運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
119件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

今後とも、地方からの提案をいかに実現するかという基本姿勢に立ちまして、道府県から指定都市への権限移譲など、地方分権改革を着実に進めてまいりたいと考えておりますけれども、特に都道府県から指定都市への権限移譲等につきましては、それぞれ都道府県立場、それからまた指定都市立場、いろいろあろうかと思いますが、そこの業務の実情も踏まえて、しっかりと調整した上で方針を決めていくべきものであるというふうに考えております

宮地俊明

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

その後、この農地農村部会における検討結果等を踏まえまして、平成二十七年の第五次分権一括法により農地転用許可権限移譲等を行ったところでありますが、それ以外にも、平成二十五年度には雇用対策部会、これは主として地方版ハローワーク検討などを行っております。それから、地域交通部会というものも平成二十五年に立ち上げまして、自家用有償旅客運送在り方等についての議論を行っております。  

宮地俊明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

これから具体的な内容に入っていきたいと思いますが、地方への権限移譲等については、当時も現在もそうかもしれませんが、まあ現在は余りないのかもしれませんが、権限移譲されたけれども予算が伴ってこないという部分がありまして、差引きすると数兆円のマイナスが地方交付税の中で行われたという歴史的な経過もあって、当時は非常に苦しい思いをした経緯もございました。

長谷川嘉一

2017-04-20 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

そこでお伺いしますけれども、地方への権限移譲等を強力に進めようと、今、地方主権という言葉がございます。地域主権があるというのは、これはおぞましいことでありまして、国に主権という意味の国家の主権という意味でございますが、これはちょっとまずい表現ではないかと思いますが、学者としてどう思われるかという点をお伺いしたいと思います。

中谷元

2017-04-06 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

提案募集方式におきましては、平成二十六年の導入以来、長年、地方からの要望が強かった農地転用許可権限移譲地方版ハローワークの創設を初めとする権限移譲等を行い、地方公共団体からも高く評価されているところであります。  一方、規制緩和に関する提案につきましては、横ばい傾向ではありますが、権限移譲に関しては、これまでの取り組みの積み重ねもあり、減少傾向にあります。

山本幸三

2015-09-10 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

ただ一方、統合による組織の拡大によりましてどうかということがあるわけでございますが、間接部門組織見直しによる研究支援業務効率化、あるいは内部組織、研究所いろいろございますけれども、の長への権限移譲等による意思決定迅速化などによりまして、これまで大過なく運営ができてきたというふうに評価しているところでございます。

西郷正道

2015-06-12 第189回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第6号

国の役割地方への権限移譲等について言及しております。  第二に、基礎自治体についてであります。市町村合併、規模に応じた多様な制度の必要性人口減少社会への対応等について言及しております。  第三に、広域行政についてであります。都道府県役割、道州制、広域連携等について言及しております。  第四に、地方自治についてであります。住民自治地方議会在り方等について言及しております。  

山崎力

2015-04-24 第189回国会 衆議院 本会議 第20号

今回、地方から多くの御提案をいただき、このうち、学識経験者による充実した御審議をいただきました重点事項につきましては八割以上、重点事項以外を含めた新規事項では六割以上について、実現、対応することとし、長年の懸案でありました農地転用許可権限移譲等を含め、大きな成果を上げることができたと考えております。地方団体からも、高く評価するとの声明をいただいております。  

石破茂

2015-02-03 第189回国会 参議院 総務委員会 第1号

特に、今回、長年の懸案だった農地転用関係についても、農地総量確保のための仕組みを充実させて、農地転用許可権限移譲等を行うこととして、大きな前進を見ることができたと考えています。  さらに、今回は提案募集方式を導入しました。そのことによっての新たな成果として、一つが、地方の長年の懸案事項について有識者による客観的な議論を含めて解決の仕組みが設けられたこと。

