運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
735件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-03-22 第98回国会 衆議院 法務委員会 第4号

敏速な裁判を受けるというのは、要するに本人が納得する、そしてまた三十七条の二項には「刑事被告人は、すべての證人に對して審問する機會を充分與へられ」ると書いてあるのですから、これは「国民権利」のところにあるのですよ。  あなたがそういうことを言うなら、これは知っていますか。全国裁判官懇話会というのがあって、昨年上智大学でこれが開かれて二百四十七名の多数の裁判官が参加しているのですね。

林百郎

1949-07-11 第5回国会 衆議院 建設委員会 第22号

それから昭和二十四年度の予算、これは公共事業費に関する限り非常に少な過ぎるということは、われわれがあらゆる機會に第五國會で主張したのでありますが、今大臣説明だと、予備金もないというような状態でありまして、災害が起きるということが予想されているにもかかわらず、予備金をとつておかなかつたというような政府の責任は、いかなる形においてとるのであるかということを私はやはり質問したいのであります。  

池田峯雄

1949-07-11 第5回国会 衆議院 建設委員会 第22号

しかしながら政府におかれましては、今度のこの均衡予算の遂行はもちろんでありますが、一面におきまして大臣のただいまの御答弁に見られる熱意をただちに閣議に移していただきまして、できるだけすみやかなる機會に、災害復旧に対して正しい予算を獲得することができるならば、ひとつぜひともお願いをしなければ、ならぬと思つております。その点をこの際特に要望をいたしたいのであります。

江崎真澄

1949-07-11 第5回国会 衆議院 建設委員会 第22号

しかし現在調査に基づいてそのわく内でございますが、先ほども河川局長から申し上げましたように、あとの十億に対しましては緊急にこれを調査をする、そうしてこれを公平に配分をするというふうなことが実際でありまして、ただいま宇田さんが申されましたように、それについては各議員の方に、各方面をくまなく御調査願つた方にが一層いいことじやないか、私どもさように考えますから、ぜひそういう機會を早めることを私どもは希望する

鈴木仙八

1949-04-21 第5回国会 参議院 商工委員会 第11号

結論として日銀、大藏省、安本と今交渉を進めておるので成るべく早い機會實現をしたいということをおつしやつたわけでありますが、そちらの石炭との関連は別としましても、実際にこの電力事業繋ぎ資金を迅速に具體化しなければならん時期に入つて來ておるわけであります。今も皆さんからそういうことをおつしやつたわけであります。

栗山良夫

1948-06-15 第2回国会 参議院 予算委員会 第30号

私はこの豫算案がそういう根本的な建前に立つて編成されたとは考えませんけれども國民はこの廣汎豫算を一々仔細に檢討する前に、このような政治、政黨状態にある場合においては、豫算内容においても、資本家というものに忠實に、有利にしておるのではないかという疑念を起すが、かように考えるのでありますが、この點總理大臣はこの機會に明確にして置かれることが大切だと考えますので、御答辯をお願いしたいと思います。

木下源吾

1948-06-15 第2回国会 参議院 予算委員会 第30号

調べられた上で初めていわゆる一種特別なる某職務にあるところの個人と、こういうことになつておると私は伺つておるのであるが、さようなことは、そう何遍も何遍も申上げんでも、聰明なる法務總裁がお分りにならなければならんことのように世人が解しますから、成るべく早い機會に明るみに出して頂くように、切にこの機會に改めて御注意を申上げて置きます。法務總裁に封ずる私の質問を終ります。

石坂豊一

1948-06-14 第2回国会 参議院 文化委員会 第6号

實は私今日朝から衆議院の文化委員長に會見を求めておりますが、あちらも大變忙しくて、今ちよつと見えたようでありますが、一つ委員長同士で話合いますと、それらの點についてもやや幾らか見通しのつく點もありやしないかと考えられる點もございますので、若し委員會のお許しを得られますれば、そこに來ておられるようでありますからどなたか理事の方に代つて委員會を續けて頂いて、私は暫く委員長と話をする機會を與えて貰いたいと

山本勇造

1948-06-12 第2回国会 参議院 厚生委員会 第11号

その答辯に對してそれでは第八條は、女子には大變また羞恥觀念も伴うものでありますから、或いは又極めて高度な衞生を狙えば、兩方とも絶對にやらねばならん問題になると思いますけれども、日本の國情文化の現在の過程におきましては、或いは男子だけならば、相當勵行できやせんかと思うのですが、大體まあ傳染はどちらからするか分らんにしたところで、やはり外部へ接觸する機會のある者は女子より男子でありますから、男子の方の

中平常太郎

1948-06-11 第2回国会 参議院 農林委員会 第7号

寺尾博君 この機會農藥協會というものについての御説明をお願いしたい。この取締法案内容説明の際にも、第二條等の屆出に關する記載をどういうふうにするかということをこの前に質問いたしましたときに、農藥協會などにその型を作らせるようなお話もありました。社団法人農藥協會がその點でどういう關係でそういう役割が演ぜられるようになるのか。

