗性質を持つてつたのを改め、今回は獸医教育を行う大学卒業者並びに外國獸医師または外國獸医学校卒業者であつて審議会の承認した者に対して課する得業試驗性質を持ち、これが実施機関として新たに獸医師免許審議会をして試驗執行に当らしめることとしたのであります。  

苫米地英俊

1949-04-20 第5回国会 参議院 農林委員会 第8号

第二は、獸医師国家試驗に関する事項でありまして、從來獸医師試驗農林大臣が行い、且つ学力檢定試驗性質をもつてつたのを改め、今回は獸医教育を行う大学卒業者並びに外國獸医師又は外國獸医学校卒業者であつて審議会の承認した者に対して課する得業試驗性質をもち、これが実施機関として新たに獸医師免許審議会をして試驗執行に当らしめることとしたのであります。  

池田宇右衞門

1949-04-19 第5回国会 衆議院 文部委員会 第8号

   六名紹介)(第一七三号) 一一 新制中学校教育振興に関する請願淺香    忠雄紹介)(第一七九号) 一二 青少年教育に対する総合的研究機関設置に    関する請願小林運美紹介)(第二一二    号) 一三 教育映画助成に関する請願小林運美君紹    介)(第二一三号) 一四 史蹟燈明寺畷新田塚修理費全額國庫負担の    請願坪川信三紹介)(第二一四号) 一五 新制大学入学者檢定試驗制度施行

会議録情報

1949-04-16 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

十二湖を國立公園指定請願清藤唯七    君紹介)(第二七五号)  八 徳山湾を國立公園区域に編入の請願(受田    新吉君外二名紹介)(第三一五号)  九 おむつ資材配給に関する請願近藤鶴代君    紹介)(第五三号) 一〇 公衆浴場用燃料費補助に関する請願松浦    東介紹介)(第九九号) 一一 看護婦会営業継続等に関する請願田口    長治郎君紹介)(第一一〇号) 一二 保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-04-06 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

 生 技 官         (予防局長)  濱野規矩雄君  委員外出席者         專  門  員 川井 章知君     ————————————— 四月二日  公衆浴場用燃料費補助に関する請願松浦東介  君紹介)(第九九号)  妙高高原一帶を國立公園指定請願(塚田十  一郎君紹介)(第一〇五号)  看護婦会営業継続等に関する請願田口長治  郎君紹介)(第一一〇号)  保健婦檢定試驗

会議録情報

1949-04-02 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

それじや実際問題として五箇月よけいの時間がいるのかと申しますと、実情はそうではないのだそうでありまして、現在の檢定試驗といえども、檢定試驗を受けただけでは保健婦免状はただちにはいただけないので、三箇月間の実地の修練を経まして、初めて保健婦免状をいただくのでありますから、結局は三箇月と五箇月とその差二箇月延びたことに相なると存じます。

東龍太郎

1949-03-25 第5回国会 参議院 厚生委員会 第3号

井上なつゑ君 それではもう一つお伺いしたいのですが、この五ケ月の講習を受けた者に対する試驗内容は、只今指導者保健婦人たちによつて定められるということでありますが、その指導者保健婦人たち講習を近くするやに伺つておるのですが、その人たちが帰りまして、いずれ決めるのでございましようと思いまするが、若しこの四月に保健婦檢定試驗臨時特例が設けられるといたしましたら、その指導者人たちは、四月

井上なつゑ

1949-03-25 第5回国会 参議院 厚生委員会 第3号

これは三件とも意味は同じものでございますが、実は本年一月二十九日付で保健婦檢定試驗に関する省令が出ましたのですが、これによりますと、保健婦檢定試驗は、昨年の國会保健婦助産婦看護婦法が通過いたしましたが、その法律の一部を実施いたしましても、檢定試驗に関することは從來のままになつておりましたところ、突如といたしまして、去一月二十九日に厚生省令第四号を以ちまして、從來保健婦規則の一部すなわち檢定試驗

井上なつゑ

1948-12-20 第4回国会 参議院 厚生委員会 第4号

第二には國家檢定試驗をやつて、その品物に対しての不良品の結果、こういう大事件を起したのでありますから、國家として全責任を持つべきものである。從つて被害者に対しましては、國家がもつと十分に、これは大いに補償というような方面に進んで行かなければならない。從つて一、一、一というような問題とは全然これは違う問題であるというふうに思つておるのであります。これに対して当局の御説明を願いたいと思います。

谷口弥三郎

1948-05-31 第2回国会 衆議院 文教委員会 第6号

中等学校または師範学校を出て、孜々として教育の事に從い、数年ないし十数年黙々として独学にこれ努め、文部省檢定試驗に合格した者への制度の上からの思いやり、向上の方途の措置があまりにも講じられていないことを残念に思い、ここに請願書を提出する次第である。これが本人から述べられましたところ請願の趣旨であります。

黒岩重治

1948-05-18 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第13号

そこで地方海上保安本部並びに保安部保安所で行います業務といたしましては、海上保安廳職務内容でありますところの海上における治安の維持、航海の安全という二つの大きな目的に從いまして、保安本部におきましては法律執行に関する業務、更に掃海、沈船引揚その他航路障害の除去に関する事項、更に船員の航海の安全に必要なる資格檢定試驗に関する事務、その外今囘は燈台の業務を各地方管轄ごと地方に委讓いたしまして

大久保武雄

  • 1