運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

横田基地訴訟原告であることは、本来、当事者以外に明かされることがあってはならない情報です。これが一方的に訴訟当事者である国から民間利活用提案募集に掛けられるんですよ。非識別加工されたとしても、原告やその家族は怖さを覚えるんじゃないですか。在日米軍基地に対する個人の意見、つまりは内心をさらされるのではないかという不安、また今後の訴訟をためらわせるということにもなると思います。  

田村智子

1999-05-18 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会公聴会 第1号

沖縄では、航空機爆音についての県の初めての調査でも子供たちの健康や学習への影響住民への深刻な影響が明らかになっておりますし、横田基地訴訟でも東京地裁米軍爆音受忍限度を超えると言っているように、まさに沖縄でも神奈川でも首都東京でも米軍爆音に苦しんでいる、そういう現状があるわけでございます。  私は、藤井公述人に幾つかまず伺いたいというふうに思います。  

畑野君枝

1995-04-11 第132回国会 参議院 外務委員会 第8号

第三次横田基地訴訟の問題について、東京高等裁判所が去年の三月三十日、米軍機騒音等によって一審原告日常生活の妨害という被害を受けていることが認められるとして、これは直接この被害を生じさせているのは米軍であるというふうに認定をして、それで地位協定の十八条五項にある米軍が法律上責任を有する不作為で第三者である住民に損害を与えた場合のことを認定しているわけですね。

立木洋

  • 1