寺尾博

1948-06-11 第2回国会 参議院 司法委員会 第40号

これは被告人證人尋問機會を與える規定でありますが、これを準用するという規定に置き換えることを提案したいのであります。理由は、二百二十七條は結局すでに廢止されたところの豫審制度の一部復活になるということであります。而もその證人尋問をする際に、被告人證人尋問機會を與えないでやるのでありますから、これは憲法の三十七條の第二項に違反する、こう考えられるのであります。

江家義男

1948-06-10 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号

矢野酉雄君 大體事件の全貌は分りましたが、私はこの機會に軍人、軍屬野戰郵便が約二十九億、差當り二十億になると思いますが、これは現に八月十五日以前貯金した者は全額支拂いをされつつあります。これは棚から牡丹餅が落ちたのではなくて、この問題一つを解決するためにも、第一囘國會から本當に血の滲むような我々は苦勞をしたのであります。

矢野酉雄

1948-06-10 第2回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号

その諸君は、結局は頼みの綱とするものは生業資金復金融資でありますから、早速縣の厚生課では、歸還したならば云云というパンフレットでも貼られて、直ぐ今宿で計畫なさつて庶民金庫はどうして借りるか、復金融資はどうして受けるかというような、もう即座にそれが實行に役立つような、一つのパンフレツトをこの機會にお作り頂いて、そうして直ちに所を得るような途を、みずから見出すことのできるような、一つ温かい環境を

矢野酉雄

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

以上によりまして大體豫算概貌を御説明いたしたのでありますが、この機會におきまして更にお手許に配付いたしてありまする國家及び地方財政資金需要總合豫定表というのがありますが、これに一應お目通し願いたいのであります。それは二枚の紙に刷つたものであります。これは財政面から如何なる国家資金が必要となつて來るかということを大まかに見たものであります。  

福田赳夫

1948-06-10 第2回国会 参議院 厚生委員会 第10号

日程上して置きました薬事法案につきましては、間もなく大臣出席して、提案理由をお述べになるようでありますから、暫くあとに廻しまして、この機會醫療制度に關する小委員長報告を求めます。」と、こういうふうに宣言されております。それで私は請願、陳情の審議報告をいたしました次第でございます。

藤森眞治

1948-06-10 第2回国会 参議院 厚生委員会 第10号

大臣出席方を人をして交渉させたところ、閣議の関係で、今暫く遅れるから、もう暫くしたら出席するから、こういうことであつたので、議事の進行をどうしようかと、實は考えておりました時に、事務の方から、丁度この機會報告を受けられては、小委員會報告を受けられてはどうでありますかという相談がありまして、そこで而もそれは時間がどのくらい要するだろうかということを豫め尋ねたところ、大體五分か六分あれば濟むと思います

塚本重藏

1948-06-10 第2回国会 参議院 厚生委員会 第10号

委員長塚本重藏君) ちよつと私から確めて置きたいのですが、厚生省兒童局長にお伺いするのですが、今法務廳松永政務次官は、今問題になつておる法案を立案するに當つて厚生省の方と連絡の上に作られたようなお話があつたわけでありますが、そういう連絡があつたや否や、且つ法務廳の方から出されようとする法案に對して、如何ような見解を持たれるか、この機會ちよつと御説明を願いたいと思います。

塚本重藏

1948-06-10 第2回国会 参議院 司法委員会 第39号

次に五十條の規定は、新らしい規定でありまして、この五十條及び五十一條によりまして、公判調書正確性を擔保しようという趣旨でできておる規定でございますが、第五十條は、公判調書が次囘の公判期日までに整理されなかつた場合に、檢察官被告人又は辯護人の請求がありますると、裁判所書記は、次囘の公判期日の初めにおいて、又はその期日前の適當なる機會に、前囘公判調書の、證人の供述の要旨を告げなければならない。

宮下明義

1948-06-09 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第45号

それではいろいろ御意見の御交換もありましたが、本會議委員會運營に關しまして、第一に、重要な本會議のある場合には、委員會は原則としてこれを開かないようにすること、それから第二番目に、大臣出席は、重要な本會議はこれを優先的にやつて貰うこと、それから第三番目に、重要な本會議又は委員會大臣出席し得ない場合には、或いは政務次官を代りに出席させるとか、又は適當機會答辯をするとかという點について、豫

木内四郎

1948-06-08 第2回国会 参議院 厚生委員会 第9号

厚生省側からこれに對する説明を承わりましたところ、厚生省としては、行政上又豫算上の面から見まして、現在まだ設置の機運には至つておらないが、早い機會看護課設置の希望を有しておる。併し看護課設置された場合におきましても、看護婦、助産婦、保健婦等についての身分又は一般的の指導等は、ここで統一することができるが、業務上についてはそれぞれの主管に属すべきものであると、こういうふうな答辯をされました。

藤森眞治

1948-06-08 第2回国会 参議院 通信委員会 第11号

規定に拘わらず、條約に規定する料金を超えない範圍において、内閣總理大臣及び遞信大臣が命令でこれを定めるという意味の第二項を追加する方針であることを申上げたのでありますが、この條文追加に關しましては、政府部内においてその後いろいろ意見の相違がございまして、結局結論といたしまして、差當りこれは條文追加しなくともよかろうという結論に相成つて、それはこの條文追加をいたさなくとも差支えはない、適當機會

村上好