小泉進次郎

2014-11-07 第187回国会 参議院 本会議 第6号

また、同書の中のミッションとしては、個性を活かし自立した地方をつくるとされ、目指すべき方向としては、一、国と地方役割分担見直し権限移譲等を始め、五つの項目を挙げております。  そこで、私が市長として地方自治に携わった経験から申し上げますと、創生法を実効あらしめるためには、先ほども指摘いたしましたが、地方への統治機構移譲税財源移譲が最も肝要だと思います。

儀間光男

2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

小郡市でも、もちろん、県の中じゅう、うちでは北筑後で結構異動する先生が多いんですけれども、そういったところで、自分たちの子供という思いを持って教育に当たってくれる先生を確保するためには権限移譲等はいい方向であるのかもしれませんけれども、そうなってきたらやはり人材が固定化するという意見もある。  

平安正知

2014-03-28 第186回国会 参議院 本会議 第11号

こうした国づくりを進めていくために、今国会に、国から地方への事務権限移譲等に関する一括法案を提出しました。移譲に当たっては、移譲された事務権限が円滑に執行できるよう、財源措置等を確実に講じてまいります。  今後とも、地方からの声をよく聞きながら、国と地方役割見直しを行い、地方の皆様がその能力を十分発揮できるよう、地方分権改革を力強く着実に進めてまいります。  

安倍晋三

2013-05-16 第183回国会 参議院 総務委員会 第8号

ですから、二〇一一年の四月と八月、この一括法審議の中でこの総務委員会附帯決議を付けて、権限移譲等に伴って財政措置や、自治体の施設や公共物設置管理の水準が低下しないようにということを求めてきました。今日も後ほど附帯決議、予定をされておりますが、その財政措置の問題などを入れております。  政府はこれにどういうふうにこたえてこられたのか、まずこの点から伺います。

又市征治

2011-08-09 第177回国会 衆議院 総務委員会 第26号

政府においては、都道府県市町村の間の事務配分というのを補完性の原則に基づいて見直しをするんだということで、可能な限り多くの必要な行政事務住民に身近な基礎自治体が担うべきという考え方、これは、平成二十二年六月の戦略大綱に、権限移譲等を行う事務としていわゆる六十八項目、二百五十一条項が盛り込まれて、そのうち、今回の第二次一括法では四十七の法律を改正するということで承知をしております。  

稲津久

2011-04-28 第177回国会 参議院 総務委員会 第10号

二、基礎自治体への権限移譲等については、その実現に向けて速やかに取り組むとともに、権限移譲等に伴い必要となる財政措置を同時に行うこと。  三、国の出先機関抜本的見直しについては、行政改革及び国と地方役割分担観点から事務権限見直しを進めるとともに、事務権限地方公共団体移譲する場合には、地方財源人員確保等に十分配慮すること。

片山さつき

2011-04-21 第177回国会 衆議院 総務委員会 第12号

二 基礎自治体への権限移譲等については、その実現に向けて速やかに取り組むとともに、権限移譲等に伴い必要となる財政措置を同時に行うこと。  三 国の出先機関抜本的見直しについては、国と地方役割分担観点から事務権限見直しを進めるとともに、事務権限地方公共団体移譲する場合には、地方財源人員確保等に十分配慮すること。

西博義

2010-04-27 第174回国会 参議院 総務委員会 第16号

二、地方分権改革推進委員会の第一次勧告で示された基礎自治体への権限移譲等については、その実現に向けて速やかに取り組むとともに、権限移譲等に伴い必要となる財政措置を同時に行うこと。  三、国の出先機関見直しについては、国と地方役割分担観点から事務権限見直しを進めるとともに、地方財源人員確保等に十分配慮すること。

礒崎陽輔

2010-04-08 第174回国会 衆議院 総務委員会 第11号

しかし、それは、権限移譲等を行うと回答のあったものの中身も見ますと、例えば、特定非営利活動法人設立認証家庭用品販売業者への立入検査等々でございまして、まだ本丸には至っていないんですね。そして、だめだと言ったものについても、例えば災害時における自衛隊派遣要請。これは、自衛隊の方々は市町村の、もう村役場の横にいて、そして、すぐ出ましょうか、大丈夫ですかとおっしゃっているわけです。

原口一博