運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-19 第198回国会 参議院 本会議 第13号

法律案は、アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するため、アイヌ文化振興並びにアイヌ伝統等に関する知識の普及及び啓発並びにこれらに資する環境の整備に関する施策推進に関し、基本理念国等の責務、政府による基本方針の策定、民族共生象徴空間構成施設管理に関する措置、市町村によるアイヌ施策推進地域計画の作成及びその内閣総理大臣による認定当該認定を受けた計画に基づく事業に対する特別の措置アイヌ

羽田雄一郎

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

区域整備計画認定に当たっては、推進会議の取りまとめの中で、国は区域認定に当たり、国際的、全国的な見地から様々な懸念事項への対応を含め多様な要素を考慮すべきである、また、IR区域整備の効果を最大化するため、IR施設構成すべき各構成施設について、どの程度国際競争力を有しているのか、我が国を代表する施設としてふさわしいかを含め、これらの様々な考慮要素を総合的かつ客観的に評価し、国際的、全国的な見地から

熊野正士

2015-07-01 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

アイヌ総合政策室につきましては、現在、アイヌ文化復興等を促進するための民族共生象徴となる空間、いわゆる象徴空間整備及び管理運営に関する基本方針に基づきまして、象徴空間を二〇二〇年の東京オリンピックパラリンピック競技大会に合わせて一般公開できますように、その構成施設である国立のアイヌ文化博物館及び民族共生公園整備に関する関係省庁との調整、また、大学に保管されていますアイヌの方々の遺骨等の集約

林伴子

1999-11-25 第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

やはり、原子力政策発電所に重点を置いているものであって、完全なシステムとしてその他の核燃サイクル構成施設に対する目配りができていないんじゃないだろうかという点をそこでも指摘をさせていただいたわけであります。  この点、非常に私は重要な点ではないかなというふうに思うんですが、その後の検討状況がどうなのか、御説明をいただきたい。

水野誠一

1976-05-11 第77回国会 参議院 文教委員会 第5号

といたしますと、そういうようなことをどういう形でやるかというのは、これはその地域の実情なり、あるいは学校の教員構成、施設設備の状況等を考えまして学校が自分の学校子供に最も適切な方法をとるのがよろしい、こういうわけになるわけでありますので、そういう点は学校の裁量に任せるというようなことで、全般的に基準に決められたとおりだけでなしに、それにプラスアルファすることによってそれぞれの地域なり子供の実態に即

諸沢正道

1976-05-11 第77回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

政府委員石原一彦君) 私自身、勝尾-検事長でございますが、勝尾検事長よりは保守的であるとは毛頭思っておらないのでございますが、やはり当時の事情と現在の事情と、国家財政あり方、それから刑務所全体の人員構成、施設あり方等から見まして、そのときのお考えを踏襲できなくなったのであります。  

石原一彦

  • 1