運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2001-08-09 第152回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

横路委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告申し上げます。  お手元に配付いたしましたとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、首相の靖国神社公式参拝反対に関する意見書外二件であります。念のため御報告申し上げます。      ————◇—————

横路孝弘

2001-06-29 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

横路委員長 次に、閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  細川律夫君外四名提出犯罪被害者基本法案 並びに  内閣重要政策に関する件  栄典及び公式制度に関する件  男女共同参画社会の形成の促進に関する件  国民生活の安定及び向上に関する件  及び  警察に関する件 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     

横路孝弘

2001-06-29 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

横路委員長 異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になり、委員会において参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、出席を求めることとし、その人選及び出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

横路孝弘

2001-04-06 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

横路委員長 これより会議を開きます。  ただいま付託になりました内閣提出道路交通法の一部を改正する法律案自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律案及び細川律夫君外二名提出、危険な運転により人を死傷させる行為処罰に関する法律案の各案を議題といたします。  順次趣旨説明を聴取いたします。伊吹国家公安委員会委員長。     

横路孝弘

2001-03-15 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

横路委員長 これより会議を開きます。  内閣提出犯罪被害者等給付金支給法の一部を改正する法律案及び細川律夫君外四名提出犯罪被害者基本法案の両案を議題といたします。  順次趣旨説明を聴取いたします。伊吹国家公安委員会委員長。     —————————————  犯罪被害者等給付金支給法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

横路孝弘

2001-02-08 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

横路委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび内閣委員長に選任されました横路孝弘です。  この委員会は、中央省庁等改革における内閣機能の強化ということで新しく内閣府が誕生いたしました、これらを含めて極めて重要な政策を所管する委員会ということになったわけでございます。

横路孝弘

2001-02-08 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

横路委員長 異議なしと認めます。よって、委員長は       植竹 繁雄君    小野 晋也君       阪上 善秀君    横内 正明君       島   聡君    中沢 健次君       河合 正智君    塩田  晋君 を理事に指名いたします。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後二時二分散会

横路孝弘

1955-07-05 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

横路委員長代理退席委員長着席〕  次に、この法律案の概要について申し上げますと、この会計大蔵大臣が管理することと、借入資金の借り入れによる収入金並びに貸付金償還金及び利子収入等をその歳入とし、貸付金借入資金償還金及び利子並びに事務取扱い費等をその歳出として経理することとし、その他この会計の予算及び決算の作成、提出手続等会計の運営上必要な事項を規定いたしている次第であります。  

藤枝泉介

  • 1
  • 2